• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F51のブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

JB32Wジムニーシエラとの入籍

JB32Wジムニーシエラとの入籍コンパクトカー?への乗り換えを決行。

モデル末期(平成9年式)の最終型ジムニーシエラ (JB32W・ELK) 5MT です。

山へ?川へ?湖へ? 職業柄? これほどフォーマルな営業車は、ないのかも…? 今までジムニーはそれほど眼中になかったですが、ふとwikiでジムニーの歴史を調べたのがきっかけで旧型のJB32型ジムニーシエラの存在を知り、ついつい惚れこんでしまった。。 いつの時代も 「いいな~」 と思う車はたくさんあったけれど、本当に 「自分も欲しい」 「買いたい」 「惚れた!」 と思える車に出会えたのは、ロードスターを買ったとき以来の出来事。 ようやく、「乗れるもんなら一生乗ってやりたい」、と思える車と出逢えた奇跡…?

現行へのモデルテェンジ直前に出て、乗り心地を重視してコイルスプリング化された?このモデル。 販売期間が短く自然と希少車になってしまったらしく、玉数がものすごい少ないようで… でもどうしてもこのカクカクボディーのコイルサスに乗りたくて、かなりわがまま言ってなんとか理想の車両が手元に。。

かれこれ30年前のデザイン?金属加工の技術がデザインについてこれなかった頃の?旧MINIのような「ただ鉄板曲げただけ~」みたいな造形とか、無骨に残された鉄板の繋ぎ目やスポット溶接の跡?外側に付いたむき出しのドアヒンジとか?こんなクオリティーの低さが、何を間違ってか逆に新鮮に見えてしまったのです… どこか 「エンスー的な面白みを感じた」、とでもいうか…

普段の生活&仕事用 ということで、車高UPなどはせずに、基本、フォーマル?な外観で…おとなしく…乗りたいと思っています。世間のジムニストさんからすればバカにされそうですが、目指すは、快適仕様…ってことで。 防音対策をして静かな車内へ&最強のオーディオ空間に…なんてことを考えています(笑)

横転上等!のようなクロカンにはいかないだろうとは思いますが、でもオフロードでのコアな遊びにも興味があります。  ノーマル然の外観でどこまでいけるか…ってかんじでいってみようかと。。

こんなヘタレジムニストですが、自分なりの 快適仕様?仕事仕様?のジムニーでも目指して、いじっていければと思います。
Posted at 2010/03/20 22:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーネタ | クルマ
2010年03月10日 イイね!

冬眠明けのAE86Gさん号4AG始動

冬眠明けのAE86Gさん号4AG始動サーキットで走りの相手 (え?最近おれ遅すぎて相手になってない?) をしてもらっている 、G-MAX さん。

共に只今冬眠中ですが、久々にエンジンかけてみるというのでバッテリー充電器を片手にお宅訪問。

YouTubeにもアカウント作ってみたついでにそのときの携帯動画をUP~↓



ん~んさすがわ男4AG! なんとも勇ましきサウンド~
Posted at 2010/03/10 23:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記・その他 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

SUGOでロードスターとスイフトスポーツ!

SUGOでロードスターとスイフトスポーツ!今年のラスト走行、SUGOの『サーキットゲームFINAL』に参加してきました。


朝の山越えでは雪までちらついていて、今日は絶対ウエットだ、って思ってたけど、SUGOに付くとなぜかそこだけ晴れている?! まさかのドライコンディションに恵まれました。



さて、たっぷりと融雪剤をかぶり、塩まみれのロードスターを洗車するところからスタート。。

フリー2本を走り、待ちに待ったレース! 思いもよらぬポールポジションからのスタートでしたが、結果や、いかに…?





3周目の最終コーナーでスイスポさんの4輪ドリフト進入に抜かれ2位転落。

その後、やり合っていると後ろからヴィッツさんに追いつかれ、三つ巴の争いに発展。

テールトゥーノーズのバトルを満喫できました。

そして、ラスト2周というところでなんとか抜き返して1位浮上。

トップでゴールか?! と、思われた、が…

最後の最後に、ドラマは待っていた。。


はじめましてのスイフトスポーツいせやんさんとのバトルはとても勉強になり、おかげさまで最高に楽しい走り収めとなりました。 本当は、ビデオを見ながら、一杯… とでも、やりたいくらいですね~^^

今年は当初ラストに予定していた 『11/24のハイランド感車デー』 & 『12/6のラスカルズ忘年会』 にも、不参加が決定となってしまい、今回のこのイベントがラストになりました。

帰りにガソリン詰めて洗車して、バッテリー外して、格納…
今年もいろんな思い出をありがとうございます。 また来年もよろしくお願いしま~す
Posted at 2009/11/21 01:23:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット・動画 | クルマ
2009年11月17日 イイね!

仙台ハイランドジムカーナ練習会の模様

仙台ハイランドジムカーナ練習会の模様明日はSUGOの『サーキットゲームFINAL』を走りに行く予定。今年のラスト走行になりそうです。


さて、先月は、仙台ハイランドのテクニカルコースに、ジムカーナとやらを。 この日はロードスター計6台での、貸切練習会となりました。

撮った動画はそのうち編集したらUPしま~す、なんて言ってましたが、そのうちどころではなくなってしまいました…^^; 今日やっとUPしました。ようすけくんさん遅れてすいませんm(_ _)m

↓ この日参加した ラスカルズのOT号NC→バケツ号→ようすけくん号→F51号 の図と、→F51号のへっぽこ車載 です。

<object id="zp" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="360" height="288"><embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/marume/zpdia/p/10/55" width="360" height="288" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" /></object>

見れない場合は →こちら(拡大図) を…


本来ジムカーナとはタイムを競う競技のようですが、みなさん滑りまくり。 いかにドリフトするか?!ってかんじでトライ(笑)

問題のF51号はというと、ヘタクソながらに、車が滑った状態とはなんとも気分が良い。 すぅ~っと、宙に浮くような? FRのスライドとは、やっぱこりゃやめられんエクスタシーですわ。 力を抜いて、イージーに、イージーに… 楽しいと同時に、スライドの良き勉強となった一日でした。

ようすけくんさん今回は企画ありがとうございました。 またやりましょう!

そして、もし他にも興味持たれたかたがいましたら是非一緒に走りましょう。
廃タイヤ処分班? ドリ練仲間、募集中で~す。
Posted at 2009/11/17 23:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット・動画 | クルマ
2009年09月26日 イイね!

R&R参戦記2009

R&R参戦記2009行ってまいりましたR&R!ロードスター&ロータリーミーティング、in仙台ハイランド! 去年よりもさらに参加台数は増えて?またさらにたくさんのロードスター乗りと出会うことができたことがなにより嬉しかった! 快適レーシングさんよりご紹介いただいたようすけくんさんムラカミさんとは念願の初対面!その他多くの皆様とも久々の再会を果たせ嬉しい限りでした、ありがとうございました^^!

前日になって天気予報が雨に変わってしまい、なんとかPITを一つキープしようと朝3時にハイランド着。順番的には4番手^^ で難なくPIT獲得。 が、しかしこれが大きな失敗。やる気を出して2時起きしたはいいがこの時点でやる気を全て使い果たしてしまったようである(笑) いくらなんでも早すぎた…

上の写真の青いロードスターは、お隣のPITにいらしたビギナークラス参加の岩手のおかた。 サーキットはバイクで3回走ったことがあるが、ロードスターで走るのは初めてだという。 18歳で叔父さんから譲り受けたらしい、全塗無しでも全く色褪せていない極上の元年式NA6っす。 マルハの4スロをフリーダムで制御した、お手製エンジン。。そしてなにかピカりと光るオーラを感じるような、そんな人柄の持ち主でした。 まだネットには一つもページを持っていないアナログ人間のようだったので 「是非みんカラを!」 と強くお誘いしときましたよ。 今の時代、一人でシコシコやってるような "漢の走り屋?" ってのも、珍しくなってしまった気がします。 是非みんカラにも登場して、今や貴重なそのアツい想いを紹介してもらいたいものです^^

さて走りのほうはというと、朝イチで使い果たしたやる気は一日中全くのゼロ。 若きファイター?マーシャル君と遊ぶのにばっかり一生懸命になってしまった…^^ ということで、フリー走行2本はドリフト練習、レースはラスカルズの忘年会用ネタ映像を撮るべく、ってかんじでトライ。

↓レース車載映像

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/marume/zpdia/p/9/37" width="360" height="288" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />
※ 初めて「テロップ編集」というのをやってみたのだ、が…
ちょっと字が小さすぎたね… 見づらい場合はこちらを… → 拡大図

スタートで予定以上に抜かれすぎてしまった…
応援に来ていただいたG-MAXさん、ごめんなさい…^^;

途中で遭遇した緑号は黒節さんかな?と思いつつ走ってたんだけど、
終わって初めて、すがさんだった、ってことが判明^^

この日の目玉?マーシャル君は、せっかく追いついたと思ったらソッコーでやってくれるしね…^^

たくさんの人と絡めてとても楽めた模擬レースでした。
個人的には過去最高に楽しかったレースかも。
レースでは撮れなかったけど、フリー走行では全員分の映像が撮れましたのでお楽しみに~
いや~ 忘年会が楽しみですわぁ!  また来年~
Posted at 2009/09/26 20:36:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット・動画 | クルマ

プロフィール

なかなかうまくならんのですが楽しんでおります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動画倉庫③(YouTube) 
カテゴリ:動画倉庫
2010/03/10 23:47:52
 
動画倉庫②(FlipClip) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:22:28
 
動画倉庫①(Zoome) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:18:12
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式NA6・Sパッケージ。2台目です。 クラシックテイストなわりに作りは現代的(? ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
コンパクトカー?への乗り換えを決行。 平成9年式ジムニーシエラ (JB32W・ELK) ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation