
←ドリフト仕様!笑
毎年恒例、仙台ハイランドのファン感車デーを走ってきました。雪が降るか降らないか、ひじょ~に微妙なこの季節。今年も、一週間前くらいから毎日天気予報とにらめっこしてましたさ。去年は前日に雪降られて中止になりましたからねぇ。
天気は曇りで絶好の走り日和! 出走台数はここ2・3年で激減してしまったようでちょっと寂しかったですが、逆にコースがすいてるだけ、思いっきり走ってこれました。
午前中は9:30~12:00までみっちりテクニカルコースでドリ練っす。
狭くて危険な?このコースでは、どーしてもドリフトできなかったワタクシ… 例えば、本コースをタイムアタックしてると進入スピードを上げていけば勝手にドリフト状態になりますが、遅いスピードからでもドリフトのきっかけを作ってやったり、スライドをわざと続けてコーナーをつなげたり… サイド引いたりクラッチ蹴ったり、その道にはその道なりのテクニックがあるもんなんだなぁと、ここを走るたびにその難しさに気付かされます。
スピンorアンダーしかなかったSAWA号ですが、ほぼ貸切り状態で走ること1時間… やっとコツがつかめてきて、なんとかドリフトできるようになりました! しょせんヘタクソですが、なんとなくでも、自分が思う通りにドリフトコントロールが出来るようになれました。これは嬉しかった^^
午後イチのファミリー走行では、NCロードスターに乗って現れたラスカルズの新人、Tさんを同乗。サーキットには来るのも初めてだそう。なんとか走り仲間に誘い込もう、という作戦です(笑)
タイムアタック(フリー走行)では、先頭でコースインしたせいもあってか、ほんの2台にひっかかった以外クリアラップとれまくりでした。 タイムは… 残念な結果でしたがね~
そしてゼロヨンにも挑戦。本当は3本のところ、「台数少ないからもっと走っていいよ」ということで結果4本走れました^^
ドラッグコース「GTR vs ロードスター」・・・ ↓
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=BoxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOmWQY4gkBmF9USLXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
見れない場合は→こちらを…
一番簡単なようで実際は一番難しく感じたのが、このドラッグコース。たかがスタートだけといえど、実は、奥が深そう?な気もしました。
これだけ全部走れて参加料4000円とはやっぱ安い!!
最後に、この日来ていたラスカルズの人達とカートやってお開きとなりました。
一日走りまくってヘトヘトに疲れた… 今年は雪にも降られず、満足の「走り収め」となりました^^
Posted at 2008/11/26 00:35:50 | |
トラックバック(0) |
サーキット・動画 | 日記