• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

ひめたま行く人へ

みん友のkit@さんがひめたまの合流および終了後のメシオフを企画してくれています。


面識等無い方で私達と一緒に並べたい(会場に入りたい)方は私がまとめてkit@さんに連絡しますので、コメント等で教えていただければと思います。
5人以上だと団体入場申請が出来るらしいのですが、団体登録が20日までらしく、その前に連絡は入れたいと思います。


何かあればコメントあるいはメッセお願いします。

Posted at 2015/05/12 23:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年05月07日 イイね!

誰得だか全くわからない話

GWといえばうちの場合、田植えがあります。

おまいらが 「〇〇なう!w」 とか 「うぇ~い!www」 とか言ってる間に来年も美味しいお米を食べるために農作業に勤しむのですww

まぁたまには家族みんなでひとつになって何かをすることもわるいことじゃないですけどね。
みんな頑張ってるから終わったら気持よくお互いを労うことが出来ますし。

さて、何が言いたいかというと、















唐突ですが、


















ウチの田んぼルギーニを紹介しますwwwwww←







クボタの SPU-430P という型式みたいです。

田植機はクボタ、ヤンマー、ヰセキ(イセキ)、三菱の4つくらい会社があるみたいですね。三菱はこんなのも作ってるんですね。
うちはクボタです。稲刈り機もクボタだったかな?

ちょっと前まで歩行形(歩きながら田植えするやつ)を使ってたんですが、中古でよさ気な乗用型(機械に座りながらできるやつ)のが見つかったので、買ったみたいです。




リアウイング
 うちのは4列なので割りと小型です




好きなアングル
 下からあおる感じっていいですよね~


実際に運転すると田んぼの中を進むってのもあって結構操作が難しくて、適当にやると曲がって植えられていくのでこれまた難しい。


とまぁ、誰得かわからない田植え機の写真でしたwww


秋にはまた美味しい新米が食べられるのを楽しみに待ちましょう♪
Posted at 2015/05/07 13:26:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年05月04日 イイね!

まいすぴ(春)やりました

忙しくて書けないでいたらもう先週ですかそうですか


さて、まいるどすぴーど。


今回はウチでBBQということでしたが、あいにく何故かその日は様々なイベントが重なってしまっていたようで、今回は少人数(私入れて6人;ろろ、ミヤビックさん、七咲さん、まさミンさん、たかさん、機動さん)で開催と相成りました。


当日朝、選挙に行ってから余裕ぶっこいて軽く洗車してたら時間ギリギリになって焦るという無計画っぷりを発揮し、10時頃に待ち合わせのジョイ本に集合。


ちょうどGW前ということで、すぐそばの海浜公園が激混みでみんなの到着が遅れる。
 今の時期は広大な場所に広がるきれいな「ネモフィラ」が見れるので、意外とオススメだったりします。
  ↑激混みであることを除いて…


買い物を済ませてうちに集合。

下ごしらえ…はほとんど機動さんがやってて、残りのメンバーで火おこし。


そして今回は自宅開催なので注目は、
なんといっても「BGM」があること!!
ということで、みんなのリクエストに答えてラブライブ!祭り~~~♪
やっぱりアガりますよね!ね?


そんなこんなで火もついてきて早速カンパイ!


一人違うものを持っている気がしますが、きっと気のせいなのでしょう。



そして、今回は自宅なn(ry
コメを炊きましょう!
そして炊きあがったらもちろん

ではみなさん、ご唱和ください!


ごはん炊けたよ~\(^o^)/



↑だいたいいっしょ



お米食べろぉぉぉぉ!
と無理矢理コメを食べさせ、
極めつけは



鮭のちゃんちゃん焼き

ねぎ味噌味で豪快に頂いてめっちゃうまかったなぁ。
機動さん、食料提供感謝します。


ホントはさらにもつっこが控えていたけれど、腹が満たされてしまったので、今回はなしで。




ひとしきり片付けたらその後は2時間位ずっと外でダベリング。

さすがにちょっと暗くなってきたので、イケる人で近所に出来た銭湯にGO!


9時過ぎにお開きとなりました。



やっぱりウチでやると何かと融通がきくので楽ですね。
ただ人数によっては多くなってしまうとどうしても難しいので仕方ないですね。


また次回は未定ですが、予定があるようなないような…


そんなこんなで今回もゆるーく開催しました。

うまいるどすぴーどでした。(雑



Posted at 2015/05/04 23:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年04月20日 イイね!

まいすぴ、やります!

日曜日やりますよ~



少数精鋭ですね!


ろろ、七咲さん、ミヤビックさん、まさミンさん、たかさん、機動さん  の6人です


集合は10時に↓へ
まぁウチでやるから行動を急がなくてもいいですよね?


ジョイフル本田ニューポートひたちなか店
〒312-0005 茨城県ひたちなか市 新光町34-1
https://www.joyfulhonda.com/shoplist/hitachinaka/

ここの中にジャパンミートという肉屋兼スーパーがあるのでそこで食料調達します。
あと、足りないものはジョイ本で買います。
皿とか、着火剤とかかな。炭は前に使って余ったやつがあったような…確認しておきます。


詳しい場所はこんな感じ




北関東道をずっと走ってきて「ひたち海浜公園」というインターで降りて、その後は左に曲がって道なりに進めばジョイ本があります。





広い敷地の真ん中あたりから敷地に入れるので、そこから入って、地上の駐車場に駐めます。丸印のあたりに肉屋があるので、そこの近くに駐めていただけると後々楽です。


ここ最近あんまり天気がよろしくないですが…雨は大丈夫!だと信じたいwww

こんなかんじでいいでしょうか?
何かあればコメントなりメッセなりお願いします。


追記
 この前のもつ煮出します。
 白米は5合くらいあればいいですか?
Posted at 2015/04/20 20:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年04月13日 イイね!

春のまいすぴの件

とりあえず、4/26決行いたします!


参加者

ろろ、七咲さん、ミヤビックさん、まさミンさん、たかさん

の5人で


またひたちなかのジョイ本に9時あるいは10時くらいに集まって買い物して、ウチ来て肉焼く感じでw

ジョイフル本田ニューポートひたちなか店
〒312-0005 茨城県ひたちなか市 新光町34-1
https://www.joyfulhonda.com/shoplist/hitachinaka/

ここの中にジャパンミートという肉屋兼スーパーがあるのでそこで食料調達します。
同敷地内にファッションクルーズというショッピングモールもありますが、お車はジョイフル本田側に駐めてください。
わからなければ適当で大丈夫ですw

それと、
当日まさミンさんが4点式ベルトつけるらしいですw


その他なんかご意見ありますか?
Posted at 2015/04/13 22:30:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation