• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

痛グラスの補足

痛グラスの補足エッチング剤を買ってきたので、もう本格的に作る準備が出来たわけですが、


一応言うと、細かいこと言わなければお店に売ってるカッティングもので簡単に作れますので(サイズが合えば)

↑こんなのとか


カッティング出来ねぇし!って方もよかったら作ってみてください。くもりガラス調スプレーはホムセンで買えますからw


自分だけのお気に入りのグラスで飲む酒はウマイですよwww


エッチングで作る方法はまたいつか!
Posted at 2014/10/15 22:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2014年10月14日 イイね!

工作しましょ④

今日の工作はこいつを使いますよ~











みなさまご存知でしょうか?
「痛グラス」という痛モノのジャンルがあるようです!


ま、本家はサンドブラストでガラスに「彫る」らしいのですが、あいにく私はカッティングしか脳がないし、道具も持ってないのでそれっぽくくもりガラススプレーを掛けてやればいいかなって安直な考えで行きたいと思います。



まぁ元絵を適当に作って、適当にカッティング←雑







ここまではOK




これをとりあえず貼る














さらにマスキング






失敗したら困るのでしっかりマスキング



で、スプレー吹いて、外枠のステカ剥がす



すると














おぉ、なかなか!



でも思い切ってメインのステカも剥がしちゃう

















まぁいいんじゃないかな?



でもスプレーだと定着力が弱いみたいで強くこすると剥がれちゃうので、
実用には向かないかなぁ(´・ω・`)ザンネン




ん~、材料買ってから調べて気づいたんですが、



実際はくもりガラススプレーじゃなくて





「エッチングクリーム」という、ガラスを腐食させてくもりガラスみたいにするものを使うみたいです。



次回はこれで作って実際に酒飲みたいと思います。



あぁ、楽しみだなぁ\(^o^)/



痛モノ作りが捗るぜぇぇぇぇ!!!!
Posted at 2014/10/14 20:02:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2014年05月13日 イイね!

工作しましょ③

お金がない



けど欲しいものはある。




よろしい












ならば














自作だ!!







つこって、やってまいりました

工作教室のお時間ですm(_ _)m




今回のお題は







こいつや!

 




 




結構いろんな作品のワイドミラーが出てるみたいですね。



が、このテのグッズは結構お値段するんですよね~



ってことで








 


作ってみようじゃないか!!!   
 
 






商品画像見てカッティングで行けそうな感じなのはわかったので、



絵はカッティングでつくりましょう。





では、まずはデザインを考えます







 
 


 
まぁ大体こんな感じで



あれ?ラブライブじゃないの?

っていう意見はごもっとも。

しかし、ウチのクルマはつばさインテですから
 
やっぱり羽川さんで作ります!

  
 
ちなみに実際にミラーを付けたら左側が空いていたので、キャラは左側に寄せました。



いい感じの羽川さんがすぐに見つからなかったのでちょうどいい感じのポージングをしていたロリ川ちゃんでとりあえず






で、切って貼って









 

できあがり←雑














 






( ・´ー・`)どや?




出来具合も満足ですね♪


 
なにせミラー1000円と+αで作れましたからwww





シートを切る手間を気にしなければかなり安く作れますね!




ってか、キャラが大きすぎて後ろが見にくいかもしない

 後ろを見るためにミラーを見るのではなくて、ロリ川ちゃんを見るためにミラーを見るわけです



でも



気にしないかもしれない










さぁ、みんなも好きなキャラで作ってみよう(^O^)/  
 
 
 
 
 
 
 


作り方のちょっとした詳細
Posted at 2014/05/13 17:32:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2014年02月03日 イイね!

カーボンシートが余っていたので

いや、まぁ昨日買い足したんですけどね(^_^;)

 
 ボンネットに貼ってやりました!



こんなんよ!

 








端の貼り付きが甘いのは勘弁。。。
 





 
さらに端材でグリルと周りを

って、グリルやったらチープ感満載になりましたとさwwww



合わせるとこうなるそうです。

 









ま、適当な思いつきなんでこんなもんで勘弁しておくれ~  
 



グリルはすぐ剥がそう…orz
Posted at 2014/02/03 14:36:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2014年01月07日 イイね!

工作しましょ②

先日の痛車ジムカーナにて

今年度版の普通じゃないステッカーを戴いたので、

早速工作をば





と言っても、ただマグネットシートに貼っただけw
これもリアに貼りますよ♪
う~ん、今年は更に紳士度を上げてきたなwww



 
さて、今回はこれで終わりではありません。



先日アキバ行ったらこんなのがありまして



 



瞬間、ろろの脳内に電撃走る!!

(↑誰かこのネタ使ってたなw)
 

 
「うお!
 これ半紙にカッティング貼れば作れるじゃん!
 これなら痛くないインテリア作れるぜ!www←」 
 
 



っていう妄想が加速したので、実際にやってみたwwww



 
みんな~、ろろちゃんの工作教室はっじまっるよ~!
アタイみたいなおバカ見本にして頑張っていってね~!!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


①本日の材料
 L字のプラ板らしきもの(正式名称わからんw)
 ホムセンでそれっぽいところに行ってください←


 
ポリスチレン板



 パッケージはこんなんでした



習字の半紙
 家の中に眠っている習字道具を探すとあるかもしれませんwww


プラ板 カッティングシート貼ります

 

あと接着は適当にやってくださいww




②名状しがたい工程のようなもの
1)天板、底板にL字の板を貼り付けて枠を作ります。
L字の板は長いの買えば一本で済みます(4等分して使います)
 私が買ったのは180cmありました。
接着は適当にセロファンテープとマスキングテープで←適当すぎるだろwwww

2)絵の準備
 カッティングをしましょうw

3)半紙に貼り付け
 の前に、プラ板にカッティングシートを貼ります。
 で、このプラ板を半紙の内側に貼り付けます。
 これも適当に貼ってくださいww

4)半紙を枠に貼り付け
 これもやっぱり適当にh(ry

5)完成
 点灯前
  
 
 
 
 
 



点灯後
  




( ・´ー・`)どや? 






せっかく日記に書いたのにこの説明クオリティは…wwww


いや、出来上がったものが激しく欠陥品なので許してね(・ω<)テヘペロ


細いプラスチックの板で枠作ったのでガタガタで、
マステで接着したのですぐ剥がれそうで、


もう欠陥しかないwww


本来、人様に見せられるようなシロモノですらないわけですが(´;ω;`)ウッ…





みんなが作る時はもっと素材を厳選してくだしあ
 (特に枠。加工がめんどくさかったでプラにしましたが、木が望ましいと思います)




まとめ
 材料費;700円くらい?
 カッティング:カッティング始めてちょっとしてから切って放ったらかしにしてたやつ

 照明:ニトリの安モン
 結果:粗悪品の出来上がりww


工作たのしいなぁ(∩´∀`)∩ワーイ
 みんなも作ってみよう♪ 
Posted at 2014/01/07 21:26:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation