• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろろ@手切りの人のブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

ワイスピごっこ 夏の陣? について提案

さらに長らく放置熟考を重ね、参加のみなさまに質問を投げかけて見ようと思います。


日付は7/20(日)で

会場ですが、

 涸沼自然公園 
  

 にしようと思います。
  クックファンの近くの「水戸南IC」からクルマで10分少々の場所です。


で、ここからが本題。


 ここには草原でやるか、バーベキューハウスっていう屋根付きコンロ付きの場所でやるかの2択があります。
 で、BBQハウスは時間制限ありますが、11時~3時までの4時間なので十分かと。
 さらにコンロついてるからセットとか持ってこなくて済むかなって感じで。
 このコンロ付きテーブルが1箇所につき1500円かかるみたいで、1テーブルで6人座れるので、2テーブル借りてちょうどいいか。

 あと入場料的なものが200円位。


 予約とかは明日電話で聞いてみます。
 満杯とかならまた別の案を考えます。 


 
 
なので、参加費は1700円+材料費 って感じでしょうか。
みんなでカネだせば材料費も一人2000円あれば余裕で足りるんじゃね?

おそらく集合は10時くらいにいつものホムセンでそこからカルガモがよろしいかと。

買い物は私がメガドンキあたりで安く大量に買いたいとおもうので、誰か早く来てくれるとうれしいなぁ(とおいめ

こんな感じでどすか?
  
 

 
Posted at 2014/07/02 21:49:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年06月27日 イイね!

無いんだったら、作ればいいじゃない!

痛グッズが増えてきた昨今



こんなものもありますね











痛サンシェードですね



他にもいろんな作品のものがありますが、



安定の物語シリーズはハブられているので、、、、



しかし、悔しくはありませんよ




なぜって?



















 


自分で作ればいいじゃない!!










結局そのほうが好きな絵柄で作れるので都合がいいのです!

ってか結構作ってるひといるみたいですね。







 
さて、作成案ですが 






絵はこれを使おうかと。

文字とかは全く考えてないので今回はデザインとか細かいことは抜きにして、ただ使いたい絵を切るだけにしようかな~って思ってます。



ただ、最近カッティングをするようなまとまった時間がないので、出来上がりがいつになるかはわかりませんけどね~




ほら、だんだんカッティングしたくなってきたでしょう?www  
 
 
 
Posted at 2014/06/27 23:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタ | 日記
2014年06月20日 イイね!

ステルス痛車③【もっとやってみた】

さて、妄想は実行に移すためにあるものだ!


ということで自重しないでTryしていきましょう




今回のテーマは文字







これの文字部分



文字が逆さなのはバックミラーを覗いた時に読めるようにするため

完全に自分さえよければ的な発想に立ち返ってますwww



今回も



サクサク逝くよ




  
 
 



透かしてみた状態



 

バックミラー越しに見た状態

さすがに斜めになってる分見づらいですが、大きい「猫物語」 だけでも見えれば良しww


ってかウイングの黒に文字が隠れるという失態を…



  



運転席から振り返り


まぁ見えなくもない




  


外から

薄っすらと見えるかなって感じ。
ちなみに外で結構日光がある状態

肉眼だともう少し見えます


ちなみにリアガラスに貼るのってうまくステッカーが付かなくて貼りづらかったです(^_^;)

 
まぁたくさん粗がありますが、まぁ楽しければいいんじゃないでしょうかwww



どうでしょうみなさん?


さいごに、


斜面に貼った文字がキレイに見えるようにとなるとちょっとむずかしいことがわかりました。おわり  
 

  
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/06/20 09:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年06月18日 イイね!

我が家にもついに

我が家にもついにこれですよ、これ!


念願のオーリンズ!!

































 






いやぁ、ついに車高調導入でございます!




ちょっと前まで純正のままでいいかな~なんて言ってたのにヤ○オク眺めてたらこうなってました




まぁでも新品買うより断然安く、しかも結構きれいなのが手に入ったので、これはお得だったのではないでしょうか  








みなさん、ついにつばさインテの車高が落ちますよ~www




でも自宅車検(車高限定)がありますからちょっとでいいですけどね(;´∀`)  
 




今後のスポーツ走行が楽しみです♪


どんな風に乗り心地が変化するのか、コーナリングがどう変わるのか。


 
非常に楽しみであります(^O^)/  
 
 




車高ちょっと下げて、これで少しはやる気のあるクルマに見えますかね?ww 
Posted at 2014/06/18 21:28:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月15日 イイね!

ステルス痛車②【やってみた】

今日はひめたまでしたが、ウチでやることがあったので、みなさんが楽しそうにしてるのを指くわえて自宅警備してました。


しかし、休憩と称して体を動かしましょう








前回の ステルス痛車 の日記でも小さいのを貼って検証してみましたが、



今回はより大きいのを貼って見え方を確認しましょう!





で、今回貼るモノは







  



 ↑これ




メガネのない羽川さんもなかなかいいものですね♪




サイズとしてはリアガラスの縦いっぱいくらい(約70cm)。  





これを



今回は内側から貼ります




サクサク逝くよ



まずは貼った直後





 
内側から見た図 
 
  



ご覧のとおりくっきり見えます




次、運転席から




 
 



リアガラスは傾斜がついてるので見にくいので少々見づらいですが、これでいいのです。

そこに居てくれるだけでいいのだから!
そういうコンセプト。あくまで表立って目立たない仕様だから


 

で、問題の外からの見え方ですが、










ちょっと近づいて



 
どうですか?
ちゃんとデジカメで撮ってもこのレベルです

ちなみに、うちの物置の中で電気つけた直下なので、光量は十分にあります。
肉眼でも気をつけて見るとなにか貼ってあるのかなってレベルなので、
意識しなければまず気づかないのではないかと思います。 




また一つ痛車の可能性が広がりましたね!


これで痛車を始めようかなってヒトが増えたらまた面白いですね(^^)  
Posted at 2014/06/15 21:39:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation