
ようやく手元に964が戻ってきました。
このタイトルも最後になることを祈ります。
おおよそ2ヶ月半の月日は長かった・・・。
自動車税も駐車場代も何故、
手元に居ないクルマに
支払うのであろうかと・・・
しかし、まだ問題の原因となった
某ショップとはゴタゴタが
解決していないので
詳細の記述は避けることにします。
いつもお世話になっている
ユーロガレージさんで
車検と整備を済ませ一旦、
自分の手元に戻ってきました。
やはりこの手のクルマには信頼のある店に診てもらうことが大事です。
整備内容
・バッテリー&マイナスケーブル交換
・ブレーキフルード交換
・マイクロスイッチ交換
・アイドルスタビライザー洗浄
謎の失速現象については
マイクロスイッチを交換。
(NASAさんアドバイス頂き
ありがとうございました。)
不安定なアイドルはスタビライザーを
洗浄することで無事に
解決することができました。
クルマの調子がよくなり
乗るのが楽しくてしょうがない!!
この並びも久々
それにしても日本は暑い・・・。
クルマよりも先に人が逝きそうです・・・。
エアコンからは温風しか出てこない・・・。
次の大型修理はエアコンになることでしょう。
と1年前からから思ってます笑
引き取った後は山口県まで高速で流した後、
いつものレンタルガレージで洗車をしようと
したらさっきまで完調だった964が・・・
あれ・・・
セルが回らない・・・
本当にいつ何が起こるか
わからないクルマだ笑
しかしこんなことで慌ててもキリがない
そして意外と原因は単純。
丁度、1年前に対策品に交換していた
DMEリレーの不良でした。
交換する前についていたリレーに戻すと
一発で始動。
何のための対策品なんだよ!!
また注文しておくようにしますか・・・
高いけど
無事に洗車完了^^
日曜日のイベントに向けてピカピカ
夕方は涼しくなって快適快適〜。
ブログ一覧 |
コラム | 日記
Posted at
2017/07/18 00:43:21