• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオGのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

こないだ猿でナンバー曲げてしまったので!

こないだ猿でナンバー曲げてしまったので!
暑い中、作業してきました! 元のナンバーを外すと要らない物が溶接でくっついています!(-.-)y-゜゜゜ これを、ジクソーでブッタ切り! ベルトサンダーで綺麗に仕上げます! ブッタ切った残骸(笑) 道具は借り物です(^^; 配線は元のナンバー灯がキボシ端子なのでそこから ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 19:37:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

楽になりました!

楽になりました!
ヘタったノーマルシートだと苦にならなかった乗り降りがリフトUP&レカロ導入でかなり大変な状態になってしまいました(^^; そこでアシストグリップをピラーに取り付けしてみました! 取り付けは、強度が必用なので鉄板ビスはダメだよね~ ナッターも微妙ですよね! で、今回はターンナットって物を使ってみまし ...
続きを読む
Posted at 2016/07/04 00:30:53 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年06月29日 イイね!

修理終わりました!

修理終わりました!
先週、エアコン修理の為に電装屋さんに入庫していたのですが、エバポレーター交換が終わり本日取りに行って来ました! 代車ないのでいつものようチャリで(笑) 最近、大活躍☆ で、いつものガソリンスタンドに行き!軽く作業です(^_^)v 先日の林ツーでガレ場での走行が余りにも理想と違ってい ...
続きを読む
Posted at 2016/06/29 19:03:21 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年06月25日 イイね!

またもや!

またもや!
バイクネタです! ちょっと前にハンドルの取り付け部にが割れてしまい保証で交換してもらったんですが… 先週、いつもの仲間と宮ヶ瀬に行ったら、今度は反対側が割れていました(°Д°) 取り外したのがこちら! 右側は新品パーツです。 怖いですよね~取れたハンドルを必死に握りながらコーナリングしてる ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 18:38:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月13日 イイね!

重整備…していただきました!

先日、念願のリフトUPしてもらい、猿で試運転したところナックル下部よりデフoilが漏れてし まいました(^^; リーフのパーツレビューの写メにもタイヤにoilの飛んだ痕跡が(°Д°) 丁度、北海道に旅行の予定だったので! 旭山動物園行ったり! 味噌ラーメン食べたり!裕次郎に会 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/13 21:57:12 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

リフトUPといろいろ

リフトUPといろいろ
フルノーマルの11でしたが、やっとリフトUPしてもらいました! かなり上がってる感じですが、馴染むとちょっと下がると思うのでタイヤが小さいとか言わないで下さいな(笑) 買った時から着いていたペダルがイマイチなので… 取り外して! フットレストも欲しいので取り付けて! フットレストだけ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/22 20:43:49 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

カブのヘッドライト

カブのヘッドライト
今日はカブのヘッドライトに念願のLEDを装着しました♪ Am◯zonで見つけた交流直流OKの物です。なんと送料無料で¥1080円(^-^)v 多少の不安がありましたが、取り付けしてみましたが点灯しません(;_;) 不安と言うのは、買う前にネットで情報収集してみたところ交流電源対応でも点灯しな ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 21:52:12 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

11の錆取りしました

11の錆取りしました
皆さん!楽しいGWを過ごしていますかね? 私もそれなりに楽しい過ごしております! さて本日は 愛車の錆処理です! シフトリペアの際に見てしまったので(笑) まずは、内装をどんがらにします! 丸裸で気持ちいいですな🎵 って、言ってる場合ではないです!けっこうキてます! 助手席足元 助手席シ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 18:43:37 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

クラッチケーブル交換しました!

クラッチケーブル交換しました!
私の11、クラッチを踏み込むとギィーっ音がするんですよね~ で、今日はクラッチケーブルを交換したよ➰ いきなりですがケーブル摘出! ゴムブーツが切れてます(^^; ペダルに引っかけるとこも少し摩耗してますね! 外す時も新品を取り付ける時も、運転席足元にイナバウアーな体制でやるので、け ...
続きを読む
Posted at 2016/04/17 20:38:31 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年04月14日 イイね!

シフトリペアしてみた。

シフトリペアしてみた。
私の11はエンジンは絶好調なんですが、動力を伝えるミッションがお疲れモードみたいなんです(^^; とりあえず、シフトリペアをしてみましょ!で、11乗りの人のblogを見てみると茶色い樹脂カラーがグチョグチョになってたり、姿がなくなってたりしています(;_;) なので、私の11も同じようにと思っ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/14 23:42:13 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「河原でチェアリング✌️」
何シテル?   05/11 11:09
ナオGです。 ジムニー初心者で分からないことだらけです。 林道ドライブして、温泉でマッタリとしてみたいと思っています。 先輩方、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェックランプ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 10:12:51
ルーフドリップモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:18:20
エアクリBOX吸孔ファンネル短管タイプTEST♂ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 09:42:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初老のおじさんなのでJB64 MT からAT に乗り換えました。 今回もアピオのコンプリ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2022.7月に予約を入れて、やっと納車となりました。 3年ぶりのクロスカブとなります。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年7月に契約、2020年9月13日に納車されました。23はオートマでしたが64は ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
約10000km乗りました。いろいろカスタムしてお気に入りだったのですが、チューブレスに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation