• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオGのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

謹賀新年 初サボり(笑)

謹賀新年 初サボり(笑)皆様、年末年始楽しく過ごしたでしょうか?
私は大掃除の真似事をしたり、実家回りをしたりダラダラと過ごしてしまいました(^^;
で、あっという間に休みは終わり、本来なら本日から仕事初めなのですが…
今日もポカポカ陽気になると言うことで昨晩から病にかかってしまいまして!その名も『休みたい病』(笑)
かくして本日はバイクでフラフラして参りました♪ヽ(´▽`)/
地元から県道をトコトコ走り1時間で秦野に到着、朝は寒いので珈琲タイム♪


ここから、少し走ればヤビツ峠です!

展望台に登り


富士山🗻を眺めます


けっこう標高ありそうだけど、ベンチに座っていると陽射しでポカポカ!休んで正解(笑)
ヤビツ峠を下り宮ヶ瀬に行きまして、道志みちを少し山中湖方面に走りいつもの温泉♨でマッタリしまして、また宮ヶ瀬に戻って来ました

私以外にもサボった人がいっぱいですなぁ!違うかぁ(笑)
本日の走行100kmチョイ!
最高回転は8160RPM(^^;
今年も林ツー、バイクツーいっぱい行きましょう♪よろしくお願いしますm(__)m






Posted at 2016/01/04 18:02:39 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

重なるもので

重なるもので先週も富士山に行ったのですが、土日もまた富士山方面に行ってまいりました(^^;
昨日の土曜日は、うちの奥さんが富士山に行ってみたいと申されまして、天気がイマイチなのですが奥さん孝行しなくちゃ!でジムニーで♪


五合目から富士山見上げても雲しか見えません(笑)


台風のような中、必死で雲海を撮影してすぐさま下ります。

で、いつもの焼そばを頂きます(^-^)v
白糸の滝が近くにあるので寄ることにしたのですが、駐車場が有料で奥さんがNG出したのでスルー(笑)
しばらく、走ると何とか言う滝があったので寄ってみました!無料駐車場です(^-^)v


滝を見て満足して温泉♨入って帰って来ました!

で、今日はバイクでまたまた富士山方面です(^_^;)))バイクが30年ぶりのリターンライダーが参戦すると言うことなので軽めのツーリングで山中湖に決定しました!


今日は快晴で暑くなりそうと思ったのですが山中湖はけっこう寒くて、お昼はほうとうになりました!


これ食べてる途中ではないんですよ(^^;ちょっと少な目ですな(笑)
食べた後は湖畔のパーキングで綺麗な富士山を撮影しました!


この後、また温泉♨に入って帰って来ました♪

楽しい連休になりました!
チャンチャン(^-^)v
Posted at 2015/10/12 20:06:07 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

寒かった(^_^;)))

寒かった(^_^;)))昨日は夏のような気候でしたね~
なので普段から行いの良い私は墓参りに行き亡き父母を偲んでまいりました(^-^)v

で、行いの良い私は今日も天気で暖かいと思い込んで朝からツーリングに出掛けました!

前から行ってみたかった富士山です♪
厚木を通過し天気も上々!で、あっという間に御殿場口の入口


寒いけど、頑張って新五合目を目指したらあっという間に着いちゃいました!


標高も1400mないんですね(^^;
これでは、達成感がないので富士宮口に向かいます!
こっちはかなり登ります
ってか、めちゃめちゃ寒いですよー(。>д<)


やっぱ、これくらいの標高まで来たいですよね(笑)
晴れていれば景色も最高なんだろうけど…


こんなです(T_T)
売店の気温計を見て子供が5℃だと叫んでいるので!マジかぁ~っと気温計を見たら!


10℃じゃん!騙された(笑)
カブのboxに貼るステッカーを売店で買いまして。


山頂に行ってないけどね(笑)
帰りに足湯で冷えた身体を暖めようとしたけど足湯ではイマイチで、宮ヶ瀬辺りの温泉♨に入って帰って来ました♪チャンチャン(^-^)v
本日の走行約230km。
Posted at 2015/10/04 18:07:45 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

シルバーウィーク☆

シルバーウィーク☆またまたバイクネタです!

今日は地元の仲間と原付2種ツーリングに行って来ました♪

で、土曜日にoil交換しました!
前回の交換から1000kmしか走ってませんが(^^;


また、高級oil投入しました!前回よりワンランクアップ(^-^)v


いいoilに交換するとエンジンの回転もシフトチェンジも滑らかですね~♪
そんな気がします(笑)
夕方に家に帰ると同時に宅急便が届きました!
欠品で予約しておいたリアサスペンションです!





そういえば、ヘルメットも新調いたしましたq(^-^q)
おnewなパーツで山中湖温泉♨ツーリング最高でした♪
仲間のバイクの紹介です!


ローダウン仕様のモンキーです!
キタコ88ccです。ノーマルに見えますが細かい所にお金が掛かってます(笑)
ちなみに、ガソスタの社長☆
もう1台は私と同じガソスタのお客(笑)


元は中華モンキーですが(^_^;)))
エンジンはホンダ製でキタコの108ccになっていてめちゃくちゃ速いですよー!

ちなみに、3人共に50歳over

明日も宮ヶ瀬に出没予定です。シルバーウィーク3回目(笑)

元気なおじさん達ですなぁ(^。^)y-~

Posted at 2015/09/21 21:08:03 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

今日もトコトコ走って参りました♪

今日もトコトコ走って参りました♪
最近は、圏央道でかなり時間短縮されたマダムですが、カブでは下道なので時間が倍はかかる感じ(^^;
カブというか、バイクでお初の定点観測(笑)

この先、お山を昇って行くのだがパンクが怖いのでダートには行かないよん(笑)
通い馴れた舗装林道だけど、ウェットだし、小石や木、枝が落ちてるからゆっくりねー(^^;

この辺りにお住まいの電チャリダーのお方に煽られそうなスピードです(笑)
そして、テン場に到着!


どなたか、キャンプしたんですかね?ゴミなどそのまま放置(#`皿´)


残念ですなぁ~(´д`|||)
気分を直してまた登って行きますか!
で、お約束の所で記念撮影


今度は下りますよー!
ほどなくして、浦山ダムに到着!
先月、みん友さん達と来ましたね~
とりあえず、ダムカードをゲット(^-^)vいつからか?集めるようになってしまった(笑)


のんびりしていられないのでまた走ります!
次もダム(笑)
カードはゲットしてあるので、撮影だけねー




で、何やら!草薙の水なんてのがありまして飲んでみました!あんまり冷たくないけど、いいお水でした!


そして山梨に抜ける期間限定で無料化されてるながーいトンネルを通ります(^-^)v
でも、原付なんで無料化じゃなくても70円(笑)
で、やっとこさでほったらかし温泉♨に到着。けっこう疲れたし腹も減ったので!


天丼に揚卵!揚げ物とりすぎですなぁ~(^^;
そのあと、露天風呂に入ったけど、天気良すぎてチ◯コが日焼けしちゃうかと心配になりました(爆)
あまりの疲労で温泉♨出た後、1時間位ゴロゴロして帰路に着きました!


本日の走行 296.8㎞
残念!もうちょいで300㎞だったのに(笑)いつも何か足りないナオGでしたとさっ!おしまい(^-^)v
Posted at 2015/08/22 21:42:16 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「河原でチェアリング✌️」
何シテル?   05/11 11:09
ナオGです。 ジムニー初心者で分からないことだらけです。 林道ドライブして、温泉でマッタリとしてみたいと思っています。 先輩方、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェックランプ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 10:12:51
ルーフドリップモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:18:20
エアクリBOX吸孔ファンネル短管タイプTEST♂ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 09:42:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初老のおじさんなのでJB64 MT からAT に乗り換えました。 今回もアピオのコンプリ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2022.7月に予約を入れて、やっと納車となりました。 3年ぶりのクロスカブとなります。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年7月に契約、2020年9月13日に納車されました。23はオートマでしたが64は ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
約10000km乗りました。いろいろカスタムしてお気に入りだったのですが、チューブレスに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation