• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっぷの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2008年12月30日

バーフェンをつけよう♪ その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
フィッティングで適当にぶった切った結果。。。

めっさ切り過ぎた…
2
悔やんでもアフターカーニバル♪

そんな訳でくっ付けなおす事に。
3
とりあえずアルミテープでくっ付ける為の準備をして。
4
どのご家庭でも1セットはあるFRP補修キットを使って補修しましょう♪
ペタペタとね(*´艸`)
5
グラスファイバーと不飽和ポリ樹脂が硬化すれば補修完了♪
6
その後前オーナーが貼り付けた両面テープを剥がしました。
7
と言ってもこれがまた、偉い時間と労力を費やし…
全然取れねぇ~し、指は痛くなるしで4時間掛かったよ
(ノ∀`)アチャー
8
そんな訳で次回に続く…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換Part2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

トランクスポイラー取り付け

難易度:

ドアバイザー 取付

難易度:

メッキパーツで艶やかに。Bピラーつや消しでパリッと。

難易度:

プレオ 天吊りモニター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月8日 16:46
こんばんは



両面テープ剥がしは本当に大変ですよね


オールペンするときにドアバイザーを全てやりましたが、もう二度とやりたくないです


バーフェン完成楽しみにしてますよ
コメントへの返答
2009年1月10日 8:46
おはようございます♪

両面テープ剥がしはジミィ~な割りに大変ですよね(゚ー゚;A
夜11時位に始めて終わったら夜中の3時半でした。。。

何とかバーフェン取り付けまでもって行きますよぉ♪

プロフィール

プレオ(C型RS)とセレナ(C25)に乗っているたっぷです。 『知識は無くとも楽しく弄る』をモットーに車弄りを楽しんでおります。 それと、車を弄くってな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SATIS 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 20:03:40
 
セディエボさん家 
カテゴリ:Out Blues メンバー
2007/07/14 08:51:27
 
SUBARU OFFICIAL Fan Net 
カテゴリ:SUBARU
2007/05/17 16:44:08
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009/07/17 納車されました♪ キューブちんに代わってたっぷ家のファミリーカーで ...
日産 180SX 日産 180SX
2005年3月まで乗っていた車です。 車の挙動や走らせ方など勉強させて貰ったり、ブローも ...
日産 キューブ 日産 キューブ
カミさん兼、たっぷ家のファミリーカー!?です。 カミさんの嫁入り道具です(;^_^A キ ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイナー車だからこそ個性が出せる。 そんなノリでやっていきます♪ プレオ乗りになり12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation