• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTJunkieの"IiS(INTEGRA iS)" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

シフトグリスアップ(レバー側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
iSの場合、掃除と注油するだけならとっても簡単
R用コンソールも同様にできるかはわかりません


シフトノブを外しておき、シフトブーツが付いてるパネルを上に引っ張って外すだけ。
写真で言えば、レバーとドリンクホルダーの中間あたりから持ち上げるイメージ。
周りを剥がしたりする必要は一切なし。
2
するとレバーやらリンケージやらが一目瞭然に。

全体的にかなり汚れていました。
ホコリに加えて髪の毛…
なぜこんな場所に…(´Д`;)

シフトレバーの根元を重点的に掃除。
あとはクラッチ踏んでレバガチャしながら
動いてる部分に潤滑剤を吹いていきます。
下に布切れも敷いておきましょう。

今回はリンケージにシリコンスプレーを、
レバー根元にスプレーグリスを使用。
場所が場所なのでスプレータイプのが楽。

終わったら逆手順で戻して終了。
3
DC5は発売から結構な時間が経っているので、
一度もやってないとすればそれなりに効果があると思います。

セレクト方向の動きが軽くなり、各ギアの入り口を過ぎてから
奥にかけて入り方が滑らかな感触になりました。

よく言う「スコーン!」なシフトフィールにちょっと近づいただろうか。



当然といえば当然ですが、シフトの引っかかりまでは解消できませんでした。
やはり駆動系周辺に根本的な問題があるようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバーナー交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

事故修理(板金塗装)

難易度: ★★★

ナンバープレートガーニッシュ取り付け

難易度:

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今こそCR-Zに乗ってみたい、感が沸々と湧き上がってきている。」
何シテル?   03/15 22:18
東北地方のとある穀倉地帯でトロトロフラフラ走ってると思います。 定番のツーリングスポットもそこそこ回りつつ、 ダムを巡ったり、県道・険道巡りしたり、走行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access セレクトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:55:52
SEIWA K341 バリアブルオーバルカッターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:51:41
[ホンダ オデッセイ]MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年式のRC1オデッセイ購入しました。 ホンダセンシングが載る前のほぼ素のアブソル ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
GT/GK型からのMT廃止の噂が現実味を帯びてきた頃、 今のうちに乗っておきたいとの思い ...
ホンダ インテグラ IiS(INTEGRA iS) (ホンダ インテグラ)
2012年12月末の大雪の夜に納車。 当時MTペーパーだった私は、夜の雪道を恐る恐るディ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
妻の車ですが、メンテナンス係を任されたので記録簿的なものを兼ねて登録させて頂きます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation