• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろ~。のブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

さすがダイハツ!強気ですねぇ♪ゴーンさんも見習わないと…②

ゴーン社長、「軽をもっと出さなければ…」

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は26日の中間決算発表の席上、不振が続く国内販売について「われわれはもっと軽自動車を出さなければならない。軽に対する戦略はもっているし、今後そうしていく」と、販売車種の拡充を進める考えを示した。

ゴーン社長は今年度上期の国内市場について「予想GUYに軽へのシフトが進んだ」と評価。スズキと三菱自動車からOEM調達している日産は「契約上、軽の供給は増やせなかった」と述べ、OEMビジネスの限界を認めた。

ゴーン社長が指摘している車種の拡充は、12月から始まるスズキからの新たなOEM調達だ。スズキが11月に発売する『セルボ』ベースの2BOX車となる。下期には世界での新車攻勢が始まるが、日本市場での自前の乗用車は11月投入の『スカイライン』のみ。しばらくは利幅も薄い軽のOEM依存が続く。




…拝啓、ゴーン様。
ちと、(というかかなり)ポイントがずれちゃあいませんか???

軽のラインアップ拡充とおっしゃったって、結局のところ、OEMじゃあないですか!
もしかして、ダイハツ・スバル以外のメーカーから全ての車種をOEM化しちゃったりしませんか(滝汗)。。。

昨年でしたっけ?壮大な計画の下に、車種を大量投入して、販売台数を飛躍的に伸ばされたのは…
その反動ですよね、今年のこの見事な負け犬っぷりは。。。

やはりトヨタ同様、普通車メーカーとしてしっかりとした開発の元に、車種を拡充していって欲しいものですよね。

我が家みたいにガソリン代が日々の生活にモロに大打撃喰らうようなところは、軽自動車にシフトせざるを得ませんが、日本ってそんな人ばっかりじゃないでしょ?

シフトするって言う事は、その方々に対して失礼ではないでしょうか…

ま、私がいくらココでほざいてもどうしようもないわけですが、ちょっと戦略を練り直した方がイイですよね。

そんなに軽、軽っておっしゃるんだったら、
「本気の日産の軽」
というモノを、OEMを使わずに、しっかりと自社開発して欲しいと、

切に願うMaiパパでした。


関連URL:強気ながらも冷静に分析するスズキの社長!

Posted at 2006/10/27 23:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

さすがダイハツ!強気ですねぇ♪ゴーンさんも見習わないと…①

さすがダイハツ!強気ですねぇ♪ゴーンさんも見習わないと…①






「低燃費トップを目指す」とダイハツの箕浦社長

 ダイハツ工業の箕浦輝幸社長は26日、2007年3月期中間決算の記者会見で、200万台を超えると見られる軽自動車市場について、「一時的な過熱の要素もあり、量的には今年がピーク」と述べた。

とは言うものの、今後需要が大きく落ちることはなく、軽自動車は環境に優しく、経済的ということで顧客の支持を得ていて、「長期的には安定的に推移する」(箕浦社長)とのことだ。

そんな中で、ダイハツは「カフェプロジェクト」を中心とした店舗の総合力強化を図り、顧客満足度の向上と高効率な国内販売体制の目指していく。

また、商品開発では「スモールカー分野で低燃費トップ、軽福祉車両ナンバーワンを目指していく」と箕浦社長は強調した。



う~ん、さすが好調な会社のトップの目標は強気ですねぇ。
でも強気な中でも現状を冷静に分析しており、販売台数は今年がピークともおっしゃってますね。

まあ、魅力的なクルマをコレだけ出しているんですから、注目度は高いってもんですよね。

それに比べると日産・ゴーン社長は…
関連ニュース・ゴーン社長の華麗なる(?)勘違い








Posted at 2006/10/27 23:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月25日 イイね!

グッドデザイン賞、軽自動車初の快挙!だそうで…

グッドデザイン賞、軽自動車初の快挙!だそうで…






 三菱は、日本産業デザイン振興会が主催する2006年度グッドデザイン賞において、未来形スモール“i(アイ)”がもっとも栄誉ある“グッドデザイン大賞”(経済産業大臣賞)を、軽自動車として初めて受賞したと発表した。

 i(アイ)は、軽自動車の新時代を切り拓く革新的なプレミアムスモールを商品コンセプトとして、既存の軽自動車の課題であった、従来の軽自動車には無い斬新なスタイリングと居住性、軽快なハンドリングと快適な乗り心地、居住性と全方位からの優れた安全性という二律背反するテーマを克服するため、エンジンを車体後部、後輪車軸の前に置くリヤ・ミッドシップレイアウトというユニークなプラットフォームを採用。このプラットフォームが生んだ、革新的なデザインが評価されたという。


…軽自動車初の快挙ですかぁッ!
まあ、ある意味妥当な線でありますが。
しかしながら軽自動車で…という固定概念を崩した効果は評価すべきだと思います。
今は軽自動車の方がデザイン性に優れていると思いますし。
制約された空間の中で各社、ホントに知恵を振り絞って魅力的なクルマを次々と
生み出している…

やっぱり日本ってすごいなって正直思いました!



Posted at 2006/10/26 01:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月20日 イイね!

新MOVE、好調みたいですね。

新MOVE、好調みたいですね。







 ダイハツは、10月5日に発売した新型MOVEの累計受注が、発売開始後2週間(10月18日まで)で月販目標の12,000台となったと発表した。

 新型MOVEは、躍動感あふれるシルエットに変わった新スタイリングと質感の高いインテリアが好評で、年齢・性別を問わず幅広い層から支持を得ているという。販売比率は、MOVEが約35%MOVEカスタムが約65%となっている。

 さらにMOVEカスタムでは、上記に加えて新開発CVTや新型エンジン搭載による優れた走行性能や低燃費も好評となっている。


かなりの好調な滑り出しですね~>MOVE
販売比率はやはり圧倒的にカスタムですね。

しかし、ついに軽にも純正で16インチアルミですか…
Myプレオには絶対履けないなぁ…(^^;

Posted at 2006/10/21 02:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月19日 イイね!

ライフディーバ、格好良いッスね~

ライフディーバ、格好良いッスね~ずいぶんと取り上げるのが遅くなりましたが、新カテゴリとして
マル秘軽自動車ニュース車(セダン)を作りました。
しばらく放置ぷれい(爆)をしている間に魅力的な軽自動車がかなり発売されたんで、少しずつupしていこうかと思います!

第1弾は「ライフ」です。


 
マイナーチェンジを行なった『ライフ』(5日発売)のスポーティグレードの「ディーバ」も、標準車同様にフロントマスクを落ち着いた雰囲気に進化させている。

バンパーは低重心を感じさせる専用のエアロバンパーを採用。ターボには専用のフォグランプが内蔵されている。ヘッドライトは標準車同様に横長基調となり、ウインカー内蔵ドアミラーとあいまって、スポーティな雰囲気が高まった。14インチアルミホイールもディーバは専用デザインとなる。



ライフの開発を取りまとめた藤永政夫さんは「新しいディーバは、標準型ライフとの差別化を図るために、よりスポーティなエクステリアデザインを採用し、サンライトイエローというディーバ専用色を追加しました。これにより、お洒落なライフ、スポーティなディーバというキャラクターが明確になったと思います」という。

実際に新しくなったディーバはマイナーチェンジ前に比べて、ひと味違った雰囲気に仕上げられている。フロントバンパーは、マイナーチェンジまではフロントスポイラーがエクステンション(後付け延長)だったが、マイナー後は一体式のエアロバンパーとなり、質感も高められている。

横長となったヘッドライトも、今までの“女性気質”がなくなっているので、より精悍に見える。ライフよりもディーバのほうが、新しいフロントマスクのイメージを上手く生かしているようだ。


プレオでも設定されていましたが、結構イエローってイケてる部類に入りません???
汚れ目立ちそうですけど、あまりイエローの設定されているクルマってないですよね???
街中走っていても、絶対目に付きますよね~
(お掃除大変そうですけど…)

また、top画像のようにホンダ得意の「無限ver.」も出たみたいですし。
今までライフってどうしても「女性の乗るクルマ」っていうイメージが強すぎましたが、
このモデルでどのくらいの男性ユーザーが反応するか、見ものですよね!


*次回は三菱ekワゴンの予定です。
Posted at 2006/10/21 02:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガス欠寸前でかろうじてガソリンスタンド到着…信号待ちでエンジンストールしてマジ焦った。。。」
何シテル?   07/10 20:55
50代突入の、典型的な「㍼」のおじさんです。 ※2024.10~埼玉県民になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「初の4ナンバー商用バン、車中泊仕様が目標!←諸事情により無期限延期中」 ※軽キャブバ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
「他モデルに先駆けた先進安全機能をこれでもかと装備、HONDAの本気度がわかる車ではない ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
「さすが大人気車!ただ、私にはFitしなかったようです。過去最短での売却」 ※NAでは明 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「希少グレード、SMART DRIVE Packageで目指せ燃費20km/ℓ!」 ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation