• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろ~。のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

嫁の事故の件ですが…

先日先方の方とお会いしましたが、
ワタクシ自身、先方にちょっと思うところがあります。

今その件を書こうとしますと、「間違いなく」暴言を吐きそうなんで、
気持ちを整理してからエントリupする予定です。

経過がご報告できなくて申し訳ありません。


他にもネタ抱えてるんで、まずはそちらから少しずつupしていきます。

Posted at 2010/11/30 00:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2010年11月04日 イイね!

嫁が事故を…(その4 揉め始めました…)

想定していた事態になってまいりました。。。

今日の夕方、嫁から携帯電話入電電話あり、
「相手にブチ切れてしまったから、パパすぐに相手に電話してっexclamation×2

…正直、あ~ぁ、やっちまったなと思いました(^^ゞ

興奮している嫁から事情をなんとか聞いてみました。
(まぁ正直理解に苦しみましたが…)

 今日、先方さんから嫁に電話があったようで。
「事故してから1回も謝罪の言葉がなく、納得いかない」

嫁の主張によると、事故の翌日に先方へ連絡をしました。
「お怪我の状況はいかがですかexclamation&question」と。
(先日のエントリでも上げました)

その際にケガの状況や、警察の担当者名なども話題になったようです。
そこから先は保険会社が前面に立っての話にはなってるのですが、コレが納得いかない、と。
(嫁はそこでブチ切れ、「土下座もすれば納得するんですかexclamation&question」と言ってしまったらしい…orz)

状況が見えてこないので、まずは保険会社の担当さん(対人)へ連絡を取りました。

…冷静に状況を聞いてみますと、事故の翌日から毎日、先方さんから電話があり、2~30分しゃべくり倒すそうです。
事故直後は、それでもまだ担当さんの話を聞く状況にはあったらしいのですが、今日の電話は担当さんの話を全く聞かず、ひたすら嫁に対する非難を続けたようです。。。

「誠意が見られない」と。
たしかに電話はあったが、謝罪してるかどうかわからない感じだったし、見舞いにも来ない。
(なんと、嫁は先方さんから住所を聞いてないようです…orz)
どうなってるんだ、と。

…正直、あちゃーと思いました。
謝罪の電話をしたということだったので、あえてワタクシは表に出ないようにしてたんですけど、
当事者同士が揉めちゃ… 何のためにプロの保険屋に依頼してるんだか。。。

そこで保険屋さんに提案してみました。
「ワタクシが連絡とりますかexclamation&question」と。

「少し時間を空けた方がいいのではないか」とアドバイスを受けましたが…

今考えれば、興奮しやすい嫁に対応を任せてしまったワタクシの落ち度もあるわけで…
(先日の物損処理の件でホッとしちゃったのも事実なんですけど)

「くれぐれも冷静に」と念を押された上で、先方に連絡を数回取りましたが、
今日は夜勤exclamation&questionらしく電話には出てもらえず…
(1回折り返しはかかってきたのですが、ワタクシが立て込んでて出れませんでした)
明日再度連絡すると留守電に吹き込み、今日の連絡を終えました。


これから自宅へ帰ります。
明日、あさっては連休です。
先方との話の進み具合にもよるとは思いますけど、顔を合わせて話せればな、と思っています。

いざ、出陣ですexclamation×2

(あくまでも冷静に話を進めるつもりですからご安心を。)

長文失礼しました。


Posted at 2010/11/05 00:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2010年11月02日 イイね!

嫁が事故を…(その3)

まずは、一言おわびを。
「コメントの返信が遅れまして大変申し訳ありませんm(__)m」
皆さま、いつもながらワタクシに貴重なアドバイスを戴き、感謝しておりますm(__)m
返信は遅れておりますが、すべて目を通させていただいております。
早急にお返事差し上げるつもりですので、もう少々お待ち下さい。


その後、新しい動きがありましたのでエントリ上げます。

まずは先方の男性の方のけがの状況ですが、
実は事故の翌日に嫁が謝罪の連絡を差し上げたんですが…
救急車で搬送された際、病院にて肘を2針ほど縫われたとの事でした。

しかし、その後今回担当していただく担当者(対人)の女性から聞かされた事実。

肘を骨折あせあせ(飛び散る汗)していらっしゃるそうです。。。ふらふら
(この事実にはビックリしました。)
 

一刻も早い回復を願ってやみません。

そしてお互いの車両についてなんですが、
こちらも担当者(対物・車両)から連絡があったそうです。
先方の男性の方は、原付バイクですから、やはり任意保険には加入しておらず、自賠責保険のみ。
10-0になることは絶対ないので、直すとなると費用がかかる。
…ということで、バイクは直さないそうです。

My SERENAを車両保険を使って修理するとなると、規定通り3等級ダウン。
…で、直すかどうか判断をゆだねられました。

ちょうど今週末にやっと自宅へ戻れるので、My SERENAの状況を確認してきたいと思います。

Posted at 2010/11/04 23:54:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2010年10月30日 イイね!

嫁が事故を…(その2)

続報です。

前回のエントリで、
「ちょっと厄介なことになりそうです。。。」と思わず書いてしまいましたが、
それには理由(ワケ)があります。

もちろん、コメントの返信でも書かせていただきましたが、
嫁が先方の原付バイクの方(男性・30代)にケガをさせてしまったのは事実。
…ただ、嫁もワタクシも不審がっているのはその方の一連の動きなんです。。。

(ココから記述された内容は、あくまでも嫁から聞いた内容だけですので、先方の主張は全く入っていないことを前提にして下さい)

①接触後、嫁に対してすぐに警察を呼ぶかどうか聞いてきた。
②判断に迷う嫁を尻目に、何回か現場を離れた。
  a:最初は近くのドラッグストアに「何か」を買いに行った。
  b:2回目は自宅に手荷物を置きに行った。
③警察に要求されるまで自分の身元を明かさなかった。
④嫁いわく、「絆創膏を貼っていれば治るような傷」(←コレは実際見ていないので正直わかりませんが…)なのに、救急車を呼ぶことを要求した。
⑤バイクを自宅に置いてから救急車を呼んだ。
⑥搬送先の病院(現場から車で40分以上のところ)から連絡をしてきて、遠いからタクシーで帰りたい旨と、財布がないからタクシー代を出せとの要求をしてきた。


繰り返しますが、あくまでも嫁から聞いた話ですから、食い違う面も出てくるとは思うんですが…
上記の点から正直ワタクシも嫁も、先方さんに「少し」違和感を持っております。

嫁の方で問われるであろう過失は2点です。
①前方不注意
②右折ウインカーの出し漏れ(←コレはかなり痛い)

対原付バイクという事も考えても、かなり分は悪いはずです。
もちろん、ケガさせてしまっているので、示談交渉その他は保険会社に一任し、ワタクシ共はケガの回復を祈るだけですが…

保険会社からの進捗状況の連絡を待ってみようと思っております。

ネット損保だけど、大丈夫かなぁ…



Posted at 2010/10/31 02:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2010年10月28日 イイね!

嫁が事故を…

起こしちゃったそうです(T_T)

発生したのは、10月28日19:30頃。

我が家の自宅が生活道路の交差点のカド地にあるのですが、
駐車場に入るために右折をしようとした嫁と、
前方から来た原付バイクが…

雨が降っていた夜という事もあり、嫁いわく、

「まったく原付バイクに気がつかなかった」

とのこと。

「ドスン」という鈍い音が助手席側から聞こえて、
そっちを見たら、原付バイクの方(男性)が倒れていたようです…

非常にわかりづらい画像なんですが、イメージとしては下記のような感じだったようです。
↓(クリックすると大きな画像になります)


原付バイクの男性の方は、転倒した際に肘をすりむいたのと、膝を打ってしまったという事で
念のために救急車で病院へ。。。

お互いにスピードがほとんど出ていない状態での接触だったので、
大事にならずとりあえず一安心しました。

嫁に保険会社に連絡するよう指示をしたんですが…
ちょっと厄介なことになりそうです。。。

思わず、過去の自分が遭遇した事故を思い出してしまいました。。。



Posted at 2010/10/30 02:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「ガス欠寸前でかろうじてガソリンスタンド到着…信号待ちでエンジンストールしてマジ焦った。。。」
何シテル?   07/10 20:55
50代突入の、典型的な「㍼」のおじさんです。 ※2024.10~埼玉県民になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「初の4ナンバー商用バン、車中泊仕様が目標!←諸事情により無期限延期中」 ※軽キャブバ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
「他モデルに先駆けた先進安全機能をこれでもかと装備、HONDAの本気度がわかる車ではない ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
「さすが大人気車!ただ、私にはFitしなかったようです。過去最短での売却」 ※NAでは明 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「希少グレード、SMART DRIVE Packageで目指せ燃費20km/ℓ!」 ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation