• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろ~。のブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

玉突き衝突exclamation×2

…タイトルに驚かれた方、私ではないので念のため。

ウチの職場ってお客さんに無料でトラックを貸し出すんですが、
今日昼過ぎに一報PhoneToが入りました。

「今トラック借りてるんですが、事故ってしまって…どうすればいいんでしょうexclamation&question
…その報告を聞いた瞬間、凍りつきましたげっそり
とりあえずお客さんには事故処理をしてもらってから戻ってきてもらうよう話をしてもらいました。
約2時間後、お客さん来店。
トラックを見たところ、そんなに損傷は激しくなかったんで正直ホッほっとした顔としたんですが、話を聞き始めると…ホッほっとした顔としている場合ではなくなりましたげっそり

(状況)
①片道一車線の見通しの良い県道。
②前方に車が停まっていた(信号待ち)でお客さんはブレーキを踏んで自分も停車しようとした。
③その際、トラックの荷台から大きな音がして、ビックリして振り返った。
(おそらくその際にブレーキを踏んでいた足が離れたんでしょうね)
④前に視線を戻したときには前方にミニバンがいて、ブレーキが間に合わずに…
⑤追突されたミニバンはその勢いでさらに前方のセダンに衝突。

↓簡単な図式です。【クリックすると大きくなります】


玉突き事故です。
最初に追突されたミニバンはリアガラスが粉々に割れてしまったようです。
(やはりトラックの方が頑丈なんですね)
それぞれ3名ずつ乗っていらしたんですが、ミニバンの2名が念のため
病院に行かれるそうですが、その他の方にはお怪我をされた方はいませんでした…

一部始終を上司に報告し、保険会社に連絡。
今後は保険会社が動いてくれるそうで、さっそく2台のお客さんには
連絡を入れてくれました。。。
(こういう時はスピーディに対応してくれると安心ですからね←過去の経験より)

お客さんにも話しましたが、普通車や軽トラックとは違い、
特に今回は1.5tのトラックだったんで、なおさら普通車の感覚で
運転してしまうと、こういうことが起きてしまう可能性が高いんですよね。。。

慣れていなければ「できません」と言える勇気を持ってもらいたいものです。
(予想通りお客さんは大きな車を運転したのが初めてでした)
そんな想いが強く感じられた、今日一日でした。

Posted at 2008/04/21 00:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2006年04月23日 イイね!

事故、事故、事故・・・

昨日はあまり目にしたくない光景を見てしまいました・・・

事故現場なんですが同じ交差点で一日に二度も...

最初は朝出勤時。
国道へ入る交差点がいつもより混んでるなぁと思いつつ進入したら、交差点のど真ん中に軽1boxがマーチの側面に突っ込んでました...
ちょうど救急車が来てて軽1box運転のおじいちゃんを運転席から救出しておりました...

で、二度目は帰宅時。遠くから赤色灯が見えてたんで、「取り締まりかなぁ」なんて思いながら近づくと、次はオデッセイとジムニーの正面衝突...
若いお兄ちゃんとおじさんが警察官をはさんでなにやら言い合ってました。

GWも間近に控えてますし、皆様くれぐれも安全運転でお願いしますね
せっかくの休日も事故起こしたら元も小もありませんからね~
Posted at 2006/04/24 09:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2006年04月19日 イイね!

ホイール盗難の話。

...と言いましても自分の話ではないのですが(;^_^A アセアセ

本日出勤の際に、職場の後輩のイスト乗りが
「タイヤ盗まれちゃったんですよぉ(T.T)」と...

特に高価なアルミを履いているわけでもなく、モロ純正なんですが、タイヤとホイールそっくり盗難なんて...

物騒この上ないですね。。。

皆様もお気をつけてくださいね...

私もセキュリティー導入、真剣に考えてみようかと思った
一日でした。





Posted at 2006/04/20 03:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2005年11月22日 イイね!

事故現場をひさびさに通ったら…

先日の事故遭遇以来、あまり通らなかった事故現場の交差点なんですが…

(やっぱりあまり気分のいいものではないですよね。また何かありそうで…どうしても避けて通ってしまいます)

…すると、以前には無かったものが交差点についておりました。

そうです、信号です!!

まだ「準備中」だったんで、作動はしてませんでしたが。。。


もうちょっと早く付けてくれていればねぇ……

Posted at 2005/11/23 02:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2005年09月16日 イイね!

Myプレオ無事帰還せり!

Myプレオ無事帰還せり!事故発生から、はや2週間。

昨日、修理屋さんから「修理完了です!」との連絡があり、本日受け取りに行ってきました。

2週間ぶりのMyプレオとのご対面です。

修理屋さんに到着すると、綺麗に仕上がっているMyプレオが…

お帰りぃ~会いたかったよぉ…(涙)

さっそく仕上がりをチェック!

交換箇所は…
①フロントバンパー交換
②運転席側ヘッドライト交換
③運転席側フォグランプ交換
④バンパー内ウインカー交換
⑤運転席側フェンダー交換
⑥運転席側ドア板金
⑦フロントタイヤ調整


だったそうです。

そのあと修理屋さんの社長さん(らしき方)とお話。
事故の経緯などを聞かれたあと、先方の保険会社の対応の遅さを嘆いておられました。
やはり保険会社との間に何回か「すったもんだ」があったみたいです…

最後に修理が遅くなったもうひとつの理由も聞きました。
フェンダーのウインカーですが、最初発注した時にスバルから納品されてきたのは「クリアウインカー」だったそうです…
その方に思わずポロリ。
「クリアでもボク的には全然OKだったんですけど…」

仕上がりも万全で、私の心配は吹き飛んでしまいました。
さあ明日からまたMyプレオとの楽しい日々が始まります!
Posted at 2005/09/17 01:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「ガス欠寸前でかろうじてガソリンスタンド到着…信号待ちでエンジンストールしてマジ焦った。。。」
何シテル?   07/10 20:55
50代突入の、典型的な「㍼」のおじさんです。 ※2024.10~埼玉県民になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「初の4ナンバー商用バン、車中泊仕様が目標!←諸事情により無期限延期中」 ※軽キャブバ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
「他モデルに先駆けた先進安全機能をこれでもかと装備、HONDAの本気度がわかる車ではない ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
「さすが大人気車!ただ、私にはFitしなかったようです。過去最短での売却」 ※NAでは明 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「希少グレード、SMART DRIVE Packageで目指せ燃費20km/ℓ!」 ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation