• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろ~。のブログ一覧

2005年09月09日 イイね!

事故ドキュメント⑧~完全勝利で決着!(後編)

事故ドキュメント⑧~完全勝利で決着!(後編)





…続きです…

保険会社「最終的には当方(保険会社)としての結論を申し上げたあと、お父様の方から『ウチの一方的な過失です。』と連絡が入りました」
Maiパパ「そうだったんですか…助かりました」

…お父さんも自分の娘の言う事を信じていたみたいなんですが、現場の状況と、保険会社からの話で悟ってくれたみたいです。


Maiパパ「ではこれから修理して頂くということでよろしいんですね???費用はどれくらいかかるんですかね???」
保険会社「ざっと見た限りではたぶん20諭吉さんくらいではないかと…修理屋の方では見てるみたいです」
Maiパパ「いやらしい事言うようですが、あの車の色って限定色ですからね。しかも今は出回っていない色ですから、きちんと塗装していただかないとクレーム出しますから!」
保険会社「わかりました、伝えておきます」
Maiパパ「ではよろしくお願いいたします」

…ということで無事に交渉は決着しました!




今回の件については皆様より的確なアドバイス、あたたかい激励を多数いただき、ありがとうございました。
今までのクルマ人生で自損も含めて自分では全く初めての経験でした。
嫁さんも自損の経験しかなく、夫婦揃って対応に困っていたんですが、皆様のおかげでなんとか短期間で決着する事ができたと思います。
感謝してもしきれないくらい、私Maiパパに力を与えていただきました。

本当にありがとうございました。


あとはMyプレオの帰還を待つばかりです!
Posted at 2005/09/10 03:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2005年09月09日 イイね!

事故ドキュメント⑧~完全勝利で決着o(^o^)o(前編)

事故ドキュメント⑧~完全勝利で決着o(^o^)o(前編)10-0の完全勝利で決着!









昨日18:00すぎに電話が入りました。
保険会社「ご連絡遅くなりましてすみませんでした、話がまとまりましたのでご連絡差し上げました」
保険会社「本人との話し合い、お互いの車の損害状況、それと事故現場も撮影して判断した結果、Maiパパさんの過失はということで、すべてこちらで今回の件はやらせていただきます」
Maiパパ「そうですか。ありがとうございます」

…詳しく話を聞いてみると、やはりぶつけたお姉ちゃんは最後まで、私が「少しずつ動いていた」と主張していたみたいです。でも保険会社はそれを突っぱねました。
判断の決め手となったのはMyプレオの損害状況です。

保険会社「Maiパパさんが仮に動いていたとすると、もう少し深く入る(えぐれる???)んですよ」
Maiパパ「ですよね~もしかするとエアバッグも作動したかもしれないですし…」
保険会社「その辺りを説明したんですが、お姉ちゃんは納得してくれませんでした。どうやらよくわかっていないみたいですね…」
Maiパパ「しょうがないんじゃないですか?まだ20歳ですし…」

…そこでMaiパパにもうひとつの幸運が!
そのお姉ちゃんが契約していた保険会社さんですが、正式な契約者はお姉ちゃんの父親だったみたいで…


続く
Posted at 2005/09/10 03:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2005年09月08日 イイね!

【速報】事故ドキュメント⑦~決着!

タイトル通り、本日決着しました。
…まだ仕事中ですので、帰宅後詳細をupします。

たくさんのアドバイス、誠にありがとうございました。
Posted at 2005/09/08 21:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2005年09月06日 イイね!

進展なし。。。(事故ドキュメント⑥)

今日は仕事中、先方の保険会社からは一切連絡ナシでした…

なにせ初めての経験なんで、このペースが普通なのか、遅れているのか、
さっぱりわかりません(T.T)

一体解決までにはどれくらいの日数がかかるんですかね~






Posted at 2005/09/07 02:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2005年09月05日 イイね!

事故ドキュメント⑤~交渉再開初日、のはずが…

週も明けて、さあっ!今日から交渉再開だ!
…と思ってましたが、見事に空振りでした(^。^;)

先週の段階で先方の保険会社の担当さんが、当方の保険会社に連絡をするという話だったんで、まずは自分の保険会社に連絡しました。

すると…
保険会社「まだ連絡は来ていないですし、Maiパパさんの過失は0ということで話は流れているんですよね???」
Maiパパ「えぇ、今のところは。ただ先方は私の過失も多少あると言うことを暗に言ってきています」
保険会社「了解しました。では先方から連絡が来ても、
Maiパパさんから依頼がないとこちらも動けないので、Maiパパさんと連絡を取ってもらうよう話をしますね」
Maiパパ「お願いします」

返す刀(爆)で先方の保険会社に電話しました。
Maiパパ「これからの流れとしてはどうなるのでしょうか???」
担当さん「双方の車の被害状況などがまだ完全に把握できていないので、それを確認後、現場写真を撮りに行きます。それからMaiパパさんとお話ができれば…」

…ということでした。

いったいどれくらい時間がかかるのか、現時点では想像できません。。。
その間に修理が上がってきたら、その費用ってどうなるんでしょうかね~???
まさか自分で支払うとか???まさか~(+_+)


Myプレオの衝突画像


Posted at 2005/09/06 02:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「ガス欠寸前でかろうじてガソリンスタンド到着…信号待ちでエンジンストールしてマジ焦った。。。」
何シテル?   07/10 20:55
50代突入の、典型的な「昭和な」おじさんです。 ついに松井秀喜氏の背番号と同じ歳に(^_^;) ※2024.10~埼玉県民になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「初の4ナンバー商用バン、車中泊仕様が目標!←諸事情により無期限延期中」 ※軽キャブバ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
「他モデルに先駆けた先進安全機能をこれでもかと装備、HONDAの本気度がわかる車ではない ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
「さすが大人気車!ただ、私にはFitしなかったようです。過去最短での売却」 ※NAでは明 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「希少グレード、SMART DRIVE Packageで目指せ燃費20km/ℓ!」 ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation