• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろ~。のブログ一覧

2006年06月05日 イイね!

道路交通法改正(違法駐車対策)について考えてみる②

以下、地元の栃木県警のHpより。。。


放置駐車違反の確認と
   確認標章の取付け事務」の民間委託が導入されます。


◎ 駐車違反である放置車両(運転者が車両を離れ直ちに移動することができない状態をいう。)を地域を巡回して発見し、車両に確認標章を取り付ける事務(確認事務という)を栃木県公安委員会登録法人から選定された「民間法人(放置車両確認機関)」に委託します。
  実際の現場では、「民間法人(放置車両確認機関)」から選任された特定の資格を有した「駐車監視員」が2名1組となり、専用の端末を使用して確認事務を行います。

◎ 平成18年度の放置車両確認機関名
   宇都宮市鶴田町●番地
   株式会社太陽●●保障

◎ 平成18年度の委託期間
   平成18年6月1日から平成19年3月31日まで

◎ 平成18年度の民間委託導入地域
   宇都宮中央警察署、宇都宮東警察署、宇都宮南警察署の管轄する宇都宮市内
※ 巡回する地域については、上記の民間委託を導入する各警察署が策定・公表する「駐車監視員活動ガイドライン(駐車実態、事故発生状況により随時見直し)」 により明示されます。




この引用を踏まえてMaiパパの意見は。。。
ウチの地域は導入地域ではないんですが、私Maiパパが考えるに、「なぜ民間に頼るか」なんですよね~
まあ、それだけ違法駐車というものが多く、いままで手をつけられずに警察内でも顕在化していなかったと思うんです。
それを「民間」の手を借りて取締りをしようと。。。
そのやり方が正直「気に食わない」です。
また、各方面で言われておりますが、入札段階での「談合」や「天下り」の温床にもなりかねません。
そんなに弱者をいじめて楽しいですか?
そんなに民間の天下り先を確保したいですか>道路族の議員の皆様。

Posted at 2006/06/06 02:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | news | 日記
2006年06月03日 イイね!

道路交通法改正(違法駐車対策)について考えてみる①

道路交通法改正(違法駐車対策)について考えてみる①1日(木)に施工されたいわゆる「道交法改正」ですが、皆様どういったことをお感じでしょうか…???
私Maiパパの個人的な意見は明日upいたしますので、屈託のないご意見お聞かせ下さい!

以下の文は警視庁Hpよりの引用です。。。







①「車両の所有者など(※)を対象とした放置違反金の制度が導入されます。」

 確認標章が取り付けられた車両について、運転者が反則金を納付するなどしない場合は、その車両の使用者に対して、放置違反金(反則金と同額の金銭)の納付が命ぜられる場合があります。また、放置違反金の納付を繰り返し命ぜられた常習違反者に対しては、一定期間、車両の使用を制限する命令がなされます。
※ 法律上は、車両を使用する権限を有し、車両の運行を支配、管理する「車両の使用者」が義務の主体とされ、割賦販売された車両やリース車両などについては車両の所有者と一致しないこともあります。

②「民間の駐車監視員が放置駐車違反の確認を行います。」

 警察官又は交通巡視員以外にも、民間の駐車監視員が、巡回し、放置駐車違反の車両を確認した場合は、その車両に確認標章を取り付けます。警察署長は、地域住民の意見・要望等を踏まえ、駐車監視員が重点的に活動する場所・時間帯等を定めた「駐車監視員活動ガイドライン」を策定・公表します。

③「悪質・危険、迷惑な違反に重点を置き、短時間の放置駐車も取り締まります。」

 短時間の駐車もその反復により交通の安全と円滑に大きな支障を及ぼすことから、放置駐車違反であることが確認された車両については、駐車時間の長短にかかわらず、確認標章の取付対象とし、良好な駐車秩序の確立を目指すこととしています。

④「放置違反金を納付しないと車検を受けられなくなります。」

 放置違反金を滞納して公安委員会による督促を受けた者は、滞納処分による強制徴収の対象となるほか、滞納が解消されない限り、車検手続きを完了することができません。


Posted at 2006/06/04 03:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | news | 日記
2006年06月02日 イイね!

全国最安価格!!!???

全国最安価格!!!???昨日、おとといと2日連続1円ずつ
値下げ断行中(爆)の行きつけのセルフスタンド。

何気なく先日ご案内したガソリン価格比較サイトを覗いてみた処。。。

あれ?
あれ?
あれれ?

なんと、行きつけのセルフスタンド、全国でも有数の安さなんですね~★
このあたりの地域は「車社会」ですし、何をするにも車が必要ですし、消費量もものすごいでしょうから、逆に安くて当たり前なんですかね~



Posted at 2006/06/03 02:48:28 | コメント(0) | トラックバック(1) | ガソリン | 日記
2006年06月01日 イイね!

オイル交換。

…って夕べブログをupしようと思いましたが、
書いている途中で見事に寝落ち(^^;                      
(今こういう言い方はするのでしょうか…???)

ということで、改めて整備手帳にupし直します。

失礼致しやしたぁ~♪
Posted at 2006/06/02 02:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto | 日記

プロフィール

「ガス欠寸前でかろうじてガソリンスタンド到着…信号待ちでエンジンストールしてマジ焦った。。。」
何シテル?   07/10 20:55
50代突入の、典型的な「㍼」のおじさんです。 ※2024.10~埼玉県民になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
4 567 8910
11 1213 14151617
18192021 2223 24
252627282930 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「初の4ナンバー商用バン、車中泊仕様が目標!←諸事情により無期限延期中」 ※軽キャブバ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
「他モデルに先駆けた先進安全機能をこれでもかと装備、HONDAの本気度がわかる車ではない ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
「さすが大人気車!ただ、私にはFitしなかったようです。過去最短での売却」 ※NAでは明 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「希少グレード、SMART DRIVE Packageで目指せ燃費20km/ℓ!」 ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation