• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろ~。のブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

exclamation&questionタント エグゼとはexclamation&question

んタント エグゼとは

exclamation&questionexclamation&questionんーーーーーーーーexclamation&question

「TANTO Exe」ですかexclamation&question





キャッチフレーズは「大人のTANTO」なんですか。。。



…実は「今月に入ったらエコカー減税対応のTANTOが出る」
という情報はキャッチしていたんですが…


スライドドアじゃないしーーーーー ( 一一)


これから家に帰るので、明日あさってでチャンスがあれば、
実車を見てきます☆


これからかわいい娘たちのために私はサンタさんになってプレゼントを届けに家に帰ります☆
Posted at 2009/12/25 00:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月20日 イイね!

ついに終了ですか。/R1&R2

ついに終了ですか。/R1&R2ついに終了ですか。
私自身の現在の生活環境では残念ながら
「乗れないクルマ」でしたけど。。。





スバル、R1R2の生産を終了
 富士重工業は、2010年3月14日受注分を持って、『スバルR1』『スバルR2』の生産を終了すると発表した。
 
 スバルの『R1』『R2』は、複雑な4気筒エンジンや、前後ストラットの4輪独立懸架サスペンションなど、小さなボディに高度なメカニズムを凝縮したユニークな軽自動車だ。シンプルかつモダンなスタイリングとも相まって、2003年12月の『R2』登場以来(『R1』の登場は翌年12月)、軽自動車というジャンルのなかにプレミアムミニという独自の地位を築いてきた。
 
 生産終了後は在庫販売のみとなり、在庫がなくなり次第販売も終了。ただアフターサービスについては、従来どおりスバル販売店で継続される。


はっきり言ってしまえば、
 「売れなかった」 
の一言で片付けられてしまうような販売台数で、SUBARUとしても、
市場に受け入れられなかった以上、こうするしか手はなかったんでしょうね。

ちなみに今年の『R1』『R2』の販売台数は…
社団法人 全国軽自動車協会連合会Hpより引用)





上半期10月11月累計
R1 50366118687
R23,0055735054,083


さすがにこの販売台数では(゚∀゚ ;)タラー

でもまたこうやって個性的なクルマがなくなってしまうのは、寂しいものですね。
Posted at 2009/12/21 00:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | news | クルマ
2009年12月16日 イイね!

さっき気が付きました(゚∀゚ ;)タラー

さっき気が付きました(゚∀゚ ;)タラー不定期更新なMy Blogなんですけど、

ここのところ訪問していただいている方が多いなぁ…とは思っていたんです。

理由がさっぱりわからなかったんですけど、
先ほどやっとその理由がわかりました(*^_^*)

その理由は←の画像にありましたッ



以前に投稿してみた、

 『新型パレット/新型パレット SW』 特別レポーター!

掲載されていたんスね(#^.^#)

かなりビックリ(´゚Д゚`)ンマッ!!してしまいました。。。
たいしたこと書いていないんですけどね(^_^;)

私なんかよりマジメにレポート書いている方が多いので、
ぜひ他の方のコメントをご参考にしてみてくださいねexclamation

Posted at 2009/12/17 01:20:46 | コメント(0) | トラックバック(2) | クルマ
2009年11月17日 イイね!

あ~ぁ(+o+)ついに…

そんなこんなでT氏と、キャッ♪(*ノдノ)キャッ♪(*ノдノ)と戯れている時に
嫁さんから☏入電 (。・ω・。)】ョ

My Tantoになんか飛んできて、
ボンネットがへこんだーーーーー(T_T)」



…電話の内容じゃさっぱり状況が掴めないので、とりあえずメールMailToを送ってもらうことに。

送信されてきたメールMailToには衝撃的な画像が…




なんじゃこりゃーーーー
工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工









拡大画像はコチラ。
(クリックすると大きくなります)

えぇ、見事にボンネットがへこんでますね…(ノД`)シクシク
…詳しく話を聞きました。

・仕事に行く途中のR4を走行中、対向車線からいきなり「何か」が飛んできた。
・いきなり飛んできたので避ける事ができなかった。
・ボンッって大きな音がした。
・落下物を対向車線の車が引っかけたのか、走行中の車の部品が飛んできたのかはわからない。


職場まであと少しの所で被害にあったらしく、その飛んできた「何か」を回収できたようで、その画像も送ってもらいました。

それがコチラ。
(クリックすると大きくなります)
なんなんだこれはexclamation&question

嫁もはっきりとは分からん様子で…
タイヤの破片にも見えますし、荷造りバンドにも見えますし…
もちろん、走行中に対向車線から飛んできたものなので、加害者不明。。。


さてさて、どう対処しましょうか。。。
Posted at 2009/11/17 02:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tanto | クルマ
2009年11月16日 イイね!

お誘いに乗り…

お誘いに乗り…ここ3日間ほど、風邪のせいで体調不良に陥っていたんですが
(新型インフルではなかったんですけどネ)

今日は休日で、いつもよりのんびりと起床した時に
T氏からメールが届きました。

「今日はイジらないんですかexclamation&question 
ブレーキキャリパー塗装しましょうよ」







まったくもって予想外のお誘いメールだったんですけど、
ここはカワイイ部下のお誘いに乗ってみることにしたんです(*^。^*)


ま、またしても私はT氏の作業を後ろから
あたたかーい眼で見つめるだけの存在でしかなかったワケなんですけど…


詳しくは↓をご覧ください。

【整備手帳】
・ブレーキキャリパー塗装「ENDLESS風」
・メーターフード、他塗装





Posted at 2009/11/17 00:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | PLEO | クルマ

プロフィール

「ガス欠寸前でかろうじてガソリンスタンド到着…信号待ちでエンジンストールしてマジ焦った。。。」
何シテル?   07/10 20:55
50代突入の、典型的な「昭和な」おじさんです。 ついに松井秀喜氏の背番号と同じ歳に(^_^;) ※2024.10~埼玉県民になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「初の4ナンバー商用バン、車中泊仕様が目標!←諸事情により無期限延期中」 ※軽キャブバ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
「他モデルに先駆けた先進安全機能をこれでもかと装備、HONDAの本気度がわかる車ではない ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
「さすが大人気車!ただ、私にはFitしなかったようです。過去最短での売却」 ※NAでは明 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「希少グレード、SMART DRIVE Packageで目指せ燃費20km/ℓ!」 ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation