• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろ~。のブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

ザくとは違うのだよザクとは!

ザくとは違うのだよザクとは!今日からキャンペーンが始まったとの情報をキャッチしまして、
取り急ぎ先ほど買ってきましたヨ。

タバコも買ったらなんとか700円になったんで、
くじも引いてきましたが…応募券でした。








ストラップは10種類あるそうですヨ。
詳しくは↓をご覧ください。

なくなり次第終了!
アッガイとズゴックが残りそうですかね…


しかし、アムロとシャアのできは…(以下自主規制)
Posted at 2009/11/06 23:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2009年10月25日 イイね!

新Project始動!…か?

・最近の車には装着率が高い

   
LEDテールランプ」


うらやましいなぁーと思いつつ、制作するスキルもないわたくし。

…そんな「憧れ」だけで終わるはずだったパーツなんですけど、

職場に電気工学専攻exclamation&questionの学生Mクン(みんカラ初登場グッド(上向き矢印))がおりまして、
*実はホイールゴールド塗装の際にも手伝ってもらってたりします(^^ゞ

ダメもとで話をしてみたら…

「できますよウィンク

オォォー!!w(゚ロ゚)w←わたくし

即決で依頼しましたww

約1ヶ月間、極秘裏(笑)に制作してもらっていたんですが、
ついに、ついに…にできあがってまいりましたっexclamation×2


詳細は↓へどうぞ。

【PLEO LED Project】 ブレーキランプLED化(Mクン工房)

【PLEO LED Project】D型クリアテールをLED化exclamation×2




Posted at 2009/10/25 23:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PLEO | 日記
2009年10月21日 イイね!

試乗してきましたッ

試乗してきましたッ
昨日から家に帰ってきているえむえむパパです。

嫁さんとSUZUKI PALETT SWの試乗に行ってきました(*^^)v






試乗した時間は短かったですけど、
My Tantoからの乗り換えをひそかに企んでいた
ウチの嫁には効果絶大だったようで(^^ゞ


「まだまだTanto乗れるもんね!」
とのコメント。


「そうじゃ、もっと乗ってもらわないと困るんじゃーーーーー」
とは、わたくしの心の中の声ですww


簡単ですけど、試乗レポートも↓にまとめてみました。
よろしければご覧になって下さい。



『新型パレット/新型パレット SW』 特別レポーター!
Posted at 2009/10/21 10:23:01 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2009年10月20日 イイね!

『新型パレット/新型パレット SW』 特別レポーター!

■アンケート項目
1. 試乗した『新型パレット/新型パレット SW』のグレードについて教えてください。

パレット SW XS 2WD/CVT/ パールホワイト (エコカー減税対象グレード)

2. 今回『新型パレット/新型パレット SW』を試乗してどのような点に魅力を感じましたか?

デザイン性 
広々とした室内空間 
乗り降りのしやすさ

3. 『新型パレット/新型パレット SW』を試乗した販売店を教えてください。

スズキアリーナ小山店(栃木県)にて試乗

4. どのような時にクルマを利用することが多いですか?

通勤や通学 送迎(娘の) 近所へのお買い物

5. 『新型パレット/新型パレット SW』に試乗してのご感想を具体的に教えてください。(1000字以内)

現在、Tantoを所有している立場ですが、初代PALETTの登場後、ライバル車であるこのクルマには大いに興味がありました。今回、PALETT SWの登場で、初めて試乗する機会を得ましたので簡単ですが、レポートとして報告させてもらいます。

試乗モデルはエコカー減税対象グレードでもあるXS 2WD/CVTでした。

主にMy Tantoとの比較になってしまいますがご了承下さい。
注)◎→優れていると思う ▲→イマイチか、Tantoのほうに分があると思う


外観のスタイリッシュさ
独特のフロントフェイス、釣り目デザインのライト形状など、今回はかなり「男性」を意識したデザインですね。現在のTanto CUSTOMと比べても、相当「格好良い」という印象を受けました。
運転席・助手席からの前方視認性
シートのヒップポイントと云うんでしょうか、Tantoに比べますと、シートの位置が低いようです。さらにボンネット形状の違いもあり、視認性は良い印象を受けました。
また、営業の方に聞いたんですが、シート横のレバーでヒップポイントの調整が簡単にできるそうですね。この点も◎だと思います。
多彩なシートアレンジ
小さな子供を持つ家庭にとって、シートアレンジが豊富にあるというのは大きなポイントになると思います。現行Tantoがセンターピラーレス実現のために放棄してしまった、「助手席側でのフルフラット化」をはじめ、多彩なシートアレンジを実際にやってみていただきました。
この点には嫁さんが異常に食らい付きをみせておりましたww
電動スライドドアの便利さ
試乗モデルは助手席側のみ電動スライドドアの仕様でしたが、やはり運転席から、そして付属のリモコンから、一発でドアが開いてくれるのは非常にありがたいです。
…特に買い物に付き合わされる&荷物持ちでこき使われる男性諸氏にとっては涙モンの機能ではないでしょうか…ww

▲エンジンの静粛性
実はSUZUKIのエンジン音に触れる機会は今まで少なかったんですが、STARTボタンを押した後での違和感は正直ありました。
My Tantoに比べると、アイドリング状態でも音量が大きい印象を受けました。
▲アクセルレスポンス
電動スライドドアとCVT搭載の弊害でしょうね、かなり車重があるようです。
また試乗モデルはノンターボであったため、余計に感じてしまったかもしれません。
最初嫁さんに試乗させたのですが、「アクセルをかなり踏み込まないとダメ」と一言。
(この点は対応してくれた営業の方も言っておられました)
諸元表を見てみると54ps/6,500rpm(My Tantoは58ps/7,200rpm)ですから、
そんなには違いはないとは思いますが…
逆にTURBOモデルも試乗してみたいですね。

追記)
最後にもう一点だけ気になったのは、スライドドアの開口部がもう少し広ければ…と思います。
Tantoに比べると、開口部を広げなければ、センターピラーがある分、不利に働いてしまうのでは…と思います。



※この記事は『新型パレット/新型パレット SW』 みんカラ特別レポート!について書いています。

Posted at 2009/10/21 00:38:13 | コメント(0) | トラックバック(1) | タイアップ企画用
2009年10月16日 イイね!

あっさり解決…ナンダカナー(-_-;)

あっさり解決…ナンダカナー(-_-;)皆さんに思わず質問を投げかけてしまった、
先日のエントリの件なんですが、
下廻りを見てみたりしても、自分ではさっぱり原因が分からず…








そんな中、ある日唐突に

「そういえば職場に元ディーラーさんいたっけexclamation×2

と思い出し、相談してみました。

状況を説明し、助手席を覗き込んだ彼。


と、すぐに…

「ここですよココ」

と言われたのが、画像丸印のところのドレンホース。
見事なまでに外れておりましたあせあせ(飛び散る汗)

「結束バンドで止めておけば大丈夫でしょ」
と、ちゃっちゃと作業する彼に呆然とするわたくし。

あっという間に作業終了。
その後まったく水漏れの不具合がなくなりました。

結果として、彼に相談したのが功を奏したんですけど、



…下廻りを疑っていたわたくしってなんなのさ…(゚∀゚ ;)タラー


と、みずからの知識の無さを憂いております。。。

Posted at 2009/10/16 23:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | PLEO | 日記

プロフィール

「ガス欠寸前でかろうじてガソリンスタンド到着…信号待ちでエンジンストールしてマジ焦った。。。」
何シテル?   07/10 20:55
50代突入の、典型的な「昭和な」おじさんです。 ついに松井秀喜氏の背番号と同じ歳に(^_^;) ※2024.10~埼玉県民になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「初の4ナンバー商用バン、車中泊仕様が目標!←諸事情により無期限延期中」 ※軽キャブバ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
「他モデルに先駆けた先進安全機能をこれでもかと装備、HONDAの本気度がわかる車ではない ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
「さすが大人気車!ただ、私にはFitしなかったようです。過去最短での売却」 ※NAでは明 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「希少グレード、SMART DRIVE Packageで目指せ燃費20km/ℓ!」 ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation