• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろ~。のブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

タイトル:「お酒飲まれますか?」

お友達のゴトーさんからお誘いを頂きましたので、
私M.Mパパの愛飲していたお酒をご紹介したいと思います。

実はここ数年、お酒はあまり飲んでいません(^_^;)
飲み会で騒ぐ程度になりました。
仕事が年を追って厳しさを増していくうちに、
休みの前の晩しか飲めなくなってしまったのと、
子供を抱え、嫁さんは飲めず、自分だけ飲むのも…というのがありまして。(表向きの理由ですが爆)
学生時代によく飲んでいたお酒をご紹介します。

まあ学生時代ですから、よく味もわからないクセして言うことだけ偉そうなM.Mパパでしたが、
バーボンを愛飲してました。

たとえば…
このお酒、ジャックダニエル。
 初めのうちは友達に勧められるまま、味もわからず水割りで飲んでいましたが
そのうちロックで飲むようになって、マイルドな味わいに惚れ込みました。
(といっても所詮学生ですから…惚れ込むと言ってもねぇ)

よく一人暮らししている友達のところへ集団で乗り込み、
迷惑がられながらも朝まで飲んでいましたね(*^_^*)

そして次もバーボンの代表格。
学生の味方、意外とお手頃価格な…

アーリータイムズ。

これも最初は水割りから。
そのあとロックへ。。。

ジャックダニエルより飲み口がさらにマイルドなバーボンでした。
これもよくバイト代が入ると友達数人で酒屋さんへ行き、
買い込んだあとは「試飲会」と称して昼間っから飲んでいたものです。。。

あまり飲まなくなってからは付き合い程度に発泡酒、
というパターンになってきていますが、
また学生時代を思い出しながらバーボンを飲むのも
いいかもしれませんね…

Posted at 2007/03/21 01:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2007年03月18日 イイね!

なんかドキドキもんでしたふらふら

昨日(土曜日)のお話です。
休日だったのでちょっと足を伸ばしまして、
車で1時間くらいのところにある
巨大なホームセンターに行ってきました。

仕事で使えそうな物ないかなぁ…と思いながら、工具売場へ。
そこで、すごい怖い目をしながら人(客)を凝視している
おじさんを見つけました…

工具売場って最近は盗難防止のため、
売場が四角く囲まれている所が多いんですが、
おじさんはその囲いの外からある一点をじっと凝視していました。

視線の先を見てみると、
ビニール袋(お買い上げ済)を持った職人風の若いお兄ちゃんが…

たしかにこのお兄ちゃん、私の眼から見ても
たしかに怪しい動き方をしてました。
あっちへちょろちょろ、こっちへちょろちょろと移動しながら
品定めをするフリをして周りを警戒しているような…

おじさんが携帯を取り出しました。
誰かに指示を出しているようです。

そのお兄ちゃんの先を見てみると
もう一人、携帯を持って話している若い感じの人がいました。

「あ、二人で見てるんだ…おじさんが動かしているんだな…」

なんかこれから

すごいことが起きる予感がして、

私M.Mパパはその二人の動きに釘付けに…(^^ゞ

お兄ちゃんが移動するたび、
おじさんの怖い眼はしっかりとお兄ちゃんを捉え、
また指示されている若い人は
お兄ちゃんの死角に入り込み、様子を伺っています…

おじさん、若い人、そして私(^^ゞは
ものすごい
緊迫感が…

お兄ちゃんがなにか商品を手に持ちました!
そして移動を始めました!
売場の外へと歩き出しました!

おじさんは右手を大きく横に広げながら
若い人に指示を出しました!

若い人は
「しまった!」
と言う顔をしながら
慌ててそのお兄ちゃんを追います!

おじさんの形相もさらに怖くなりました。

お兄ちゃんは捕まってしまうのか?
それともまんまと逃げ出せるのか???

私も慌てて3人の後を追いました。


…お兄ちゃんのあとを走って追いかけていた
若い人が急に走るのをやめました。
携帯を片手に持ちました。

「やった!捕まえたのか!」
私にも緊張感が走りました。。。


携帯を取り出した怖い顔をしたおじさんは
すぐに安心した顔になりました。

「どうしたんだ?確保したのか?どうなんだ?」


…お兄ちゃんが私の眼に飛び込んできました。

お兄ちゃんはレジに並んでました。。。

…どうやら普通に商品を選んでご購入されたみたいです(^^ゞ

ま、事なきを得て一安心しましたが、
異常な緊迫感があったのは事実であります。

でも最後にお兄ちゃんに一言。

まぎらわしい動きをするなっ!
以上、実話でした。

Posted at 2007/03/19 01:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2007年03月16日 イイね!

落札してみました!

落札してみました!元々、あまり携帯は使わないんですが…
(今じゃもっぱら嫁さんと、
子供たちとの連絡用が主要用途ですけど…)



出かけて、いいなあと思った風景や
格好良いクルマを見かけたときなど、
携帯のカメラで写したくなりますよねっ!

…しかし私M.Mパパは携帯を購入する際に
ケチって記録媒体(miniSDカード)を購入しませんでした。

最近、仕事でも携帯のカメラで撮影する機会が多くなり、
撮影したものを職場でパソコンで取り込んだりと
必要に迫られてきました。

某有名家電量販店などに見に行くと、ベーシックな64MBでさえ、
販売価格は2,000円台の表示がついています(・・;)

じゃあネットで探してみよう!と思いつき、
検索をかけてみますと
出てくる出てくる格安商品(@_@;)

そのなかでも一番安かったこの商品に的を絞り
入札してみたところ、無事に落札できました!

ま、128MBしかないですが、携帯のカメラ用としては
私M.Mパパにとっては必要十分なサイズかも(・・?

これでMyプレオの写真もいっぱい撮れます!

…ちなみに市価の約3分の1。。。

ネットで探してみてよかったです(^^♪
あとは商品の到着を待つばかりです(*^_^*)
Posted at 2007/03/17 02:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月14日 イイね!

若者に人気なのはVAIOとMacと無印良品???

第2回分析レポート『若者のクルマ離れに関する検証』

男性20~34歳が車をプロデュースして欲しいと思う企業・ブランド
1位…ソニー        (15.5%)
2位…アップル       (6.3%)
3位…松下電器/パナソニック(5.6%)

女性20~34歳が車をプロデュースして欲しいと思う企業・ブランド
1位…ソニー        (11.8%).
2位…アップル       (4.6%).
3位…無印良品       (3.4%)

…『VAIO』や『iPod』を彷彿とさせるスタイリッシュなデザインの車やAV機器、IT機能が充実した車が望まれているという傾向が読み取れる。


これは面白い結果ですね~(*^^)v

若者のニーズをがっちりと掴んで離さない
超大手企業の皆様。。。

いっそのこと、トヨタさんや、日産さん、
いやいや…
業績不振にあえぐスバルさんなんかとタッグを組んで

デザインされてみてはいかがでしょうかぁ~



…たしか「Will」っていう大失敗作がありましたけどね~

もう一回冒険してもいいかもっ!
Posted at 2007/03/14 01:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2007年03月13日 イイね!

クルマが売れない!に一言物申す!

ちと古いニュースソースになりますが、
気になる話題がありましたので、軽く一言を…
 若者のクルマ離れ…都会で売れない

首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)在住の若者
(男女20~34歳…ということは私は若者ではないのか(T_T))
へ質問。
☆「車を欲しいと思わない」理由★
1位…今の生活では特に必要性を感じないから(74.1%)
2位…車の維持費・税金が高いから     (52.0%)
3位…他の交通機関で事が足りているから  (51.9%)
4位…車以外のものにお金をかけたいから  (43.9%)
5位…車本体を買う金銭的余裕がないから  (36.9%)


いずれも納得のいく御回答ばかりで(^_^;)
特に…
1位…今の生活では特に必要性を感じないから(74.1%)
3位…他の交通機関で事が足りているから  (51.9%)

そりゃあJRはあるわ、
     私鉄はあるわ、
      地下鉄があるわ、
       バスもあるわで…   

移動中は寝れるわ、
 渋滞ないわ、
  時間が読めるわ、
   綺麗なお姉ちゃんは見れるわ…で(^_^;)

こんなにいいものはないですよねっ!(爆)

そして…
2位…車の維持費・税金が高いから     (52.0%)
5位…車本体を買う金銭的余裕がないから  (36.9%)

これもその通りっ!

私M.Mパパの実家は千葉市内なんですが
10年前、当時住んでいた頃は
駐車場が月15,000円なりっ
でした…
これではクルマには興味がありましたが、
購入するなんてのまた

私は就職し、配属された地域が
クルマなしでは到底生きていけないトコロでしたので、
「動けばいいや!」的な感覚で購入しましたが、
やはり地域差ってどうしてもあるんですよね~

「生活の足」としての必要性が高い地方と、

「維持費がなんだっ!駐車場代がなんだっ!!
          俺は絶対クルマ買うんだっ!!!」
という高い志を持たないと購入できない(であろう)
都市部とでは温度差があるのは決まってます。

これでは若者がクルマに興味を持つことすら
これからは難しい時代になってしまうんですね、悲しいですけど…

まあ、それだけの高い志が持てるような
クルマがメーカーから発売されないという
もうひとつの側面でもある問題も
見過ごすことはできないんですがねぇ…

つづく。




Posted at 2007/03/14 00:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記

プロフィール

「ガソリン価格 http://cvw.jp/b/17630/48790579/
何シテル?   11/29 00:03
50代突入の、典型的な「昭和な」おじさんです。 ついに松井秀喜氏の背番号と同じ歳に(^_^;) ※2024.10~埼玉県民になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「初の4ナンバー商用バン、車中泊仕様が目標!←諸事情により無期限延期中」 ※軽キャブバ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
「他モデルに先駆けた先進安全機能をこれでもかと装備、HONDAの本気度がわかる車ではない ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
「さすが大人気車!ただ、私にはFitしなかったようです。過去最短での売却」 ※NAでは明 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「希少グレード、SMART DRIVE Packageで目指せ燃費20km/ℓ!」 ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation