• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

ブースト0.5病 お手上げ

ブースト0.5病 お手上げ ブログの書き方をすっかり忘れてしまった。。。

久々ですが、最近の悩みをここに記したいと思います。


ここ最近はコロナ禍もあり、レガシィの整備をできる限り自分の手でちょくちょくやっております。
モノタロウで純正部品をネット注文できることを知り、あれこれ発注して、少しずつですがレガシィが調子良くなったり、若返ったりして嬉しく思っています。

ですが。。。


ここ数年の悩みの種、
スバル車乗りから昔から言い伝わる不治の病?!ブースト0.5病

色々と思い当たる部分を改善してきて、一旦は改善したものの、また再発です。

もう流石にお手上げって感じです。


今までやってきたこと↓
•ソレノイドバルブ新品交換
•A/Fセンサー新品交換
•O2センサー新品交換
•ロッカーカバーパッキン交換、周辺ホース類交換
•カム角センサー新品交換
•ブーストセンサー〜インマニ ホースASSY交換


私のレガシィの場合、おかしなことにECUリセットで一旦は治るんです。

ですが、治るのは過給一回限りなんです。

リセット後最初にブーストかけると0.9くらいまでは問題なくかかります。
一度回転数を下げてもう一回ブーストかけようとすると0.5以上はもうかかりません。

つまりは、機械的に異常があるわけではないと思うんです。

ECUが何かしらの異常信号を受信してセーフモードの様な制御をして、ソレノイドバルブを解放しているのではないかと。。。

そおなるともう手に負えないなと。。。



何か知恵のある方いませんかね。。。



最終手段は社外ブーストコントローラーかなぁ。



ブログ一覧 | レガシィ
Posted at 2021/08/22 00:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
dora1958さん

やっと…やっと!upでけたぁ〜😰 ...
S4アンクルさん

オーラ AUTECH デビュー!( ...
すて☆るび夫さん

等価交換?
TAKU1223さん

スイフト テレビキャンセラー
YOURSさん

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年8月22日 8:03
お久しぶり。
過去にセンサー系、ホース系すべて交換した後、最後の最後に触媒交換したら直った車を知っています。症状的にも、確認する価値はありそう。
コメントへの返答
2021年8月22日 8:34
触媒??しかし確認するにも手強そうだね。
うちのレガシィ購入当初からいつも車検で排ガスが引っかかるんだよね。。なんか関係あるのかなぁ
2021年8月22日 9:21
触媒破損でブースト掛けるとフン詰まるから、ECUにブースト圧制御異常の履歴が残って、あとはセーフモードのブースト圧0.5barって感じ?ちなみにECUリセットした後、ブーストを掛けなければ、フツーにNA領域で走れてる?またはアクチュエーターの作動不良でもブースト圧上がりそうだけど。
あと排ガスの方もなんか関係ありそう。触媒内部のセル破損で排ガスの物質が触媒内で十分に吸着されないまま出てくる感じ?
一回外して中見てみれば?GCだとタービン側から触媒見えるんだけど。
コメントへの返答
2021年8月22日 9:38
ブースト0.5以上かけようとしなければなんの問題もなくむしろトルクも出てるし快適な状態。
アクチュエーターも考えたけど、ECUリセットで変化するくらいだからメカ的な異常はないと踏んでる。
排気系も探ってみるかー、って流石にそんなに時間とれないし自分でやるのは難しそう。。。
とりあえず2次触媒だけでも入れ替えてみるかな。
2021年8月22日 10:20
アクチュエーターは別にECUで制御してないでしょ。何かしらのエラー信号がECUに入って履歴として残ってしまっているんだから、その原因としてアクチュエーターの不具合か触媒周りに因るある一定以上のブースト圧の制御不良かなって。
BPってそうか、触媒二つあるのね。タービン側のプライマリ側が怪しいけど、フロア下のセカンダリーを外して中を見るのが、とっかかりとしてはいいかも。
コメントへの返答
2021年8月22日 11:22
ソレノイドの制御によってアクチュエーターを開閉してるわけじゃない?きっちり0.5になるってことはアクチュエーターがちゃんと開いてるってことだし。リセットで0.9になるってことはちゃんと閉じてるってことかなと。。。
だけど昔は1.0以上かかってた気がするからちゃんと閉じてないのかもな。

そおいえばあまりにもブーストかからないから連続して踏みまくってたら、突然何かが抜けた様にブースト立ち上がったことあったな。。。

どのみち排気系は怪しい感じだな。

プロフィール

「フォレスター キャンプデビュー!」
何シテル?   05/03 19:52
父の影響で生まれた時からスバルに囲まれ育ちました。 小さい頃、スペアタイヤはボンネットの中にあるのが当たり前だと思ってました。 スバルの無い生活なんて今では考え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 07:58:24
PIONEER / carrozzeria TS-T736 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 12:42:09
スバル(純正) M0017FC100 静電気防止プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 13:51:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
16年間共にしたレガシィからの乗り換え。 ウィルダネスのガイザーブルーがイイ色だなぁと ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族も増えスライドドアの熱望によりアウトバックを手放し新車購入。 初のスバル車以外。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年7月19日 62000kmから仲間入り。 EZ30Rエンジンに憧れ、ついに ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
BEAMS EDITION 20S アクティブオレンジパール 18000kmから仲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation