• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lazyrooのブログ一覧

2006年11月18日 イイね!

朝の外苑その1

朝の外苑その1今週は業務で西へ東へ、急遽東京泊になりました。
ところがホテルの空室が見つかりません。心当たりのホテルには電話をしましたがすべて満室です。
前日Webをカチカチすること小1時間、幸い青山一丁目近辺で確保できました。

写真は部屋から見えた東京タワーと防衛庁跡地の東京ミッドタウンのMidtown Tower。来春開業との事ですが、東京は変化がはやいですね。




Posted at 2006/11/19 10:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2006年11月01日 イイね!

アブナ~イ!! 【怒】

本日は少々【怒】モードで。

最近、街中を歩いている人や、自転車の人たちに周囲に注意散漫な人
増えていると思いませんか?
朝の混んでいる電車で『すいません降ります』と声をかけても、ドアの前を開けてくれない
無神経な人が増えていませんか?

最近特に増えているように感じます。公衆の場で大事な聴覚を閉じてしまっている人たち。
そうです。【携帯音楽プレーヤー】で左右の耳を閉じてしまっている人たちです。

電車内ではまだ危害はありませんが、公道を自転車に乗りながらとか
ヒジョーにキケンです。

後ろからベルを鳴らそうが、ブレーキを「キーキー」鳴らそうが、声をかけようが一向にお構いなし。だって聞こえていないんですから。

何度か目を見張ったのは、二輪車のヘルメットの脇からラインが出ている輩や、
赤信号であからさまに本体を操作している輩。(原動機あるいはそれ以上付き)

最近、危険運転での事故を防ぐため「飲酒運転」の取り締まりが話題になっていますが、免許のいらない自転車でも自ら聴覚を閉じて周囲に注意を払わないなら、何ら変わりはないと思うのですが。

警察も無謀な自転車が死亡事故者数を増やしているのですから、真剣に啓蒙活動なり取り締りなりを駐車違反取締りくらいの取り組みをしていただきたいと思う今日このごろなのであります。

ドライバーとしても、車のエンジン音にも、クラクションも、全く意に介さない『暴走自転車』が増えたら...ゾッとしないですね。

どう思われますか。元祖は日本のメーカーの発明品なんですが。

おさるさんがヘッドホンしていたあの広告の方がよっぽどお行儀が良いです。
(若い人は知らないのでしょうか?それに、こんな苦言は若くない証?)

危ない思いをしたばかりなので【怒】モードでお送りしました。

追伸 携帯音楽プレーヤー自体には恨みはありません。
   使用上の用法、要領をよく読んで使用しましょう!です。  







Posted at 2006/11/01 22:18:42 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日々雑感 | 日記
2006年09月30日 イイね!

電気ではしる景色

過日、いわゆる構内の制限道路で目の前をプリウスが音も無く、と言うのは言い過ぎでタイヤの溝に噛んだと思われる小石が舗装路面に叩かれる、
『チッチッチッチッ』という音を残してスーっと移動していきました。

エンジンの音がまったくしないモーター走行の状態を初めて目の当たりにして改めて驚いてしまいました。
おまけに、美しい女性が運転していたので、なおさらに後姿を見送ってしまいました。

その後、なぜか遊園地の電気カートが脳裏をかすめました。

10年後、レシプロエンジンはどうなる?





Posted at 2006/09/30 21:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2006年09月24日 イイね!

目標 充電1000回!

目標 充電1000回!ご覧の通りニッケル水素電池の事です。

身の回りの乾電池で動くものには買い足して入れ替えています。
アルカリではすぐ止ってしまった置き時計が、このニッケルなら調子よく時計の機能を発揮しています。(そんなの時計としては基本的な問題大ありなんですが...)

昔は何気なく使い捨てていた乾電池ですが、旅行中の電池切れを考えて単三電池使用のデジカメを選んでから、少しづつTVやオーディオのリモコンはすべてニッケル水素に替えてきました。

写真は三洋製の『エネループ』買ったときから充電済みが入っているので開けてすぐ使えます。

デジカメ用ほどスタミナを必要としない物にはちょうど良いです。体脂肪計付き体重計とか。

まだ、どれも10回も充電していないので、コストパフォーマンスは?です。

ちょっとくるまネタがないので...

Posted at 2006/09/24 20:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2006年07月11日 イイね!

三次元だから、、

偶然見てしまいました。
未来への提言
人が見たり感じたりする事は不可能な【五次元の世界】の存在を数学で証明した理論物理学者リサ・ランドール博士の若田光一さんによるインタビュー。
物理と聞くだけで敵前逃亡してきましたが、SFの物語を聞くような切り口で最後まで見てしまいました。
なお、今のところ四次元の世界は証明されておらず、タイムマシンとかテレトランスポートはお話の世界のものだそうです。

三次元の世界にいるからこそ、山道のドライブが楽しい!?

ほんとは、こちらの航空機エンジンの特集がお目当てです。
ジェットエンジンのタービンブレードなんと一枚7~80万円。
一発で1億円ですが消耗品だそうです。

Posted at 2006/07/11 22:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ

プロフィール

「山中湖にて http://cvw.jp/b/176308/41515584/
何シテル?   05/23 09:03
通算23乗ったVW VENTO, JETTAから 218dに セダンばかり乗ってきて、初めてトランクのない車を選びました。 天気が良ければ時々 トコトコ二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Reborn me🤞 短距離 EVの日常
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
初年度登録1998年 黒フレーム。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
電車通勤からクルマ通勤、それも1日往復90Kで半分高速!という事になり、以前からGolf ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
セダンじゃない車は初めてです。なんと8AT。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation