• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lazyrooのブログ一覧

2006年03月07日 イイね!

10年前、10年後

約10年前に乗り換えを考えていたときに候補にあがっていた車はどれだったのか、通勤電車の中で不意に思い出していました。そのときは海外転勤になった親しい人から買い取りに出すと大した金額にならないからと破格値でホンダ レジェンドを譲ってもらって乗っていました。
思い出した範囲でリストアップしてみると、、
トヨタ セプター、MMC レグナム(GDIエンジン)、アコード、
と懐かしい名前も出ました。国産車はワゴンを見ていました。
リーンバーンとかGDIとか燃費向上志向技術の商品化の始まったころだったような気がします。
そして、ゴルフが候補に残り、知人とゴルフに行くときに乗せてもらったVentoに急転向して契約。

10年後、車の燃料は何になっているのでしょう。
今回の車選び、レシプロエンジン最後の一台となってしまうのか?
ちょっと楽しみのような、寂しいような。
Posted at 2006/03/07 23:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年03月05日 イイね!

VW ディーラー再訪と、

ニューラインナップフェアーの折込チラシもあって、再び訪ねてみました。納車前のJetta 2.0があったので内装の感じを覗かせてもらいました。
「カタログは2.0Tの写真ばっかりで2.0のイメージ湧かないよ。」
と一番気になっていた後バンパー下部の黒いプラスチック部分も
見せてもらいました。TFSIならここは初めからボディ同色でマフラー2本出しなので心配はいりません。結論はボディもクロなら気になるのは最小限!と自分を納得させるしかないようです。なお、今契約で納車はボディ色クロ、内装色ベージュだと6月になる可能性が大きいとのこと。

そのあと、事故から回復後3回目の運転で数ヶ月ぶりに家人の車で100㌔ほどのドライブ中、後方目視の時に今まで感じたことのない鈍痛が。最近の日常生活や近所への運転は無理のない姿勢の範囲で十分だったのですが、、安全運転に万全を期さなければいけません。



Posted at 2006/03/05 20:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年03月04日 イイね!

仏車ハシゴ

フランス車ショウルームのハシゴをしてきました。
プジョーとルノーです。

プジョーは307SWのパッケージングはいろいろな場面で使えそうですが、やはり現在の駐車場の問題はクリアーできず。407はさらに良いですが車幅180cm越との事。1007とポルテの目指すところは同じでしょうか?206はすぐに207となるそうです。
407の上級クラスの6AT以外は、4ATなので100Km/h前後の巡航で3000回転超えそうな気がします。

ルノーは今までイメージ薄でしたが通りががりに看板を見つけUターンして入ってみました。残念ながらとまっているメガーヌはお客さんの預かりで、カングーしか置いてませんでした。基本的なメンテナンスは日産でできるとの事なので今までのイメージは払拭された感じです。
4ATでこちらも巡航3000回転になるようす。

どちらでも残念ながら試乗までは至りませんでした。
Posted at 2006/03/05 19:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年03月02日 イイね!

Jetta 動画 インプレ

時々見ているサイトですが、R32ではなく 
Jetta のインプレッション、しかも動画!を見つけました!

下記関連URLです。

その他、http://www.vw.com/index.html   (VW USA) とか

http://www.volkswagen.com.au/dev2006/home/default.asp 

(VW Australia Jetta TDI もあります。)

も見ています。日本のカタログではよく判らない点や、他の国にはあるバリエーションが見る事ができて面白いです。
Posted at 2006/03/02 20:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月27日 イイね!

こうも続くと、、

VWの新型車発表も月毎にあると話題の中心はすっかりR32に移ってしまいました。今週初めに発売された車雑誌の記事のことです。先月発表になったJettaの記事が読めるのではないかと雑誌をあたりましたが、R32は大々的に取り上げられてJettaはほんの少ししか見つけられませんでした。近々Passatも出番でだんだんVWの顔もワッペングリル族が増えて行のでしょうか。Jettaを街中で見かけるようになるのは何月ごろでしょうね。楽しみです。(自身の車はまだ最終選考までいきません。)
Posted at 2006/02/27 21:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「山中湖にて http://cvw.jp/b/176308/41515584/
何シテル?   05/23 09:03
BMW 218dからPrius 60 PHEV へ。 時々車にコンセントをつないで、天気が良ければ稀にトコトコ二輪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Reborn me, Please. PHEVでちょっとEVの日常。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
初年度登録1998年 黒フレーム。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
電車通勤からクルマ通勤、それも1日往復90Kで半分高速!という事になり、以前からGolf ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
セダンじゃない車は初めてです。なんと8AT。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation