• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lazyrooのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

あなたは アゲ?サゲ?

こんな記事を見つけました。

都会、あるいは市街地メインで走る方には、ハイビームを使うことは
滅多に無いと思いますが、夜間の山道、田舎道、車の少ない(前後来ないような)高速道路の走行のとき、ヘッドライトはどうされていますか?

私は真っ暗な道で、人より動物が出てきそうなところでだけ、ハイビームにしますが
基本はロービームです。
中央高速と中国自動車道で車が少ない時にタヌキ?らしきものが走り抜けるのを見てから、
前を走る車が無い(相当なトコロですね)場合はハイビームにしています。

しかし、驚いた事に「道交法ではハイビームが基本」のようです。
ちょっとビックリ。(詳細記事参照。リンク切れご容赦)

個人的には、最近の高性能(時折白すぎの)ヘッドライトでハイビームは周囲・対向車が迷惑、それ以上に危険を感じる事さえありました。
いきおい、法規にありがちな昭和も半ばのヘッドライトの輝度が低いころに出来たのではないかと疑いたくなります。

というわけで、私はロービーム派。必要に応じてハイビームで遠くを見ます。
皆さんはどうされていますか?



Posted at 2007/11/13 21:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「山中湖にて http://cvw.jp/b/176308/41515584/
何シテル?   05/23 09:03
BMW 218dからPrius 60 PHEV へ。 時々車にコンセントをつないで、天気が良ければ稀にトコトコ二輪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Reborn me, Please. PHEVでちょっとEVの日常。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
初年度登録1998年 黒フレーム。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
電車通勤からクルマ通勤、それも1日往復90Kで半分高速!という事になり、以前からGolf ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
セダンじゃない車は初めてです。なんと8AT。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation