• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lazyrooのブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

Goodbye with thanks and Hello.

ここ数週間、迷いに悶絶しておりました。
あと3カ月で迎える満13年の車検をどうするか。
続けて乗れるコンディションではあるけど、車検の費用とその先の2年間に
修理が必要になる時のコストが未知数。
迷う一番の理由は「欲しい車がない…」でした。
車の中で、街角で、目の前を行き交う最近の車と比較して「いいなぁ」と
思うモデルはあるものの、これと言って不満のないJETTAから乗り換える気持ちになる
ものがありませんでした。
自分のより高年式のGOLFが走っていると「いけるいける」と思ったり。

一方、
自分の車買い替えスパンはこれからも長いだろう。
燃料で走る車を買うのはこれが最後?
賛否両論でも一度クリーンディーゼルに乗ってみたい。

VWでGOLFのディーゼルが発売間近か、キャンペーンのメールも来ましたが
発売日が未だに明確にならず。

そこでディーゼルという事で、
VOLVO V60,S60
BMW 118,218,320

日本車で 燃費の良さそうな CH-R

をぼんやり候補に販売店を訪れ、営業さんとの綱引きを楽しみながら…と
構えていたら、年内登録ならと2回目の商談で熱心なオファーがあり,
218d の納車を迎えました。

ただ、契約から待ちに待った納車日ではなく、残りのドライブが名残惜しい日々でした。
Thank you, JETTA! Hello 218d.


Posted at 2018/12/27 11:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 218d F45 | クルマ
2018年12月26日 イイね!

JETTA ‼︎

<a
12年9カ月、必要十分、小さ過ぎず、大き過ぎず、大きな故障で途方にくれる事もなく過ごせました。
派手さはないけどある意味まさしく『無事これ名馬』
Posted at 2018/12/26 09:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | A5 JETTA | クルマ
2018年12月17日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検 バイクの車検をユーザー車検で通してきました。
車検場へ行く前に光軸調整を向かいの整備工場さんでお願いし、自賠責保険の更新も同時に手続き。
車検場では書式への記入はわかりやすい例を見ながら約10分、建物を移動して印紙を購入、
再度ユーザー車検窓口で書類一式の確認がができたら、検査レーンへ。
onlinenで予約を午後の部にしていたので、本来は書類チェックも午後らしいですがお昼前に書類は受付けてもらえました。
ここまで約15分。

午後の部開始まで近所で昼食を済ませ、既に午後の部が始まっているレーンに突入。
本来の二輪のレーンが工事中との事で、普段は機器で行う 前後ブレーキ、40Kの車速検査も簡易検査でした。
排ガス検査は元々非対象の年式。
光軸検査のみ機器でのチェックでした。
事前に検査、調整してきているので不安はありませんでしたが、なかなかOKが出ずバイクの位置を調整するよう指示があってなんとか合格、検査コースが終了しました。
車検費用は
光軸調整 2160円
自賠責保険 24ヶ月 11520円
重量税 5000円 (古いバイクなので…)
検査 審査 印紙 1700円
計 20380円
所要時間 計 約30分

これで平成33年! 1月まで走れます。
初のユーザー車検でしたが平日に休みが取れれば 案ずるよりも実行ですね。
担当の方々も懇切丁寧に手順を説明いただけます。
もちろん整備工場や、ディーラーの多くのプロの方々に混じるので『ユーザー車検なのでお願いします』アピールしないと分かっている前提で進んでしまうのでそこだけでしょうか?
次は車も?
場所柄と余裕のなさから写真はなしです。
Posted at 2018/12/17 17:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ

プロフィール

「山中湖にて http://cvw.jp/b/176308/41515584/
何シテル?   05/23 09:03
BMW 218dからPrius 60 PHEV へ。 時々車にコンセントをつないで、天気が良ければ稀にトコトコ二輪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425 26 272829
3031     

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Reborn me, Please. PHEVでちょっとEVの日常。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
初年度登録1998年 黒フレーム。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
電車通勤からクルマ通勤、それも1日往復90Kで半分高速!という事になり、以前からGolf ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
セダンじゃない車は初めてです。なんと8AT。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation