• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lazyrooのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

NAVI 廃刊号 2010年4月

NAVI  廃刊号 2010年4月20年来(たぶん)、
毎月書店で一度は手に取るのが習慣だった ’NAVI’

先月の4月号で廃刊になってしまいました。

最後の号は買って読もうと、
身近な書店を探しましたがどこもなし…

日本橋の丸善で店頭に出ているその日最後の一冊を買い求めたものの、すでに自宅で他のものに埋もれ状態。

しかし、Amazon.co.jp でみると

中古本で 1,750円~ 2,000円

本棚に片付けることにします。


Posted at 2010/04/27 22:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月21日 イイね!

Woops!.

Woops!.強い風が黄砂をまた運んでくるようです。

駐車場が変わり屋根がなくなって数ヶ月、洗車もままならず雨と砂ぼこりでヒドイことになってます。
その上しばらくは黄砂襲来…

Jettaも満4年を過ぎ,5年目に入ります。
幸いクルマの方これといって問題なく快調です。

オイル交換と、任意保険の更新を済ませました。

任意保険は年間走行距離が前年11,000kmを越え、16,000kmまでのカテゴリーに上がりチョッと保険料率が上がりました。

チョイ乗りが減り、高速遠距離走行が多くなりそうなので仕方ないです。

洗車もしてないので写真は昨夏の緑の濃いころのもの。
信州で朝露降りてました。
次はいつ自分で洗車できるかなぁ...







Posted at 2010/03/21 17:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2009年07月05日 イイね!

こんなのつけました

こんなのつけましたもう3ヶ月ほど経つのですが、車検の時に

「バッテリーの交換したほうがいいですよ」 と言われ、

「すぐに駄目になる程ではないけど次の2年後の車検前まではねぇ...」 

との事だったので見送りました。

その後付けたのがコレです。

当方、物理あるいは化学的な説明は理論を聞いても途中から??? になってしまうのですが、
まぁ付けて結果を見よう!という事で取り付けました。

週に1度、逃すと2週間で1度、エンジンをかける程度の使用頻度のため、確かに最近は「キュ、キュ、キュルキュル~」とセルの泣きが入りがちになっていたのですが、どうやらそれは解消されました。

こういう製品をつけると気のせい「プラシーボ効果」とやらもあるようなので、燃費の比較(満タン法だけど...)もやってみようと思います。
Posted at 2009/07/05 23:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | A5 JETTA | 日記
2009年06月07日 イイね!

Golf VI TSI 試乗 

久しぶりにディーラーに新しいGOLF と Scirocco を冷かしに行ってきました。

ニュースじゃ不景気、ボーナス減と毎日聞かされていますが、かつて無い程の来客数。
この間車検を済ませたばかりでVIの偵察をしていたら、担当さんとは別の営業さんから

「GOLF乗ってってください」と声をかけてもらいました。

そんな訳で、Sportsline を約30分1人で乗ってきました。

1、評判どおり静粛性が上がっている。ドア下部のビラビラが効いている?
2、Jetta を買う時に試乗比較した TFSI (2.0T) に比べ気がつくとスピードが出ている。
  2.0Tは、おー効いてきた!という感触を記憶しています。比較するとマイルドなターボ。
3、DSG 7速 もTFSIの時に戸惑ったようなギクシャク感少ない。これならパドル欲しい。
4、ただし、上り傾斜での坂道発進の踏み始めはやっぱり1.4L。慣れでしょうけど。

こんな感じでした。

現行JETTAの1.4 TSIにも一度乗ってみたいものです。

Sciroccoも乗ってって下さいと言ってもらいましたが、順番待ちだったのでまたいつか。




Posted at 2009/06/07 20:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月24日 イイね!

ワッペングリル

ワッペングリルWeb徘徊していたら

VW Mark VI Golf Variant

だそうです。こちらが全貌

JETTA Mk VIの登場は先と思われますが、
賛否両論のワッペングリルも数年後には街中で目立つようになるかもしれません。

さらに2L FSI (NA) だし。

GOLF VI はとても静かになって、7速DSGもスムーズと評判なので気になりますが...
Variant VI はまずFaceliftで内装はVと同じらしいので詳細待ちですね。

あ、私のは6速ATでした。(写真は拝借してます)


Posted at 2009/05/24 13:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | A5 JETTA | 日記

プロフィール

「山中湖にて http://cvw.jp/b/176308/41515584/
何シテル?   05/23 09:03
通算23乗ったVW VENTO, JETTAから 218dに セダンばかり乗ってきて、初めてトランクのない車を選びました。 天気が良ければ時々 トコトコ二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
セダンじゃない車は初めてです。なんと8AT。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
初年度登録1998年 黒フレーム。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
電車通勤からクルマ通勤、それも1日往復90Kで半分高速!という事になり、以前からGolf ...
ホンダ MBX50 ホンダ MBX50
初愛車。よく走りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation