• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taiciviの"おじぃ" [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
1000~2000回転くらいでフロアとステアリングに伝わる振動がすごいので、あんまり関係無さそうですがメンテも兼ねてプラグを交換。
品はDENSOの純正相当(+α?)
2
GRエンジン乗りの皆さん書かれてる通り右バンク(運転席側)の交換はとても簡単。
エアクリ箱~スロットル間のホース外せば容易にアクセスできました。
3
外した品と新品の比較。
そこまでおかしな焼き色ではないが、若干湿っぽい。おそらく先日エンジンコンディショナー施行したからだろうということにしておいた……
4
左バンク側交換のためにインマニ外そうと試みたがどうしても外れず……
おそらくHVインバータ(左側サスタワー後方部品)付近で目視できない締結がありそうだがどうにもこうにも見つけられなくインマニ外しは諦め。
→スロット直後のステーとの締結ボルト舐めたあげく、戻しも難しく(穴位置合わない)ボルト無しでとりあえず放置。
5
インマニ外しは諦めて作業。
ハーネスの束が邪魔だが、各種クランプ等々外せば写真までずらせたので手が入ります。
他にHVラジタンクとオレンジの高圧ハーネスのブラケットも緩めてスペース確保。
6
最大の難所はバルクヘッド側のハーネス束樹脂クランプの外し方。
ちっちゃな爪が2個あるのでそこを画像の先っちょでガツガツ押してなんとかロック解除できました。
7
72879㎞で交換

交換後100㎞近く走りましたがこれといった変化、改善は感じられず……

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー上がり

難易度:

カードキー 電池交換3回目

難易度:

バンパークリップ交換と塗装

難易度:

手洗い洗車

難易度:

オイル交換+エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月11日 22:47
@taicivi さん
V6のプラグ交換って、面倒クサそうですね〜💦
ボクサーよりはマシなんでしょうか‥‥?
86のエンジンルーム覗くと、自分でプラグ交換出来る気がしません😅
コメントへの返答
2021年7月11日 22:54
楽ではないですね(TT)
たしかに、同じくボクサーエンジンのはやれる気がしないです……

プロフィール

「レクサス赤の艶なしソニックセイバー」
何シテル?   06/08 20:26
taiciviです。 なんとか社会人になれました! 自動車関係に就いた新社会人です!! 学生時代は自動車部でジムカをメインにクルマと共にいろいろ経験しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 新車化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:08:10
DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 02:51:04
不明 バックモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 11:27:07

愛車一覧

ホンダ オデッセイ でおっせい (ホンダ オデッセイ)
わけあり?なオデッセイです。 とてもとても希少と思われる ・ミラノレッド ・V6 の組み ...
ホンダ シビック びしっく (ホンダ シビック)
友達以上、恋人以上。 愛車です。 2011年10月16日、納車(92400㎞) 当時 ...
レクサス CT てぃーしー (レクサス CT)
紆余曲折あり、5ヶ月しか乗れなかったGS450hから乗り換えることになりました…… ト ...
レクサス GSハイブリッド おじぃ (レクサス GSハイブリッド)
2021/10/8にてお別れ…… わずか5ヶ月の付き合いでした……… 69521㎞~77 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation