• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maverickの愛車 [レクサス LS]

整備手帳

作業日:2017年5月27日

ホーンの音圧db(デシベル)を強化対策🚙

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
皆さんは、純正のホーンについて気に入ってますか?


ホーン音については保安基準第43条(警音器)の規定があります。

第43条(警音器)
前方7メートルの位置で112db以下93db以上であること

警音器の音は、連続するもので、(音の)大きさ及び音色(音量)が一定であること。

【適合しない例】

☆音が自動的に断続するもの

☆運転席で音の大きさ、または音色を容易に変化できるもの

☆音の大きさ、音色が自動的に変化するもの
2
レクサスの純正ホーンは、高音が500Hz
低音が、400Hzでなかなか良い組合せの周波数だと感じます。
ネットで、8000円くらいで購入出来ます。
3
音圧と音量の関係ですが、簡単に言えば、音圧db(デシベル)は音の密度です。
純正のホーンの音量は、可変出来ません。
純正のホーンの音圧は、約110dbです。
4
我が愛車の純正のホーンは、もうワンセット追加して取付けてあります。
リレーを追加で接続してあります。

写真では、分かり難いと思いますがフロントグリルとラジエターの間には、合計4個の純正ホーンがあります。
もちろん保安基準の112db以下93db以上には、適合してあります。

では、追加する事で何が良いのかと言いますと例えばオーケストラで、バイオリン🎻は複数の演奏者がいますよね?
複数の演奏者がいても五月蝿いですか?
五月蝿いと言うより音色に深みが増します。
音色に深みが増す事は、保安基準違反とは表記はされてはいません。
結果、ホーンの本来の目的である警音器として注意喚起が出来ます。
5
右側のフロントグリル内にホーンが2個を取付けてあります。
(分かり難くて御免なさい)
6
左側のフロントグリル内にホーンが2個を取付けてあります。
(分かり難くて御免なさい)
7
こんな感じで中央に取り付けてあります。
左右両端の純正ホーンが、最初から付いていたパーツです。
8
追加したホーンのアップ画像です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントハブベアリング交換+α

難易度:

タイヤ交換

難易度:

稼働記録(8/3)

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

DIRECTOR タッチスクリーンリモコン アップデート

難易度:

ATF DSP PC-Tool 6.01.07

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月27日 20:44
お疲れ様です(^^)

なるほど。これは思い付きませんでしたね~!
コメントへの返答
2017年5月27日 21:03
歴代の車のホーンは、複数セットを取付けていましたね。
過去には、3セットの6個を取付けていた事がありました。
2017年5月27日 22:31
こんばんは♪
ぉぉ!盲点でした!
コメントへの返答
2017年5月28日 0:07
盲点でしたか?
複数セットのホーンの音色は、正に重奏ですよ!
2017年5月28日 6:26
おはようございます。4個ですか?そこまで考えた事なかったですね〜LSホーンは確かにいい音だ。
目立たないけど、さりげなく鳴る音には痺れますよ!最近はネット上で確認出来るので、ありがたいです。^ ^
コメントへの返答
2017年5月28日 7:08
ルート41さん。
おはようございます。
皆さん案外試されていないのは、意外でしたね。
以前ベンツに乗っていた時も4個取付けいましたが、電装会社や架装会社に行く事があった時も、スタッフの方々に目から鱗と言われた事がありましたね。
過去にはヤンキーホーンなどエアーホーンを取付けいましたが、私の年齢では恥ずかしくて取付けられませんね。
昔、あるメーカーの◯葉電子ホーンの音圧を増大させる改造方法もありましたね。
2017年5月28日 11:17
組み合わせでオリジナルで作れそうですね!
でもそれでは族の6連ホーンとかになっちゃいますね(笑)最低2個付けないといい音出ませんね。
コメントへの返答
2017年5月28日 11:50
ルート41さん。
ゴット・ファーザーのテーマ曲とかミュージックホーンは、聞かなくなりましたね。
ところで、まだ販売しているのでしょうかね?
一番良い音色は、2セット(4個)が最適な組み合わせだと思います。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/176350/45745187/
何シテル?   12/29 12:28
maverickです。 とうとう、2024年5月24日で還暦の62歳になりました。 洗車と整備が大好きなおっちゃんです。 ほぼ毎日洗車してますね?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AKEEYO AKY-P1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:16:51
BimmerCode コーディング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:37:39
アイドリング不調から始動困難へ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:39:41

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
㊗️還暦を過ぎて2年目にBMW Xドライブ20dMスポーツを購入しました🎊 523d ...
BMW 5シリーズ セダン 523d luxury F10 (BMW 5シリーズ セダン)
人生初のBMW🚙
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 TSI CONFORTLINE 最近、夫婦揃って新車2台を一気に入 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
マークIIワゴンと比較して、リアシートが6:4で可倒出来るのが、気に入って新車で購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation