• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこるふのブログ一覧

2005年05月05日 イイね!

あすなろさんとプチオフ

あすなろさんとプチオフ既にあすなろさんのブログで紹介して戴いておりますが、5月5日にプチオフ会の機会を設けて戴きました^^
川越は毎週末通っているので迷うこともなく、今回のオフ会では時間通りに到着することが出来ました。
川越警察署の隣りのオートバックスで待ち合わせ、コンセプト談義に花を咲かせておりました^^
あすなろ号の第一印象はまずとても綺麗だということですね。私の車はドアを開けるとヒンジ周りがとても汚いのですが、あすなろ号は新車のようにピカピカでした。

暫くお話した後あすなろ号の助手席に同乗させて戴きましたが、ムーンルーフが羨ましくてシェードを開けたり閉めたりして遊んでしまいました^^;

車高もコンセプトからして丁度良い位に落としてあるので、写真の通りねこるふ号(右)の車高の高さはかなり目立ちます。
マイトさんも仰ってましたが、あすなろ号はトムスの強化ブレース類がフル装備になっているため素人の私でもちょっと乗っただけでボディ剛性の強さがわかりました。

やはり足回りがファインチューンされている車は気持ち良いですね。以前から欲しかったパーツが組まれているチェイサーに乗ることが出来、貴重な体験となりました。改めてあすなろさんに感謝です!ありがとうございました。

そうそう、ねこるふ号の加速を驚愕の走りと仰ってましたがそれは言い過ぎです^^;
Posted at 2005/05/06 20:15:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2005年04月03日 イイね!

異音解消^^

異音解消^^最初に異音に気付いてからおよそ半年、ようやく原因がわかりました。

先週は聴診器を使ってI/Cのパイプ、アンダーカバー、ナンバープレート、マフラー、足回り数箇所、その他色々な部分をチェックしてみたのですが原因がわかりませんでした。
それから何日かアレコレ考えていたのですが、先週タイヤをはずした際に以前と状態が異なる部分があったのをふと思い出しました。それが写真のホイール裏側です。

20mmのトレッドチェンジャーを純正のハブボルトの切断無しに使用しておりますが、
ボルトの頭が丁度ホイールのクボミに収まっていて、
ホイールもしっかり装着出来ていたので今まで気にしてませんでした。
前にホイールをはずしたの時は特に傷などはなかったんですけどね・・。
でもどうやらホイール周辺で音が鳴っていたようです。
トレッドチェンジャーをはずして昨日一日走ったところかなり異音が減りました。

というわけで今日はハブボルトの頭を少し削り(ネジ山までは削ってません)、
トレッドチェンジャーを元通り装着して作業終了です^^
まだちょっと鳴ってますが、偏磨耗しているタイヤのせいでハブリングが音をたててるっぽい気がします。
しかし今までこんな状態で走っていたのかと思うと怖ろしいですね。。
社外品を使用するときはもうちょっと気を付けなくてはと改めて思いました。
Posted at 2005/04/03 16:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2005年03月22日 イイね!

異音と格闘

去年の秋くらいから走行中にカシャカシャと異音が
出るようになってしまい、最近ヒドくなってきてしまいました。
週末になると、思いつく部分を手当たり次第調べてる状況ですが、
如何せん素人なので原因がどこかまるでわかりません。

音は遮熱板同士が干渉してるような感じなのですが、
車外と車内では聞こえ方も違うようです。
今のところわかったのは車の右側のエンジンルーム付近ということだけです。
先週はジャッキアップして下に潜り、プラスチックハンマー片手に
触媒付近とマフラーを何箇所も叩いてみました。
今日はインテークパイプをはずしてエキマニとタービンの遮熱板を
叩いてみましたがまるで違うようです(困)

そういえばI/Cを入れた時のバンパーカットのせいで
フロントのナンバープレートがバンパーと当たって
鳴ってたかもと思いましたがこれもハズレ。。
来週はI/C手前のフェンダー内部に隠れる部分のパイプに干渉が
ないかどうか調べてみようと思います。
足回りのヘタリも怪しいのですが・・う~ん。

それにしても異音の発生源を調べるのって本当に厄介ですね。
プロの方はどうやって確認してるんでしょうね。
Posted at 2005/03/22 00:59:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2005年02月14日 イイね!

任意保険

3月で任意保険が切れるので契約更改の見積もりがきました。

大まかな条件は

・30歳未満不担保
・本人と配偶者(まだいないけど)限定
・エアバッグ
・イモビライザー
・ABS

とまぁこんな感じでした。書き忘れてるのもあるかも知れません。
20等級で保険料は86,300円だった気がします。
7000円くらい足すと30歳以上の人全て担保になるので迷いましたが、
この車で自分以外に運転する人は滅多にいないのでまぁいいやということに。

さてチェイサーオーナーとして気になる車両保険ですが205万円になってました。
購入初年度が225万円、去年が215万円だったので一年で10万円ずつ下がっているようです(初年度登録は平成12年6月)。

保険の後は自動車税、7月には車検が控えてるからそろそろ資金を貯めておかないと・・・。
ちなみに車検は今の状態そのまんまで通るハズです(^^)v
・・・トレッドチェンジャーって駄目でしたっけ?
Posted at 2005/02/14 22:32:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2004年12月12日 イイね!

12月11日オフ会参加

12月11日オフ会参加初めてオフ会に参加させていただきました。
お誘い下さったSHOJIさん、ありがとうございました。
そして幹事のマイトさん、サポートのエムズさん、お疲れ様でした。

当日は時間に間に合うように早めに家を出たつもりが、
首都高の渋滞にハマり20分ほど遅刻・・御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
気さくな方たちばかりで、初めての参加、初対面の私でも本当に楽しい一日を過ごすことが出来ました。

前日に洗車はしたのですが、やはり自分の車はローリング傷が
ちょっと目立つのでショックでしたね。
それとエンジンルーム。今度から洗車のときは磨きます^^;

それにしてもみなさんのチェイサーを見てると刺激を受けますね。
自分の車はオリジナリティーが殆ど無いよう見えてしまいました。
出来るだけ純正らしさを残して手を入れているのだから、と
自分に言い聞かせるようにしてますけどね^^;
あ、でもマフラーモニターはオリジナルと言えるでしょうか?!
それくらいしか思いつかないもので・・。
あとは前期と後期の区別もつかない私の連れが言うには、
車体番号のガラスエッチングは自分だけだったそうです。
これは自分だけのオリジナルではないんですけど・・。
まぁとにかく最近車に時間をあまり取れなかった私ですが
大いに刺激を受けました。

事故もなく無事に終了出来て本当に良かったと思います。
またいつか機会があったら参加させて下さい^^

Posted at 2004/12/12 19:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「また幽霊会員化しつつありますが、新年あけましておめでとうございます。」
何シテル?   01/10 09:46
7年間の幽霊会員期間を経て、戻って参りました。 パーツレビューは説明書に載っていない部分や、 購入前に自分が一番知りたかった部分などを中心に 書くよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EDCPlanet 
カテゴリ:Everyday Carry
2016/05/25 11:08:12
 
EDCForums 
カテゴリ:Everyday Carry
2014/07/24 09:50:30
 
HDS Systems 
カテゴリ:Flash Light
2014/02/25 11:09:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
3代目ねこるふ号です。 初めての新車&AT車です。 H24.06.03契約 H24.0 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初代ねこるふ号です。 自分にとって初めての愛車です。 当時ハイソカーともてはやされてい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2代目ねこるふ号です。 30代を共に過ごした大切な相棒でした。 小さめのシングルタービン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation