• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

213atNM7のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

ノート納車1周年

かなり久しぶりのブログです(笑)

3年生後期に入ってから朝から夜までガチガチに講義や実習が入っているので、かなり忙しくなりましたΣ(´□`;)ハゥ

休日もローカルアイドルのイベントに行ったり、電車の撮影で忙しかったので…

ときどきみんカラには来ていましたが、ノートは夏から特に変化していないので放置ぎみでした。


今日はノート納車1周年ということで更新しました\(^▽^)/

納車時 1689km


ここから乗り始めて、親が仕事に乗っていったり、家と下宿の往復したリ、休日にどっか行ったり…

遠出は9月の鳥取ライブ遠征


10月の境港・松江への家族旅行

江島大橋(ベタ踏み坂)

ぐらいなので特別多く乗っていたとは思っていませんでした…





昨日時点で


12172km

まさかの年10000kmオーバーです(笑)

完全に家族の足車になりました(笑)

VOXYは大きいし、ムーヴは小さいのでノートがちょうど乗りやすく出番が増えた結果です。

1年目からこれだと、この先どうなるのか…

弄りはほぼ終わっているのでこれからは乗っていくだけですね(^-^*)

=================================================================================

11月に2回、車の中で5時間ぐらい寝る機会があったのですが、助手席をいっぱいまで倒して、足元にカメラバッグと置いて寝たらなかなか快適でした(笑)


Posted at 2015/12/13 23:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月07日 イイね!

2回目のエラー → 解決

昨日で夏休みが終わり、今日から大学の講義が始まりました( ̄◇ ̄)

本当はもっと早くに東京2日目のブログを上げようと思いましたが、またナビのトラブルに見舞われて落ち込んでいましたε-(ーдー)ハァ

8/29 前と同じエラーが出る。この日のうちにトヨタDへ持ち込んだが、直らず後日点検に…

9/3 半日預けて修理。とりあえずエラーは出なくなった。

9/4 午後に再発。夕方にトヨタDへ持ち込み。原因判明。修理。

ナビ裏、スピーカー配線、ショートなどいろいろな場所を確認してもらいようやく原因が判明しました。

リアスピーカーの下の写真の赤丸の部分の被覆が切れていて、ボディと当たってショートしていたためエラーが出ていたそうです。



もともとスピーカーを取り付けるためのボディー側のホールがギリギリのサイズでフロント、リア4枚とも被覆に挟まれた後のスジが入っていたそうです。

対策としてホールの縁を叩いて大きくして隙間を確保するようにしてもらいました。

これでおそらくエラーは出ないだろうということになりました。

最初にエラーが出てから半年でやっとこの問題は解決しそうです∩(´∀`)∩

次の日には鳥取までライブに車で行く予定だったのでできればこの日のうちに直して欲しかったので、直ってよかったです\(^▽^)/

他社の車なのにこんなことでも対応していただき、「明日ナビを使いたい」と言ったらその日のうちに直して下さってありがとうございましたm(_ _)m

この車を買ったディーラーよりも、他社だけど長い付き合いのあるディーラーの方がやっぱりいいですね。

この後、鳥取まで行ったけどエラーは出なかったので大丈夫のようです。あと2週間ぐらい様子を見て、良ければ点検と同時にサブウーファーを付け直してもらう予定です。
担当者の方も付けてももう大丈夫だろうと言われていたので…


Posted at 2015/09/07 22:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月25日 イイね!

2015年8月18日 東京1日目

2015年8月18日 東京1日目帰って来てから約1週間でやっとブログ書きます(笑)

朝4時に出発して途中まで車で送ってもらって、始発の電車で新大阪へ→



6時33分発 のぞみ102号 N700系 X27

約6年ぶりの新幹線で、前は酔う時があったけど今回は全くそんなことはありませんでした。
最近は新幹線よりもよく揺れる飛行機に乗る機会が多かったせいかも…

まずは新橋に行くので、品川で乗り換えていきました。

品川の駅メロとE233のドアチャイム音を聞いた時、東京だなぁと思いました(笑)

新橋で降りて、頼まれていた嵐のライブグッズを買うためにカレッタ汐留へ…

いつもグッズを買うのには時間がかかるので、今回も覚悟していましたが、15分ほどで終わったので楽でした。

予定よりも早く終わったので新橋付近で行けるところに行ってみました。



定番のSL広場



旧新橋停車場
併設されている鉄道歴史展示室にも行きました。

新橋を後にして、秋葉原へ…

秋葉原は約10年ぶりだったのでほとんど記憶がありませんでした(^▽^;)

とりあえず駅に近い所から回っていきました。

ラジオ会館、UDXなどなど…

そしてようやくここに来ることができました。



AKB48劇場

ファンになって6年でやっとです(笑)
最近は奈々さんに流れつつありますが…
残念ながらこの日は休館日だったので劇場階へは上がれませんでした(ノ△・。)

もちろんcafe&shopにもこの後行きました。アキバ限定のものがあったら良かったのですが今回はありませんでした。

やっぱり大阪とは規模が違い、目当ての物がたくさんあったり、見たいところがたくさんあって見て回るのにかなり時間がかかりました(>▽<;;

時間がかかったのでこの日に予定していたスカイツリーは次の日に回すことに…

スカイツリーを削ったことで少しだけ時間が余ったので、万世橋へ…



前にアキバにきた時は交通博物館へ行ったので、その跡地を訪れてみました。

過去に2回交通博物館に来ましたが、その頃のアキバに来る目的はここに来ることでした。


4時30分頃に切り上げ、総武線で幕張本郷へ…

秋葉原からは総武線普通なので40分ぐらいかかるし、全部止まるので長かったです(;´Д`A ```

ここでの目的は…



チャイナハウス桂花楼

このお店は、嵐の相葉雅紀さんの実家と言われているところです。

ここも頼まれていたところで、店のお土産を何か買ってきて欲しいと言われていたので行きました。

5時30分に着きましたが、すでに店内はいっぱいで、外で7組程待っていました。この後もどんどん列はのびました…

ほとんどが嵐ファンの方でした(笑)

結局2時間待ちでやっと店内へ…

セットを注文しようと思いましたが、自分の好きなものを食べたかったので、おススメの春巻き、餃子、炒飯、杏仁豆腐を注文しました(o^∇^o)





いつもは中華料理といえば、某チェーン店にしか行かないのでまた違った中華料理を楽しめて良かったです(*^▽^*)

食事代以上にお土産にお金がかかりました(笑)

店を出た時には8時30分を過ぎていたのでホテルへ行くことにしました。

千葉みなとにホテルを取っていたので再び総武線で千葉へ…

千葉で隣のホームを見るとE231系総武中央緩行線向けのトップナンバーと遭遇(ノ*゚▽゚)ノ



このまま蘇我回りで行くか、モノレールを使うかで迷いましたが、モノレールで行く方が速いのでそっちにしました。

千葉みなと駅前の東横インで泊まりました。

朝から動きっぱなしで足が痛く、疲れていたのですぐに寝ましたヽ(´◇`)ノ ファ~♪


2日目は鉄道博物館、スカイツリーへ…




Posted at 2015/08/25 23:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月17日 イイね!

6年ぶりの東京へ

明日から1泊2日で東京に行きますヘ(*゚∇゚)ノ←約6年ぶりです(笑)

9時30分に新橋に着かないといけないので、家を出るのは4時前ですフワァァ(/ 0 ̄)~゚

一番最初に用事を済ませた後は自由なので、、半日と次の1日は遊びます(^^)

一眼レフも持って行くので鉄道撮影もする予定です。特にW7系はまだ見たことないので見に行きたいです( ・_・)ジッ


新幹線に乗るのも久しぶりで、外から見るのは大好きだけど、乗ると酔うので明日は酔わないか心配です(笑)

Posted at 2015/08/17 21:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月18日 イイね!

サブウーファー ケーブル交換

珍しく連日更新です(笑)

5月下旬にサブウーファーの音が小さくなったという現象が発生していて、2週間ほど前から実験&修理に取り掛かって、先週の土曜日に現象は今のところ改善されました。

5/30
サブウーファーにRCAケーブルで家のコンポを接続。

しっかり音が鳴ったのでスピーカーケーブルかナビを疑う。



6/6.7
スピーカーケーブルの不調を確認するため、ヨドバシでRCAケーブルの先バラ-ピンを購入し加工して付属のケーブルと取り換える。

結果、前よりも大きな音がするようになったのでケーブルが原因だったと特定。

うるさいのでフロントスピーカーに割り込ませていたのをリアスピーカーに割り込ませるように変更。

実験用に3mのケーブルを買っていたのでちゃんと配線すると長さが足りず、5mの先バラ-先バラのケーブルで延長。

ケーブルが長すぎるのか、切断場所が多いのか原因は分からないが電源が不安定に…



6/13
ヨドバシでRCAケーブル先バラ-ピンの5mを購入。

加工して配線、取り付け。



今のところ問題なく動いています。

なんかモヤモヤしていたけど原因がわかって自分で修理出来たのでよかったです(^▽^)

夏のライブ遠征までに直ってよかったです∩(´∀`)∩

前より音が良く出るようになったのでマフラーと相まってうるさい車になりました(笑)



もしまたナビに異常が出たらその時はナビを変える予定です。
Posted at 2015/06/18 23:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「グリル変えたらやっぱりリーフのエンブレム欲しい…」
何シテル?   03/30 09:04
2014年12月13日からノートE12に乗っています(*´∇`*) 初めての自分の車で、車弄りに関しては初心者なので皆さんの整備手帳等を参考にしながら少し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Garage ジェイソン『ステッカー作り』‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 23:31:23
PWスイッチ部のピアノブラックをカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 22:15:48
ウインドウスイッチパネルのラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:19:57

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
NOTE X DIG-S エマージェンシーブレーキパッケージ エアロスタイル化完了 エ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
LA100S 外装 ホイール:weds LEONIS VX HS MirrorCut ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
外装 エアロ:モデリスタ F/R ホイール:RAYS VERSUS ALBORE DUE ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
電車 ハイドラ用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation