• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モグ・ワイの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2013年11月19日

キーレス用サイレン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キーレスで音が無いので、鳴らしたいな~と思い…決行!!
安く・簡単がモットーです(笑

サイレンだけだとちゃんと鳴らない?らしいので
エーモンのフラッシュ サーキットtypeCを購入
2
ロック・アンロックの配線は運転席右下にあるヒューズボックスの所の14Pコネクタから取りました
3
写真は14Pコネクタを下から見て、
向かって右から3番目の橙色の配線がロックです
4
写真は14Pコネクタを上から見て、
向かって右から2番目の白色(自分のはタバコのヤニのせいか若干黄ばんでたけどw)がアンロックです
5
あとはサイレンを取り付けて…
Jb5のエンジンルームはとても付けるスペースが無いので面倒だけどバンパーを外して(フォグやスポットLEDやウインカー用の流星LEDテープ等の配線を外さなきゃならないので(泣)、右ヘッドライト下側の空いてるスペースに両面テープ&6㎜のボルトナットで止めました(^^)
そんでアースは近くのボルトに咬ませて、プラスは室内に引っ張ってバンパー復元!
写真は撮ってる余裕がなかった…orz
6
フラッシュサーキットの配線は、
赤…常時電源
黒…アース
青…ロック
緑…アンロック
黄…サイレン+
に繋ぎました

あくまで自己責任で…σ(^_^;)

実際の音はというと………微妙(-_-;)
息子の車に付けてる〈ロック音〉と比べると、ロック音より高音!!
…鳥の鳴き声!?
っていうか口笛♪?

嫁には「かわいい音」って言われました(汗(泣
音量は〈ロック音〉とは違いサイレンに詰め物をしなくても大丈夫でした♪

またバンパーを外すのがイヤなので、しばらくは(ずっとw)このままかな…(爆
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イロイロ

難易度:

エアコンフィルター取付

難易度: ★★

バラしてみた

難易度:

兎に角バラス・・・

難易度:

吹き出し口切り換えが出来ない(・_・;

難易度:

レストア?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月20日 22:27
お疲れ様です。

うちのとこの嫁車は、エーモンのフラッシュ サーキットtypeCと電子ブザーの組合わせで、アンサーバックをしています!
コメントへの返答
2013年11月20日 22:38
こんばんはー(^o^)

電子ブザーだと、音はどんな感じですか?
純正っぽいんですかね♪

うちは息子の車がキュンキュン言ってるんでつい対抗心で…(笑
キュンキュン鳴りませんでしたけど・・・・(ToT)
2013年11月20日 22:55
電子ブザーだと純正チックに、『ピーッ』、『ピッ、ピッ』って感じになります(笑)
コメントへの返答
2013年11月20日 23:02
シンプルに電子ブザーにしとけば良かったかな…(汗
2013年11月20日 23:23
うちのステップには切り替えスイッチを付けて、TPOに合わせて(笑)サイレンと電子ブザーが切り替えできるようにしています!
コメントへの返答
2013年11月20日 23:32
お~っ( ゜o゜)
なるほどb

気分や場所によって使い分けられるんですね♪

また真似しちゃうかも…(笑

プロフィール

「@ジュンキチ♪♪さんシングルですね♪
東横インだと朝飯はおにぎりかな~(^^)」
何シテル?   11/07 22:40
CBA-JB5に乗ってますv(^-^)v よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフのデットニング&ルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:33:30

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
のんびりと進化?していきます …燃費が悪くなった場合は退化!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation