• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月21日

御報告・御礼。

御報告・御礼。
皆さん御無沙汰しております。
今回のブログはODEネタではありません。
明るい話題でも楽しい話題でもありません。



興味の無い方は早々の退席をお薦めします。



「ここに」帰って来れるか?

正直未確定でしたが。

何とか無事、息子として役目を果たしてきました。



私事ではございますが、

・・・・・・14日の早朝、親父が他界致しました。



元々脳梗塞で倒れ
右半身麻痺、言語を失って以来、
10数年間の闘病生活を施設で送っておりました。


今年に入って諸々の病状が悪化し・・・
施設からの病院への入退院を3度繰り返し・・・


暑く厳しい夏を乗り切れた・・・
と思っていた矢先でした。




たまたま休みだった14日の早朝。
最近は仕事でも休みでも起きている時間でしたが、

まず鳴るはずの無い時間に携帯への着信・・・

・・・いつも以上に「嫌な予感」が先に過る・・・

スマホの画面を見て電話を掛けてきた主を確認。


「特別養護老人ホーム〇〇苑」    マジか・・・


恐る恐る、覚悟を決めて電話に出る。


いつもお世話になっている女性のスタッフではなく
話を始める前に、すでに「ただ事」
では無い事を知らせる
年配の男性スタッフからの電話・・・











「わかりました・・・1時間後には行けるかと。」










私の返答を近くで聞いていた嫁様も
電話の内容を察しておりました。








「・・・親父、息引き取ったって・・・
  着替えたら行ってくるわ。親父んところ」







今日予定していた家族でのお出掛けはキャンセル。
嫁様と娘に、「ごめんな・・・」とだけ言い残し、
親父の待つ、養護施設へと車を急がせました。






施設では私の到着を今か今かと待っていた様子。

病院の先生と看護婦さんが1名、
私も交え、「手続き」のための儀式。


「それでは・・・8時31分・・・」合掌


家族の者が立ち会わないと出来ない
「儀式」が完了。

・・・と同時に、親父の人生が終わりを
       告げられた瞬間でもありました。


安らかな顔で最期を迎えた親父を見て
正直涙は出ませんでした。


ま、正直ここでは書く必要の無い事、
ここに至るまでは本当にいろいろな事が
あったもんですから。


正直、親父を憎んで暫くは連絡すら
取らない時期もありました・・・


それでも私にとってはただ一人の父親です。
年老いて痩せ細り、小さくなってしまった姿を見たら
最期の最後まで憎む理由など見付かりませんでした。




自然と出てきた想い・・・

「今までありがとう。そしてお疲れ様ね。」・・・でした。




10数年間お世話になった施設を後にして・・・

「その後の」諸々の準備。
諸々の施設やお寺さんやらの手配。

近い親戚への連絡、会社への報告、
忌引きとは言え休む準備。
直属の部下への業務上の指示。
休む間の業務上の引継ぎなど。


あっと言う間に時間は過ぎ、
何とか忌引きで休んでいる内に
大まかな部分は完了させる事が出来ました。


この後は「役所関係」の
諸々の手続きが残っていますが。
これは早過ぎても出来ないのと、この連休もあり
タイミングを後にするしかありません。





78年という人生に幕を下ろした父・・・





38年前・・・
早過ぎる人生を終わらせてしまった母・・・




随分と永い間待たせてしまっていた母の基に
無事に辿り着いてくれる事を願うばかりです。



そして、お互いが歩んだ人生の「誤差」を
ゆっくりと埋めていって欲しいと思います。





「今までありがとう。そしてお疲れ様ね。」

最期のお別れの際、
こう声を掛けてあげました。




そして今回の件で改めて思った事・・・





葬儀の帰り道、家族だけで食事をとった際、
嫁様、長女、長男・・・・私を含め4人家族・・・


「・・・自分にはこの家族がいる。」


この家族を、とにかく大事にしていこう。・・・と。
改めて心に誓いました。





・・・きっと、親父もそう思ってくれていた時期が
あったはずです。
幼い私と、兄、そして元気だった母親がいた頃は・・・

でも母が亡くなってしまった事で
少しづつ・・・親父の想い描いていた事とのズレが・・・
生じていってしまったのかと思います。



亡くなった親父や御袋が
成し得なかった想い・・・

私はこの家族を守っていくつもりです。





そしてこの場をお借りして
個人的に御心配下さった
みん友の方々へ御礼をさせて頂きます。


御心配をお掛け致しました。


何とかこちらにも戻ってこれそうです。


又以前の様にお付き合い頂ければと
思います。






ブログ一覧 | 御挨拶 | 日記
Posted at 2018/09/21 07:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2018年9月21日 7:42
TSUNEさん、改めて心よりお悔やみ申し上げます。

これまで幾度か危ない局面を乗り越えて来られていただけに、今回それが叶わなかった事、残念でなりません。

当面は感傷に浸る暇もなく、事務手続などに忙殺されると思われますが、ご家族共々御自愛くださる様に。
コメントへの返答
2018年9月21日 8:40
バンクさん、お早う御座います。
バンクさんにはここ数年の
私の状態を理解して頂け
御気遣い頂いていましたので
本当に心強く、感謝の気持ちで
一杯です。
そうそう落ち込んでいる訳でも
ありませんが、闘病期間が永かったので
安堵の気持ちも正直あります。
今はとにかく『安らかに…』と言う
想いだけです。又オンオフでの
お付き合い、宜しくお願い致します。
2018年9月21日 7:45
涙浮かべてコメ書いてます。
TUNさん、お疲れ様です。
うちの母方祖父は77年で生涯を閉じました。
もう13年も昔の話。
何かの節目なんですかね。。。

またどこかでお会いする機会あれば談義しましょう!
コメントへの返答
2018年9月21日 9:09
しゅうさん、お早う御座います。
そしていつも御気遣い頂き
本当に有難う御座います。
ある意味、間接的な私自身の
『闘病生活』も終わりました。
こうした御身内の方の介護などで
日々大変な御苦労をされている方方は
沢山いると思います。そうした方方へ
私なりに敬意の想いとエールを送りたいなと思います。『たまに息抜き』大事ですよ。

しゅうさん、11月にあの方と某所で。
その時に又お話ししましょ。m(_ _)m
2018年9月21日 7:54
心よりお悔やみ申し上げます。

しばらくはいろいろな手続き等々で、
大変かと存じますがくれぐれもお身体
だけは崩されない様、御自愛下さい。
コメントへの返答
2018年9月21日 9:15
のりどんさん、お早う御座います。
そして御気遣い頂き有難う御座います。

みんカラ…さぼっていた訳でも、
飽きてしまった訳でも無かったんです。

間接的な闘病生活送ってました。

又ひと段落した頃、
季節も良くなりますし、
又お会いする機会を楽しみに
しております。m(_ _)m
2018年9月21日 8:47
お悔やみ申し上げます。
DBA@TUNさんもお疲れ様でした。

そしてみんカラへお帰りなさい。
しばらくは色んな面で大変かと思いますが落ち着いたらまたみんなで楽しい思い出重ねていきましょう。
コメントへの返答
2018年9月21日 9:21
きくりんさん、お早う御座います。
御心配頂き、有難う御座います。

私もODEも元気にしておりますので。

中々ON-LINEにも顔が出せず💦
『コイツ消えたか?』
な~んて思われてしまってたかも
しれませんが💧

男子たるもの、いつかはこうした
役目が廻ってくる時期が来ますからね。
仕方ありません。

又ぼちぼちと。顔出します。
リアルに又お会いしたいです。
その時は宜しくお願い致します。

2018年9月21日 9:16
お悔やみ申し上げます。
長い間お疲れ様でした。
コメントへの返答
2018年9月21日 9:24
みやびさん、お早う御座います。
いつも御気遣い頂き有難う御座います。

極秘プロジェクトが秋頃に?( ´艸`)

今から楽しみにお待ちしております。
その時又宜しくお願い致します。
奥様にも宜しくお伝え下さい。
2018年9月21日 10:06
おはようございます。

お父様のご逝去を悼み心からお悔やみ申し上げます。
10数年施設で頑張られたのですから天国では穏やかに過ごされると良いですね。
イイね!はご冥福を祈る意味でつけさせて頂きました。
コメントへの返答
2018年9月21日 11:28
happy37さん、こんにちは。
御気遣い頂き有難う御座います。

昨年は祖母…

今年は実父…と

身近な親族がいなくなってしまいますね。

尚のこと、自分の家族の
有難味が身に沁みます。

happy37さんも益々お身体
御大事になさって下さいね🍀(^ー^)v
2018年9月21日 11:37
おはようございます
そして、今回お父様の事
お悔やみ申し上げます
これからもずっとお父様の事忘れずに、そして今後は思い出す時間を短く出来るよう今後はその時間を自分の為、家族の為に使う事が出来るように笑顔のTSUNEを周りに配慮出来るようお願いします
コメントへの返答
2018年9月21日 22:59
虎さん、こんばんは。
御気遣い頂き有難う御座います。
故人への何よりの供養は
『忘れずにいること』ですからね。
今まで以上に家族の大切さを
考えさせられました。
2018年9月21日 11:40
この度のお父様の御逝去に際しまして心よりお悔やみ申し上げます。
これからもしばらく慌ただしいとは思いますがTUNさんはもとより、御家族ともにご無理なさらないでくださいね。

落ち着いたらまただべらせてください。
コメントへの返答
2018年9月21日 23:07
まちゃこパパさん、こんばんは。
御気遣い頂き有難う御座います。
最近はみんカラも正直放置ぎみでしたね。
現実と直面しなければならない場面が
増えてしまっていましたから。
徐々にいろいろなバランスが
以前の様に戻せればいいのですが…
中々そう簡単にはいかないのが
困ったもんです。
又ぼちぼち宜しくお願い致します。
2018年9月21日 12:19
心よりお悔やみ申し上げます。
そして、お疲れ様でした。

まだ色々と大変だろうとは思いますが、無理なさらないように。

ブログ読んで、僕も考えさせられる内容だと思いました。
これからもお互いに家族を大切にしましょう!
コメントへの返答
2018年9月21日 23:14
narienaさん、こんばんは。
御心遣い頂き有難う御座います。
やはりね。『家族』ですよ。
自分の中心としてこれが
しっかりとしていれば大概の苦難も
乗り越えられますから。
今まで以上に大事にしましょう。
かけがえのない『家族』を。
2018年9月24日 21:48
こんばんは。
お久しぶりです。

御父様が他界されたの事で、心からお悔やみ申し上げます。

今年のRC.Styleの全オフの時に、御父様の体調をお聞きしておりましたが、悲報に心痛な思いです。。

御父様のご冥福を心からお祈りします。
コメントへの返答
2018年9月24日 22:02
オデ烈さん、こんばんは。
お元気そうで何よりです。
又、御丁寧な心遣い有難う御座います。
今年は2、4、6月と2カ月ごとに
病院に運ばれ、入退院を繰り返していたので、『ある程度の』覚悟は出来ていた
つもりでしたが…
ま、親父も頑張ってくれましたから、
仕方ありません。今は少しづつでも自分達の生活ペースを戻していっている様段階です。
…又皆と集まれた時には
何も無かった様に遊んで下さい。
その時は宜しくです。

プロフィール

「今日は、あまり来たくないこちらへ😞
どうしても放置してしまう悪いクセ。
オデのメンテはマメにするのに💦😅
小1時間、イジられキレイにしてもらいましたが…拷問に匹敵する苦痛な時間でした😭😭😭暫くは美人な女医さんにお世話になる様です…😅」
何シテル?   07/30 11:12
RB3、前期TypeMエアロ に乗ってます。 あくまでも車検対応&ファミリー仕様のODEですが、 可能な範囲で楽しんでおります。 40過ぎの2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RASK📷SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:30:41
電装系 Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:24:46
第54回 チキチキOIL&エレメント交換🙌🙌🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:40:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ほぼ無限バージョンの純正でキープコンセプト。 家族を乗せて安心、自分で乗って楽しめるオデ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚後、家族が増える事を想定し この前に乗っていたカルディナからの乗り換え。 10年1 ...
その他 ネコ Rusk (その他 ネコ)
家族の一員
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation