• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

納車3周年

納車3周年 ルーテシアと付き合いだして3周年を迎えました。

着々と距離を刻んではいますが、大きなトラブルも無い優等生です。

この1年では
・ブレーキローター&パッド交換
・左右リヤハブベアリング交換(異音のため)
・エンジンマウント2箇所交換
・ACフィルター交換
・ショックアブソーバーをSACHSアドバンテージへ交換
・アッパーマウント交換
・ATF交換(ASHオイル)
・夏タイヤ交換(ミシュランパイロットプレセダ2 185/60R14)
・イリジウムプラグ交換

を済ませました。
SACHSアドバンテージとプレセダ2の相性ですが、純正よりもやや硬めになったものの後席からの評判も悪くありません。

実は、先日へへのお店でC4を見てきました。魅力的な車でしたが、家族が増えない限りは現状維持で十分かなぁと思ってしまいました。
(今週、会社から景気悪い話が立て続けに出てきたので、買い替え意欲も消えてしまいそうです)

ブログ一覧 | ルーテシア | 日記
Posted at 2009/01/29 23:51:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 23:58
3周年おめでとうございます!
同じく3周年を迎えようとしていますが、維持内容も似た感じですね。
ショックの交換は羨ましいです。
ノーマルでも良いので、手を付けたい所です。

へへですか。フランス車はやめられませんね(^^)
コメントへの返答
2009年1月30日 0:18
ありがとうございます(^^)

前のオーナーが3年弱乗っていたので、通算6年強といったところです。
距離によるヤレは出ますが、ゴーストップの短時間運転はあまりないのがかえっていいのかなと思っています。

ショック、当初は純正の予定だったんですが、在庫無し&SACHSの方が安いという事でした。kureakiさんもぜひ(笑)

今年車検のためか、ディーラーさん巡りをするとどこも対応が良くてかえって戸惑います。とはいえ、次なる車も仏車かなと思っています。
2009年1月30日 0:35
就航3周年、おめでとうございます。

ショック交換は、距離が出ると避けては通れない課題ですネ
ルーテシアは、まだ、タイヤにしろショックにしろ選択肢がある様で羨ましいです。

当方、共に手詰まり感がイッパイ(苦笑)
特にタイヤは、インチアップをしない限り難しそうな状況なんですヨ。

本当、景気の悪い話しばかりで、買い替え意欲はもちろん、現行維持をするにしても後ろ向きになりそうです(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月31日 21:55
こんばんは。

返信遅くなりスミマセン。。

距離が出ているので足回りとゴム系等々交換はしょうがないですね。

3月に向けてますます環境は悪くなる一方ですね。。。過剰反応は日本人の悪い癖でもありますが、底なし底なしと言われると気持ちもなえてきます(苦笑)
2009年1月30日 6:03

こんにちは。

3周年、一区切りですね。おめでとうございます。(笑)

うちのメガーヌさんも、夏に3周年ですが、イタチに好かれて往生してます。(笑) 3年を前に、予防的にバッテリー交換してきました。。。

コメントへの返答
2009年1月31日 22:05
こんばんは。

返信遅くなりスミマセン。

イタチさん困ったものですねぇ。。
もしやルノーのウオッシャー液の匂いが好きなのでしょうか(^^)

バッテリー、うちもそろそろかも。。
2009年1月30日 14:32
こんちぃ(*^ワ^)ノシ

(o´ェ`ノノ゙【。゚+.オメデトウ。+.゚】
長く乗るのにメンテも必要だけど
消耗品って高いねぇ(><。)
それでも乗っていたいクルマって
良いよねぇ(人^ワ^)v

ウチのも頑張らないと(笑
コメントへの返答
2009年1月31日 22:17
こんばんは。

返信遅くなりスミマセン。

何事もメンテは欠かせませんが、消耗品はしっかりとしたお値段とられますね。

お互い頑張りましょう(^^)
2009年1月31日 4:09
3周年おめでとうございます。

ブレーキ周りの交換が欧州車を感じさせますね。
ウチのもそろそろ予算をとらないといけなくなりました。

イリジウムを買ったはよいけど、まだ交換してません^^;
フィーリングは変わりましたか?
コメントへの返答
2009年1月31日 22:30
こんばんは。

返信遅くなりスミマセン。。

確かに普通の国産車で10万キロでのローター交換って聞きませんね(苦笑)

イリジウム、吹け上がりは良くなったように感じます。
2009年1月31日 16:56
3年ですかおめでとう御座います。

今年もお互い楽しいカーライフがおくれると
いいですねーー。

コメントへの返答
2009年1月31日 22:32
こんばんは。

返信遅くなりスミマセン。

距離が出てくると不安要素も多くなりますが、お互い楽しみましょう!
2009年2月3日 17:37
納車3周年おめでとうございます。
全く同じグレードの車に乗っている方
として、とても参考にさせていただいて
おります。

長く乗っていると様々なトラブルにも
遭遇するでしょうが、今後も末永い
付き合いができるとよいですね。
パーツ代が高額であろうとも、愛する
ことのできる車に乗っていたいものです。
コメントへの返答
2009年2月4日 17:20
ありがとうございます。

あまり参考になるかは…(^_^;) なにかご不明な点があればいつでもご連絡ください!

うちのもこれからは今以上に経年劣化が進むと思いますが、お互い長く乗っていければいいですね♪
2011年1月30日 20:26
はじめまして 昔、試乗会で
ルーテシアあの猫足 忘れられないぐらい良かったの覚えてます。
ドイツ系のザックスだと 少し乗り味変わりませんか?
コメントへの返答
2011年2月1日 22:16
はじめまして。
コメント返信遅くなりスミマセン。

乗り味は標準よりも少し尖った感じですね。ザックスでのルーテシア2用の設定がやや硬めのものしかないので・・・

同乗者含めて不快感は出ていませんです。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation