• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

原宿交差点 上り車線立体化

原宿交差点 上り車線立体化 神奈川県内ワースト1の渋滞ポイント、国道1号線原宿交差点が4月4日に上り線のみ暫定立体化されました。

工程の関係からか下りトンネルを開通させ、1年間暫定で上り線として運用する形になるのでアプローチ部はややスムーズさに欠けますが、あっと言う間に通過してしまい感激・・・

残り1年での下りトンネル供用に向けて現場の皆さん頑張ってください!

過去ブログ
原宿交差点立体化工事進む

原宿交差点立体化工事
ブログ一覧 | 街の風景 | 日記
Posted at 2009/04/07 22:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

パナソニック。
.ξさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年4月7日 22:48
おお~きましたね^^
これで茅ヶ崎に行きやすくなりました。
コメントへの返答
2009年4月8日 20:15
いよいよですね~

昼休みなど道路交通状況を見ると、下りに渋滞があっても上りは順調な時が多いです。

開通1週間の調査結果がどうなるか楽しみです。
2009年4月8日 22:09
ずいぶんとかかりましたねえ。私が子供の頃から渋滞していましたし、いずれは立体交差と言われていましたが。いろいろと障害があったんだろうと想像します。上下線開通したら、走りに行きたいと思います。
コメントへの返答
2009年4月8日 23:17
いずれは・・・と言われながら今まで手付かずだったのは行政の怠慢と言われても仕方ないですね。。

おそらく色々あったのでしょうが。
下り線も早期供用をお願いしたいです。
2009年4月8日 23:57
日曜日に通りましたけど、ずいぶん走りやすくなりましたね(^^)

できれば、戸塚ICまでトンネルにして欲しかった(笑)
コメントへの返答
2009年4月9日 9:02
朝のラッシュ時でも相当走りやすくなったでしょうね~

藤沢BPの下を圏央道(横浜湘南道路)が走る計画はありますが…原宿がスムーズになれば変更になってしまうかもしれませんね。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation