• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

平塚駅こ線橋

平塚駅こ線橋 JR平塚駅西口改札側のこ線橋、伊豆特急としてデビューした185系の塗装と同じ雰囲気に塗られています。

一時期は平日のみ踊り子号も停車していましたが、今では185系使用車両は湘南ライナーと朝の下り普通電車しか停車しません。

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/04/22 22:45:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年4月22日 22:47
おぉ!懐かしいカラーリングですね(^-^)
185系踊り子号は、このカラーリングの方が好きでした(^-^;
コメントへの返答
2009年4月24日 23:10
私もこのカラーリングの方が好きです。東海道線の風景にもよく似合っています。

リバイバルしてほしいですね(^^)
2009年4月22日 22:51
こんばんは。^^

以前は数か月に一度、平塚に出張に行っていたのですが
最近の不況でそれもなくなってしまいました。

このカラーリングは気が付きませんでした。

こちら側からは降りたことはないのです。^^;
コメントへの返答
2009年4月24日 23:12
こんばんは(^^)

平塚に出張されていたんですね!

こちら側はバス・タクシー乗り場もないので・・・地元民以外はあまり利用されないです。
2009年4月23日 8:35
185といえばこの色ですが、わかってもらえない人も結構いそうですね。
コメントへの返答
2009年4月24日 23:14
現行塗装は湘南色をうまく残しているとは思いますが、印象に残るのはやはりこの斜めストライプですね。


プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation