• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

無駄な公共工事??

無駄な公共工事?? 1が月ほど前になりますが、JR東日本が発売したツーデーパスというトクトクきっぷでハルチャンと二人群馬まで日帰り旅をしてきました。
旅の目的は峠の釜飯、新幹線、トンネルということで

東京→安中榛名(釜飯タイム)→樽沢トンネル(日本一短い鉄道トンネル)→高崎→上野という道中、
旅自体はなかなか面白い旅でした。

先日の選挙後から注目度がさらに高まった八ッ場ダムもこのルート内にあります。
2010年度竣工ということで付帯工事含めて進捗率はかなりの高い状態です。

ここまで完成しているものを、新しい与党は「無駄な公共工事」のシンボルとして工事中止を考えているようですね。
水利権を持つ各都県が出した拠出金返還の問題も報じられていますが、治水の面でも最近の小時間多雨に対応できる新たな排水機場の整備等が必要になる気がします。

単なる予算の付け替えの問題ではないと思うのですが・・・



090728 樽沢トンネルほか
ブログ一覧 | 与太話 | 日記
Posted at 2009/09/05 21:17:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 4:47

こんばんは。

うちの子、このトンネルの名前知ってて、びっくりしたことがあります。私も知らなかったのに。。。(笑)

どこで写真を見たのか、「165けい、とおるんやろ?」と言ってたことがあります。私が子供の頃の鉄道雑誌に載っていた写真を思い出します。

ハルちゃんとは、良い鉄旅連れになりますね。。。

コメントへの返答
2009年9月6日 5:01
こんにちは。

このトンネルの名称をご存じとは、凄いですね!

165系は引退してしまったのですが、弟分?の115系はまだまだ元気です。

今月も1つ鉄旅を用意したのですが、彼の体調回復が間に合えばなぁとヤキモキしています(苦笑)
2009年9月6日 11:14
ツーデイパスは自分も計画して行ってみようかと思いましたが、やはり車で回った方がいいかなあと今回は見送りました。もう少し有効日数を増やして欲しいな。
ダムの話が出ましたが、本日中央道を20年ぶりに走りました。談合坂から上野原で凄い渋滞にハマリまして、たまげました。恐らく週末はこういう状況なんでしょう。これ、東名から圏央道が直結するととんでもないことになりそうです。
民主党の高速無料化はトラック業者からも懸念の声が上がってきていますが、いやはや、もう個人的にはあそこは走りませんね。

 政策も精査して検討していただきたいですよ。
コメントへの返答
2009年9月7日 8:43
ツーデーパスだけで特急自由席が乗れればもう少し良いんですけどね。

景気対策であれば自家用車ドライバーよりも事業者優遇が必要な気がします。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation