• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

昔ここは貨物線だった

昔ここは貨物線だった 日産横浜工場などがある横浜市鶴見区&神奈川区の臨海部には、10年位前まで貨物支線がいろいろと枝葉を広げていました。

輸送合理化等で今残っているのは高島貨物線(桜木町→日産新本社の地下あたり→ベイクォーター→キリン生麦工場→生麦にて東海道貨物線に合流)のみとなりました。
日産横浜工場周辺で廃止からしばらくたった昨年あたりまでは残っていた廃線跡が今年に入ってから徐々に街路整備でなくなりつつあります。

この5連休にでもマラソンがてらちょっと見て歩きをしつつレポートしてみたいと思ってます。。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/09/18 01:53:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

1/500 当たったv
umekaiさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 6:34
あのへんの引込み線のポイントに
ついている青い光が綺麗でしたね~
思い出します。

ちまたでは5連休ですが、
給料日前なのが辛いところです(^^;
後でも大きくは変わらないのでしょうが・・・

二本足走行がんばってくださいね~
コメントへの返答
2009年9月20日 14:28
鶴見・川崎エリアには数多くの引き込み線がありましたが、現役なのは数少なくなりましたね。

早くも連休半ばとなりましたが、巷の「渋滞報道」を家のテレビで横目で見送る日々になっています(笑)
2009年9月18日 8:00
こないだ 京浜東北線が市場の方に回送して行くのを見ました。

夜も徘徊されてるんですね? なかなか良いショットですね(`∇´ゞ

少し前の地図には貨物線沢山ありますしねえ。 江戸時代は市場辺りが本陣が合って、明治の鉄道敷設前は青木橋付近は土地続いていたんですよね。 北条早雲など戦国時代は古戦場でした。

(≧ε≦)
コメントへの返答
2009年9月20日 14:36
京浜東北線も高島貨物線走るんですか?知りませんでした。

この金曜日が1年間の業務集大成の日でしたので、ぎりぎりまで残業しておりました。。

さすが古地図にお詳しいですね♪ 今も工事し続けている神奈川のサクラダファミリアこと横浜駅ですが、昔からあちらこちらに移っていたりという話を聞くとなぜか納得してしまいます(苦笑)
2009年9月18日 11:45
十数年前は、たまに日産横浜工場に出入りしていたこともあり、
この風景はなつかしいです。

あのことは、こんなに草ぼうぼうではなかったですけど。笑

コメントへの返答
2009年9月20日 14:38
おそらくその頃はまだ貨物線も現役だったのでしょうね。2000年頃に運行取りやめになったと聞いています。

朝晩でも旅客営業していたら、今の「大人の工場見学」ブームにのっかれたかもしれませんね(笑)

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation