• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

花電車

花電車 「お出かけをしたい」というハルチャンと二人で横浜市電保存館へ。。

10月14日の鉄道の日を記念した花装飾が、横浜市電最後の新造車1600形に施されていました。

引退後「単なる保管」として置かれた車両にはない、「現役の誇り」を感じました。

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/09/20 23:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 23:45
こんばんわ。
ここって滝頭ですか?

きれいに保管されていたんですね。
また復活させればいいのになあ^^
コメントへの返答
2009年9月20日 23:57
こんばんは。

ご推察の通り滝頭です。

気軽に行くことのおできる「鉄道博物館」として助かっています(笑)

路面電車復権の動きは富山などでは進んでいますが、関東ではなかなかありませんね。。
2009年9月21日 5:54

こんばんは。

ここ、一度 行ってみたいスポットです。

いつか、江ノ電や横浜市電保存館、それに箱根登山鉄道など、うちの子と一緒に行ってみたいです。(笑)

市電って、やっぱりいいですよね。私は、札幌、函館、松山、京阪、ミラノにローマくらいしか知りませんが、もっといろいろ乗ってみたいです。。。

コメントへの返答
2009年9月22日 23:09
こんばんは。

江ノ電との組み合わせで「湘南モノレール」をお薦めします。懸垂式モノレールは西日本エリアではありませんでしたよね。

市電が走る街にはあこがれますね。
仕事帰りに小さなホームに降り立ち駆け足で家まで・・今の勤め先だと可能性としては都電か東急世田谷線しかないので、なかなか難しそうです(苦笑)

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation