• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

今年で見納め?京急1000形

今年で見納め?京急1000形 2009年の初詣参詣者ランキング全国3位のお大師様こと川崎大師へのアクセスラインとして普段以上の賑わいを見せる京急大師線運用につく京急線の古株車両1000形です。
2010年の干支ヘッドマークがつけられています。

一時は京急に乗ると快特から普通車までこの車両ということもありましたが、新1000系の導入が進みいよいよカウントダウンが間近に迫ってきたようです。

1つ目のヘッドライト、片開きのドア、駅名省略幕等々、関東私鉄の中でも異端児的存在であった京急らしい車両だと思います。

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/01/03 23:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

うな専😋
o.z.n.oさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年1月4日 0:09
KQ沿線で育ったJOEの青春はまさに旧1000系でした。
平日の通勤時間帯は本線で急行灯を点灯させて走る事もあるそうなので、撮影に行ってみようかと思います^^
コメントへの返答
2010年1月4日 0:17
東海道線通勤&通学時、夕ラッシュ時にはこの赤い彗星によく抜かれた思い出があります。

現在残るのは6両編成が3本と4両が2本となり、本線特急(8両)は既に引退しているので、急行灯付きは6両の空港線直通特急(川崎~KQ蒲田)になるかと思います。

1000形限定運用ではないのが泣き処ですね。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation