• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

スーパー雷鳥

スーパー雷鳥 今は国鉄特急色に塗り替えられたパノラマグリーン車です。
この塗装、実物は見たことがありませんが、この車両には似合っている感じがします。
実家にて発掘しました。
ハルちゃんお気に入りになった模様。。

ブログ一覧 | ミニカー&鉄道おもちゃ | モブログ
Posted at 2010/01/10 16:16:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

0810
どどまいやさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年1月10日 20:45
コレの実車乗ってみたかったんですよね~。

無くなる前にリバイバル運転してほしいですね。
コメントへの返答
2010年1月12日 0:20
コメントいただいて気がついたのですが、3月改正で雷鳥は6両1往復のみとなるんですよね。。

パノラマグリーン車の展望が楽しめるのもあと僅かなんですね。
2010年1月11日 11:43
この塗装の方が似合ってましたよね。。。
国鉄色だと、なんか違和感が(^-^;

実車は見たことないですが。。。
コメントへの返答
2010年1月12日 0:23
腰部の処理がパノラマグリーン車の国鉄色だとちょっと派手な感じなんですよね。

民営化後、様々なカラーバリエーションを生み出したJR西の特急車の中で、この塗装は好感が持てました。
2010年1月14日 0:53
私は曖昧な色が好きではないので、現在の国鉄特急色の方が好きですね。
というか、JR化後に出て来た車両で、これほど国鉄特急色が似合う車両はないんではないかと思ってます。
一度これの先頭に乗ってみたいんですけどね〜。
コメントへの返答
2010年1月14日 8:46
こちらで見れたJR西の国鉄型特急車は白山色(^_^;)時代の489系でしたので、あれに比べるといいなぁと思っていました。

これの先頭車、もうプラチナチケットになりそうですね。
敦賀→大阪あたりで乗ってみたいです。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation