• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

お別れから1年

お別れから1年 早いもので東京駅を発着するブルートレインが廃止されて1年が経ちました。

東海道線沿線で生まれ育った私には、ブルートレインは憧れの存在であり、かつ東海道線になくてはならないものでした。

利用率低迷により食堂車が廃止され、末期には夕食、朝食すら調達するのも困難なほどでしたが、あの青い車体に乗り込む時の興奮は最後に乗車した時まで同じでした。

1年経ったこともあり、最終年度の富士・はやぶさ号を飾った牽引機関車(東京~下関間)を紹介したいと思います。

100314 お別れから1年 寝台特急富士&はやぶさ その1

100314 お別れから1年 寝台特急富士&はやぶさ その2

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/03/15 23:59:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 7:05
さすが、66を良く撮られていましたね^^
65PFの代走もすごいなあ~

廃止からもう1年とは早いものですね。
3段ベッドに食堂車のカレーが懐かしいなあ・・・
コメントへの返答
2010年3月21日 14:34
コメント返信遅くなりスミマセンm(__)m

65は12月でしたので、いいクリスマスプレゼントでした。
食堂車、私はハンバーグの思い出があります。
2010年3月16日 7:43
たくさん撮られたようですね。

去年は夜更かしして何度か近くのスポットに見に行きました。さすがにギャラリーが少なくて快適?でした。

私も東京口のブルトレには馴染みがあるので、家族からも呆れられるほど盛り上がってしまいましたが、今回の北陸引退には全く萌えるものがありませんでした。あの騒ぎはみっともないし、もう撮り鉄という言葉は使いたくありませんね。
コメントへの返答
2010年3月21日 14:40
コメント返信遅くなりスミマセンm(__)m

上野口にも魅力的な列車はありますが、親しみを感じたのは東京口ですね。
209系や北陸の時に起きたコールの輪には入りたくないです。。
2010年3月16日 14:40
もう1年経つんですね。早いです。。。
東海道ブルトレ(はやぶさ・富士)に連結されていたロビーカー、一度乗りたかったです。残念。

東海道ブルトレには、富士山がお似合いですね(^-^)
コメントへの返答
2010年3月21日 14:45
コメント返信遅くなりスミマセンm(__)m

ロビーカーや食堂車から眺める車窓も良さそうですね。
富士山との組み合わせ、列車が特に映えていた気がします。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation