• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

マキシマ

マキシマ 近所にあるSCにて、普段は止めない方の立体駐車場に止めた際に見かけました。

2桁ナンバーなのでワンオーナーのものでしょうか??
アメリカ育ちを感じさせるフロント周りのグリル、ヘッドライトですね。

実はこの2台横に本物のアメ車(キャデラック)が駐まっていたのですが、迫力ではこちらも負けていませんでした。
ブログ一覧 | 日産車 | 日記
Posted at 2010/08/17 00:17:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 12:59
いやぁ実に綺麗な個体ですね!
元々U11ブルの鼻先にV6エンヂンを搭載したから、とんでもなく曲がりにくく扱いにくいクルマかと思っていましたが、実際に乗ってみると、意外に曲がるクルマで感心した記憶があります。
まぁターボ・モデルの方は、それなりにじゃじゃ馬でしたが、このボディにVG30DETですからねぇ・・・とにかく余裕があって長距離の移動がラクで印象的でした。
U11そのものが数が少なく、目立たないそんざいでしたが、このマキシマは僕にとって記憶に残るクルマの一台でしたね。
コメントへの返答
2010年8月21日 15:11
コメント返信遅くなりすみませんでした。

ここは月極駐車場も兼ねているので、契約車かもしれません。内外装共にとても綺麗でした。

U11ブルは親が乗っていたので、このデザインには親しみがあります。余裕のあるエンジンで大陸横断が似合いそうな車ですね!
2010年8月22日 16:25
ウチのマンションに、これの白に乗ってた人がいます。
その人は5年前にC24に買い替えて、今はC25ですが・・・

白と黒では全然イメージが違いますね。
黒の方が悪そう(笑)

このサイズのV6って、もうどこのメーカーでも出してないですよね・・・
コメントへの返答
2010年8月25日 0:51
白を見たことはありませんが、黒とは大きくイメージが異なりそうですね。。本当に「ダーク」なオーラが漂っています。

ミラージュの1.6LV6なんていうのもありましたよね、今考えると凄い時代です。。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation