• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月15日

211系も・・・

211系も・・・ いよいよ東海道線東京口からの引退が始まったようですね。まずは写真のN2編成が長野へ。。。

E233系のさらなる増備が始まり、長男曰く「古い東海道」がいなくなる訳で。1985年のデビュー時、小学生だった私にとって、113系ばかりの東海道線に突如銀色の電車が来た!とビックリしたものですが・・・(背もたれ上部が固くないクロスシートには驚きました)
さらに3年早いデビューの185系はまだまだ?活躍しそうです。

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2011/11/15 23:23:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年11月15日 23:27
東海道からなんですね。
千葉組はもうしばらく安心かな?^^;
コメントへの返答
2011年11月15日 23:48
縦貫線の開通に向けて田町と高崎の211が置き換えとなるようです。

千葉組は・・・まだあちらこちらで209が待機しているのが気になりますが。
2011年11月16日 3:05
千葉組は八王子・山梨方面へ移るかもしれないらしいですね。
山スカの最後の?活躍に期待したいと思います。
コメントへの返答
2011年11月22日 14:10
色々な噂が出ていますね。
新潟、長野、私鉄?M40を始めとした山スカにますます注目が集まりそうです。
2011年11月16日 8:44
千葉組は新しい活躍先が有るのでいいですが、田町の車はどうなるのかな?
耐寒耐雪工事して地方の115系を置き換え転属となるのかな?
このまま廃車はもったいないくらいです。

正直、JRWが岡山・広島・山口地区の103・113・115系の置き換え用に購入してほしいです・・・。
コメントへの返答
2011年11月22日 14:15
田町は制御車がクハなので短編成にはやや向いていないですね。
広島は。。呉線の103系で見たガムテ補修はショックでした^^;

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation