• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

結局BS

結局BS 以前皆さんからアドバイスをいただいた、実家のティアナのタイヤ交換ですが、BSのB390というタイヤに決めました。

実家のある街にはタイヤメーカーY社さんの工場があるのですが、ここに勤務されている方が新車購入時にY社以外のタイヤがライン装着されていると通勤できないという理由で、納車前に交換流れてきたものに逢えました。

元々、新車の際に装着されていたタイヤなので可もなく不可もなくといったところですが、お値段が格安でした(^_^;)
ブログ一覧 | 街のクルマ | モブログ
Posted at 2007/11/10 11:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年11月10日 23:17
新車装着タイヤですから、確かに可も無く不可も無くといったところでしょうかね。

でもやっぱり、二足目のタイヤは自分の好みとクルマのキャラに合わせた選択をしたいものですね。
コメントへの返答
2007年11月14日 17:14
アドバイスありがとうございました。

前に純正からレグノに変えた際には、私も乗ったりしていたのでこだわりましたが、今は市内専用車となっているので諸経費含めて1諭吉/本なら費用対効果を考えてもこのタイヤなら無難かなと(^_^;)

2007年11月13日 1:41
Y社は厳しいんですね。
たまに通りがかるB社の工場駐車場を見ると、その辺は結構緩いみたいです。
ライン装着ならまだしも、ホイールも変わっているのに他社製タイヤだったり。
コメントへの返答
2007年11月14日 17:17
国産の自動車メーカーでもトップメーカーよりも下位の方が締め付けが強いようです。

他のタイヤメーカーさんも気になりますね。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation