• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

新型フォレスター 

新型フォレスター  らしいのですが・・・ 初代から比べると随分体格が良くなりましたね・・・
ヨーロッパ向けには水平対向ディーゼルターボも搭載するとか。

実質トヨタ傘下になった事ですし、次はヴァンガードあたりをOEMするかなとも思ってましたが、さすがにまだ間に合いませんね(苦笑)
ブログ一覧 | 新車情報 | 日記
Posted at 2007/12/14 00:27:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 1:03
なんか普通ですね。
フォレスターはクロカン車としてはちょっと車高が低くくてグラスエリアが大きい、他とちょっと変わったクロカン車(と言うのかな?)というイメージでしたが…。

コメントへの返答
2007年12月14日 8:25
初代はインプレッサの腰高版グラベルEXの派生型といった風情で、試しに作ったらそこそこ売れたという感じでしたが、この3代目はSUVからクロカン的なイメージになってしまいましたね。

日本で売れなくてもメインのアメリカでしっかり売れれば良いといった印象をうけます。
2007年12月14日 1:31
インプ顔ですね。
何となく最後の水平対向フォレスターのような気がしました。
前のモデルもフェンダーにミラーがあったり無かったりだったよなぁと思って確かめようと
公式サイトを覗いてみると、もう現行フォレスターは出てきませんでした。。。
コメントへの返答
2007年12月14日 8:30
見事にインプ顔ですね、ボリュームアップしてアウトランダーにも似てきた気もします。特にエアダクトのないNAなど。

先代は車高の低いクロススポーツやSTiにはフェンダーミラーがなかったような…
2007年12月14日 2:35
(・ω・)/おやま、一気にムラーノみたくメタボなバディになりましたね。 これだけイメージチェンジする裏にはやはり 反省点があってのことでしょう。 スバル特有の足周りの駆動を採用して ラリーで培った技術を採用していくと こりゃあ最強なSUV間違いないですな。 今度雑誌を立ち読みしないと。('-^*)/
コメントへの返答
2007年12月14日 19:10
インプレッサも現行型からガラリとイメージを変えてきましたね。 背の低いSUVという印象が無くなってしまいました。

全幅が1780mmもあるそうで、メインの米国向けの印象がより強くなりましたね。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation