• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

ちょっと寄り道

ちょっと寄り道 業務の前にちょっと寄り道。世界初のハイブリッド気動車、「こうみ」に乗車です。

駅からの始動加速時はモータのみなので、電車のような音がします。
ブログ一覧 | 鉄道 | モブログ
Posted at 2007/12/23 08:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2007年12月23日 13:14
(^-^)/早起きのお仕事 ごくろうさまです。

すってんコロンにならないよう気をつけてくださいね。 気動車もハイブリッドなんですね。
コメントへの返答
2007年12月23日 22:37
ありがとうございますm(_ _)m 正直雪は想定外でした。

ハイブリッドにより起動加速時のディーゼルエンジンの負荷を低くできますね。
2007年12月23日 18:18
これ、いかがでしたか?
始動時がモーターというと、VVVFインバーターはあるんですかね?
コメントへの返答
2007年12月23日 22:42
VVVFは首都圏のE233と同じような音で、その前にキハ110に乗って豪快なエンジン音を聞いていたのでなんとも不思議な気分でした。

2007年12月23日 22:05
エコプロダクト展の日立ブースに説明とバッテリーのカットモデルがありました。私もぜひ機会があれば乗ってみたいのでうらやましいです。
コメントへの返答
2007年12月23日 22:48
リチウムイオン電池は日立製なんですかね?エコプロ、私も説明者として一日だけ自社ブースにいましたが、他社さんのブースをあまり回れず…
こうみに乗るのであれば、小諸口の方が列車本数も多いので乗りやすいかもしれません。

プリウスのような負荷状況を知らせるモニタが運転席だけでなく客室にも欲しいですね。
2007年12月24日 12:11
凄い雪ですね。
実際乗っていらっしゃった様で

発車・減速時はちゃんと車輪空転せず
走っていますでしょうか。
コメントへの返答
2007年12月25日 8:17
この車両にとって初めての冬・雪となりますが、乗った限りでは空転はなかったようです。

もっとも中込~小諸の平坦区間でしたので(^_^;)

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation