• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月20日

オラガビール 鶴見工場跡解体・・・

オラガビール 鶴見工場跡解体・・・ 2年前に鶴見に引っ越して見かけて以来ずっと気になっていた建物があります。

国道1号線(第2京浜)新鶴見橋からも見える鶴見川沿いに佇む「廃墟」 
その佇まいは威風堂々としていて、川近くという立地から発電所の跡か水門管理の建物と思っていました。屋上にはなぜか木が生えていて、ちょっとしたジブリ風味があるのも興味をひく一因だったのかもしれません。

調べようと思いながら早2年、先日ようやく正体が分かりました。
「オラガビール」、現在の「サントリー」がまだ寿屋だった時代に、昭和5年から当時の首相田中義一のあだ名「オラが宰相」にちなんで「オラガビール」というブランドで昭和9年までここでビールが製造されていたそうです。

既に工場としての機能は遠い昔に失われ、民間企業の倉庫として一部利用されていたようですが、残念ながらこの3月で解体という事で既に解体作業が始まっていました。

最近では昭和ブームで見直されつつありますが、昭和前半の大型建物は戦災などで消失したものも多い中原形を良くとどめていただけに残念な気がします。
ブログ一覧 | 街の風景 | 日記
Posted at 2008/03/20 13:07:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のポタリング シフトレバー、ブ ...
osatan2000さん

定期便です【5/14号】😺しゃこ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

Phil Collins - Su ...
kazoo zzさん

campooイベント無事終了
ふじっこパパさん

【前編】100万円の予算で、古くな ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年3月20日 20:07
う~ん・・・何かもったいない気もしますね。
近代遺産として何か別の形で残すことは出来なかったのかな~。

解体理由には「耐震の面で・・・」と言われてしまうのかもしれませんが、ほんと残念ですね。
コメントへの返答
2008年3月21日 8:30
敷地や建物がサントリーとは関係ない民間企業所有になっていたので、保存などは考えずに壊してしまったようですね。
地元紙などにも取り上げられる事なくひっそりと姿を消す事になりそうです。
2008年3月20日 22:21
壊しちゃうのは簡単ですが、残すのって結構難しいですよね・・・

こういう「歴史の遺産」って貴重だと思うのですが、
費用対効果としては取り壊した方が得なんでしょうね。
コメントへの返答
2008年3月21日 8:33
無くしてから気づかされるものもありますね。

立地がもう少し良ければ鶴見のランドマークになったかなという気もします。

2008年3月22日 6:16
んー、これかどうかわからんが、先日京浜東北線から解体してる建物が間近に見えましたよ
コメントへの返答
2008年3月23日 14:24
この建物は京浜東北からだとちょっと奥まった見えづらい位置かもしれません。

そういえば線路沿いでも一件解体作業していましたね。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation