昭和の日 昭和の鉄道車両
4月29日は昭和の日、数えてみれば平成も22年となり、新入社員もいよいよ「平成」生まれが入り始めました。会社のOB会名簿にも知った名前がだんだん増えてきて、団塊の世代の現役引退を感じるこの頃です。






お祝い膳
金太郎!
2人生活もはや1週間近く。GWに入り、朝夕の送り迎えも無くなって少しは楽になりました。
都電荒川線と新幹線
予報よりも雨の上がりが遅れた都内、雨が上がったのは結局15時過ぎでした。




ますの寿司に会いに。。。 |
プロセスを変える カテゴリ:お友達のサイト 2007/01/05 22:34:34 |
|
|
我愛雷諾 えこやん号が行く カテゴリ:お友達のサイト 2006/10/06 00:26:13 |
![]() |
ルノー ルーテシア 2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ... |
![]() |
日産 パオ 免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ... |
![]() |
スバル インプレッサスポーツワゴン 大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ... |
![]() |
その他 その他 車ネタに関係の無いものはこちらへ~ |