• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

嵐電号

嵐電号えのすい(新江ノ島水族館)の大混雑により、しばらくの時間「はぐれふきた」となることが確定したので、江ノ電ウォッチングへ。小学校が江ノ島近辺でしたのでなんとも懐かしい気分になります。

渋滞のR467号で、併用軌道に戸惑う県外ナンバーの車を蹴散らすような警笛を鳴らしてきたのが「嵐電号」を先頭にした4両編成。
鎌倉を走る江ノ電と京都を走る嵐電、古都を走る似たような鉄道、ともに2010年が開業100周年と言うことで姉妹提携を結んだのが縁となり、嵐電カラーをまとった1000形が走っています。一方、嵐電にも江ノ電塗装の車両がいるとのこと、一度見ておきたいものです。最も、嵐電自体がこの塗装から紫へと変更してしまうそうですが。。

12分おきに走る江ノ電、1時間ちょっといれば現役車両の大半を見ることができます。
想定外(神奈川県民デーによる入場料半額キャンペーン)の大混雑のおかげで1人の時間を楽しむことができました(笑)
Posted at 2010/03/22 22:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年03月22日 イイね!

えのすい大混雑

えのすい大混雑ディズニーランドに負けず劣らずの大混雑。。
134号線も渋滞しています。

入場券買うのもエラい時間がかかりそうなので、年パスがある相方と無料のハルチャンは果敢に突撃していきお留守番モードです。
トンビの空襲を警戒しながら江ノ島散歩ちう。
Posted at 2010/03/22 11:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街の風景 | モブログ
2010年03月21日 イイね!

懐かしの内房線さざなみ

懐かしの内房線さざなみお彼岸で実家に帰った際に押し入れ整理で発見されたアルバムより。。
内房線大貫駅に停車中の特急さざなみ号です。

アクアラインが出来る前、15年位前に親戚の家に行くため乗車した際に撮影したものかと思われます。
当時は房総方面の道路事情が悪く、内房線の一人勝ち状態でした。

現在、アクアラインや館山自動車道の開通により、君津以南が単線で時間のかかる内房線特急は平日・土日ともにシェアを落とし、朝夕の通勤ライナー的な形となりつつあります。

景色を楽しむにはちょうどいいスピードなのですが、利便性を考えると高速バス&車になってしまうのは如何ともし難いですね。

Posted at 2010/03/22 23:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年03月21日 イイね!

黄砂に煙る街

黄砂に煙る街仕事のピークも終わりようやく落ち着きつつあります。

今日は黄砂?の飛来でかなり煙っていますね。
東海道線馬入川鉄橋も煙っています。
車も当然。。。(*_*)
Posted at 2010/03/21 15:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街の風景 | モブログ
2010年03月14日 イイね!

お別れから1年

お別れから1年早いもので東京駅を発着するブルートレインが廃止されて1年が経ちました。

東海道線沿線で生まれ育った私には、ブルートレインは憧れの存在であり、かつ東海道線になくてはならないものでした。

利用率低迷により食堂車が廃止され、末期には夕食、朝食すら調達するのも困難なほどでしたが、あの青い車体に乗り込む時の興奮は最後に乗車した時まで同じでした。

1年経ったこともあり、最終年度の富士・はやぶさ号を飾った牽引機関車(東京~下関間)を紹介したいと思います。

100314 お別れから1年 寝台特急富士&はやぶさ その1

100314 お別れから1年 寝台特急富士&はやぶさ その2

Posted at 2010/03/15 23:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation