• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

デュアリスを1日、約650kmほど試乗

デュアリスを1日、約650kmほど試乗先日送られてきた日産レンタカー1日無料券を使用してデュアリスを借りて出張に行ってきました。デュアリスは、次期候補車のうちの有力な1台でもあるので、じっくりと楽しませてもらいました。


この車については、既に雑誌やネット上のインプレッションで、質実剛健・ザックス製のダンパーは秀逸・フランス車のような乗り心地といった文言を良く見かけます。 先ほど、レンタカーを返してきましたので想定していたイメージよりも好印象とイマイチな点をつらつらと記してみました。

好印象な点
・高速安定性の高さと、高速運転時の静粛性。
・ややきつめのコーナーでも腰高感を感じない。

イマイチな点
・フロントシート:デュアリスの売りの1つだと思うのですが、ルーテシアが背中と腰全体を包み込んでくれる印象なのに対して、この車は背中のクッションがやや反発しているように感じました。
ルーテシアの時には長距離ドライブをしても背中に痛みを感じなかったのですが、今はちょっと痛みが・・・
 
また、身長が低い方が乗り込む際にAピラーにアシストグリップ的なものがあればいいかもしれません。(全般的に内装は素っ気ないのでこのような付属品も期待できないかもしれませんが)

・小径ウレタンハンドル:好みにもよるところですが、ハンドルを握った際にやや固さを感じました。

・リアワイパーウオッシャー:フロントと連動なのかなと思いましたが、リアワイパーのウオッシャーは装着していないようです。 
08.3.2訂正カバカッパさんからのご指摘で、「ウオッシャーのスイッチとを引くとフロントで、押すとリアのウオッシャー」との事です。 カバカッパさんご教示ありがとうございました。

次期候補車から脱落する事はありませんが、シートについては期待が大きかっただけに残念です。

行程
往路
首都高汐入→東北道鏡石PA→国道118号(鳳坂峠・羽鳥湖・芦ノ牧温泉)→県道23号
国道118号・県道23号は路面に一部雪あり。

復路
国道401号→国道49号→国道294号→国道118号→鏡石PA→箱崎IC→京橋IC→空港西IC→蒲田駅
国道294号は集落部以外ではほぼ路面上に雪あり。

往路については、磐越道が一部区間事故通行止めのため、鏡石PAのスマートICを利用して急遽峠越え、帰路は運転者の趣味により磐越道を使用しませんでした(^^) 走行速度は概ね制限速度+α(15km/h程度)を目安にしました。
総走行距離の90%は私の運転です・・・

使用車両:日産デュアリス20S FOUR 4315x1780x1615(mm)1450(kg)
レンタル時の走行距離は17600km強(正確な数字をチェックし忘れてしまいました)。総走行距離は上記行程+αで650km強だと思われます。
スタッドレスタイヤ装着。



Posted at 2008/02/28 23:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記
2007年09月20日 イイね!

Z・デュアリス・マイクラC+C

Z・デュアリス・マイクラC+C日産レンタカーでは本日9月20日~年内(12月27日)まで、SPECIAL CARキャンペーンという事でフェアレディZ、デュアリス、マイクラC+Cのレンタカーが特別料金で乗れるそうです。
一例を挙げるとマイクラが6時間(会員価格)6142円+免責補償料。

その他、新型エクストレイルの3時間3150円+免責補償料もお手軽ですね。

ディーラーでの試乗だといろいろ気を遣ってしまいそうなので、日産レンタカーの新車キャンペーンがあると何度か利用しています。
以前のようにルノーのキャンペーンもお願いしたいものです。

画像は・・まったく関係ないのですが、新型フィットです。
ホンダ車を使用したレンタカーキャンペーンだとニッポンレンタカーあたりでやりそうです。
関連情報URL : http://nissan-rentacar.com/
Posted at 2007/09/20 23:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記
2007年08月17日 イイね!

インフィニティEX

インフィニティEXこれはほとんどスカイラインSUVですね(^^) 

全長4630mm 全幅1800mm 全高1600mm VQ35HRを積んでいるようです。

08年にはヨーロッパに導入予定との事。現行FX35、45は日産車体湘南で製造されていますが、こちらは栃木工場での生産となるのでしょうか。。
Posted at 2007/08/17 21:36:48 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日産車 | 日記
2007年08月06日 イイね!

新型エクストレイルにクリーンディーゼルエンジン投入

新型エクストレイルにクリーンディーゼルエンジン投入既に日産自動車よりプレスリリースもあり、報道各社でも取り上げられていますが、今月22日デビューの新型エクストレイルに08年度ディーゼル仕様が追加される事になりました。

エンジンはルノーと日産が共同開発を行い、現行ラグナなどに積まれているM9R型をベースに高レベルの排出ガス規制に対応したものです。
M9R型エンジンは2000ccで、最高出力110kW(150hp)、340Nm。1750回転で最大トルクの90%に達します。(車種によりセッティングは異なるかもしれませんが・・・)

個人的に気になるデュアリスの本国(UK)仕様にはこのエンジンや1.6Lのディーゼルも積まれているので、こちらも日本への導入が決まれば・・・エクストレイル共々試してみたい1台です。


<embed src="http://www.attachmax.com/players/amJeroenPlayer/mediaplayer.swf" FlashVars="file=http%3A%2F%2Fwww.attachmax.com%2Fdownload%2FRenault_M9R_Diesel_Engine.flv&logo=http://attachmax.com/images/player_logo.png&link=http://attachmax.com/&overstretch=fit&amurl=http%3A%2F%2Fwww.attachmax.com&autostart=false&image=http%3A%2F%2Fs1.attachmax.com%2Ffiles%2Fb41638638ac1e84aa0f9fe835aebf476.flv_preview.jpg&fsbuttonlink=http%3A%2F%2Fwww.attachmax.com%2Fplayers%2FamJeroenPlayer%2Ffullscreen.php%3Ffile%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fwww.attachmax.com%25252Fdownload%25252FRenault_M9R_Diesel_Engine.flv" width="480" height="385" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowfullscreen="true">
Posted at 2007/08/07 21:03:33 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日産車 | 日記
2007年06月20日 イイね!

ティアナ スペックR

ティアナ スペックR昨年出かけたニュージーランド旅行の写真を整理していて、現地の日産車を調べていたらこんな車を見つけました。

「マキシマ スペックR」 日本ではモダンリビングというキャッチコピーが売りの現行ティアナですね。
18インチホイールに専用サス(カヤバ製?)、スポーツマフラーもろもろを備えたスポーツセダン?という事で現地の雑誌では大型セダン部門で2007年のカーオブザイヤーに選ばれたそうです。


Posted at 2007/06/20 23:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation