• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

なんとかなりませんかねぇ~

なんとかなりませんかねぇ~今朝会社近くのコンビニで朝食を買った際に、レンジでの加熱はセルフでやれとの事でやってみました。

一度目はまだ冷たかったので再加熱…すると加熱し過ぎで中身のチーズが煮立ってる(-_-;)

自分の不注意もありますが、せめて温め時間の目安だけでも書いていてほしいですねぇ。
Posted at 2006/11/20 10:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月20日 イイね!

日本の空をコレが飛ぶ??

日本の空をコレが飛ぶ??今日のテレビニュースでも、成田に世界最大の旅客機エアバスA380が初来日した事を報道していましたが、エアバス社のライバルであるボーイング社は中型機重視の営業展開を図り次世代機B787ドリームライナーを開発中です。

この787の最初の注文主が全日空であり、三菱重工や川崎重工、富士重工といった日本の航空機製造メーカーが全体の35%の開発を担当しているなど日本にゆかりの深い新型機となりますが、日本やイタリアなどで製造された部品をアメリカへ運ぶために改造された飛行機がこのB747LCFです。

JALやANAでも使われているB747-400をベースに、胴体をストレッチ化しています。 なんだか獲物を飲み込んだ蛇のようですね。

日本だと工場の立地位置などからセントレア中部国際空港か小牧空港で見られるかもしれません。

※画像は『航空の現代』から引用させていただきました。
※お友達のどんみみさんのブログ「A300-600ST」です。
こちらはエアバス社が同じように航空機部品輸送等のために製造した輸送機です。
Posted at 2006/11/20 00:13:55 | コメント(2) | トラックバック(1) | 与太話 | 日記

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation