• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

ぼくは小さな運転士さん

ぼくは小さな運転士さん平日はなかなか自分の時間ができない相方に休んでもらうべく、今日はハルチャンと二人で横浜市電保存館に出かけてきました。

存在自体は以前から知っていたのですが、行くのは初めてです。
ルーテシアも今日はお休み、京浜東北線を根岸駅で降りてバスで現地へ。

入り口の券売機で入場料100円(大人)を購入。係りの人に「今日最後のO・HOゲージ運転が始まりますよ」と言われ、車両展示スペースは後回しでレイアウトコーナーへ。

正直行く前はあまり期待していなかったのですが、市電はもちろんのこと、横浜に縁のある電車や新幹線が目の前を走る様にハルチャンと一緒に大喜び(笑)
Nゲージの展示線は車両持ち込みも可能という事で、次回は持込運転かなと。

吉村昭氏のご遺族が寄贈されたという精密な鉄道模型は、交通博物館を髣髴させます。

7両の市電(うち1両は荷物電車)の展示も、電停の雰囲気が再現されていたりして良い感じです。車内にも自由に出入りできますし、運転席にも座る事が出来ます。鉄道博物館のような大混雑でもないので、ハルチャンも楽しく歩き回ることができました。

売店で見かけたダイカスケールのおもちゃ、まだ売っているとは思いませんでしたが、私が子供の頃に購入したものと同じデザインだったことに驚き・・・

手軽に来ることが出来るので近々再訪することになりそうです。

フォトギャラリーに「080914 横浜市電保存館」
おすすめスポットに「横浜市磯子区 横浜市電保存館」を追加しました。


Posted at 2008/09/14 22:40:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 34 5 6
78 91011 12 13
1415 16171819 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation